1901

「馬鹿者」

by
梅☆
梅☆
街亭の戦いで、孔明の指示に従わず山頂に布陣したことで
兵糧攻めにあって大敗した馬謖
孔明が山頂に布陣した理由を馬謖から聞くと、あまりにも
にわか兵法(生兵法)だったため、孔明がこの一言。

「馬鹿者」
 ※横山三国志より


このことで孔明は、軍律を守るために愛弟子であった
馬謖を処刑することに。それにあたり孔明は涙した。
俗に言う『泣いて馬謖を斬る』である。



登山家馬謖が、もし山頂に布陣していなかったら
どうなっていただろうか?

登山家だから我慢出来なかった?
 孔明「なぜ山を登った?」
 馬謖「そこに山があるから(ドヤ)」
 孔明「処刑!」

もし馬謖が処刑されずにいたら、どうなっていただろうか?

孔明は自分の負担が減り、もう少し長生きしていたかも
しれない。
後継者は姜維ではなく馬謖だったかもしれない。

■■バックナンバー■■
20:「お主にはなんの芸がある」
24:「丞相に惚れました」
26:「約束も守れぬ人間に人はついてこぬ」
27:「馬を乗り替えられい」
30:「あの蒼空、極はいずこであろうのう」
01:「この広々とした土地に、俺達の住む所がねえなんてことはありえない」
02:「天よ我に百難を与えよ(以下略)」
03:「この世は獣の世なのか」
04:「だまらっしゃい」
07:「わ、わかった、考え直してみる」
08:「まず我が迷いから、かくのごとく斬る」
09:「わしらを老人と思ってバカにしおる」
10:「君と余だ」
11:「このままでは漢の天下が(以下略)」
15:「されば『鶏肋』という(以下略)」
16:「天子の詔じゃと言って伝えてもらいたい」
17:「天子があるのは知っているが(以下略)」
18:「天はこの周瑜を地上に生まれさせながら、(以下略)」
23:「長い戦いの人生であったわ」
25:「げーっ孔明!」
28:「俺の酒ぐせが悪いだと、どこのどいつが言った」
29:「これを分かち与えれば諸軍の心も温まりましょう」
31:「ここは楽しい、蜀が恋しいとは思いませぬ」
05:「医者の治療を恐れていて生命をはって戦はできんぞ」
06:「董卓様呂布様の仲を悪くさせては(以下略)」
12:「妻なくとも武士の勤めは行えます」
作成日時:2019/11/13 08:28
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 2 )
うさまる
うさまる
2019年11月13日 12時29分

三国志大戦の馬謖に必ず「地の利」将器が用意されてる小ネタが好きです。
迷わず皆が付ける「士気上昇」なんて実用的な将器、用意しなければ良かったのに←

梅☆
梅☆
2019年11月13日 13時29分

うさまるさん>
馬謖に「地の利」あったんですね!
ある意味「地の利」を使うと敗けフラグww

コメントするにはログインが必要です
シェア