4846

【初心者向け~その5~】主将器、何付ける? 

by
どっぐす
どっぐす
こんばんは

不定期投稿の初心者向け記事となっています
過去の投稿を振り返っていたら【その4】が発掘された次第です

その4 法具選択・法具解放のタイミング

その3 開戦前 編

第2回:計略について
【初心者向け?】私が勝つために考えている〇つのこと~その2~ 計略

第1回:立ち回りについて
【初心者向け?】私が勝つために考えている〇つのこと~その1~

立ち回りの続きのはずでは…?
と思った方、いつもご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

色々な方々の配信を見ていると、「〇〇(カード名)にはどの将器をつけたら良いか?」と言った質問があるのを見かけます
配信している方は凄い方ばかりなので即答なのですが、
一般的に【どういうカードにどういう将器が合っているか
を簡単にまとめてみました

なお、すべての将器を紹介するわけではございませんので、ご了承ください
必要な将器のみピックアップしています

カードの能力をRPG的に考えるならば、

兵力 →   HP
武力 →   攻撃力 兼 防御力
知力 →   かしこさ
速度 →   素早さ

と考えてみると人によってはこれからの説明がすんなり入るかもしれません

<主将器:スタンダード部門>
いわゆる「どの相手でもとりあえず覚醒」しておける将器

兵力上昇
兵力が15%上がる
タイプ:2〜3コストの騎馬、槍兵

兵力が多い→戦える時間が増える
=撤退しにくくなる!

高武力ほど一度の乱戦で減る兵力は少ないので、それだけ戦場にいられるようになります
もしくは、撤退したらダメな高コストの号令カードに付けるのもありですね

速度上昇
移動速度が1.1倍速になる
タイプ:2〜3コストの騎馬、槍兵、弓兵

このゲームは将器覚醒しない限り、

同じ兵種=同じ移動速度

です

それを踏まえると、移動速度がこちらだけ1.1倍速になった場合、

一方的に追いかけて
一方的に離脱することが出来ます


そのため、高武力=高コストの武将に付けるのが良い、と言うことです

また、制圧力が2以上の騎馬などに付けることで、
早く塗れるようになる=内乱が起こりやすくなる
ということも出来ますね

攻撃力上昇
攻撃力のみが武力+0.8相当される
タイプ:2〜3コストの騎馬、槍兵

攻撃力が上がると言うことは

低武力はより早く蹴散らし、
同武力に勝ち、
武力一つ上にもより傷を付けることが出来る


ということです

2.6.0での上方修正に伴い、ここ最近私が評価している将器です

なお、「弓攻撃以外の攻撃力が上方修正」なのでご注意下さい
そのためタイプから弓兵は除きました

高コストのカードをおすすめする理由は、高武力なのでそれだけ乱戦出来る回数が増えるからです

迅速攻城
1回目の攻城速度が4.13 秒→3.33秒に短縮される
2回目以降は5秒→ 4.13秒
ただし、攻城力が0.9倍になる
タイプ:特技「攻城」持ち

スタンダード? と思うかもしれませんがとってもスタンダードです
攻城は入らないと意味がないので、この短縮は非常に大きいからです

また、特技「攻城」を持っていれば攻城力低下分は補えるため、実質攻城速度増加のみになります
ちなみに、この攻城速度増加によって浅刺ししたタイミングで城から出す動作=煙がなければ最初の1発は入ります
騎馬の速さを活かせば、相手が反応するよりも先に城へ浅刺し出来るかもしれませんね!
≒YOUさん

<主将器:有効なデッキパーツ>
号令デッキをしろ、バラデッキにしろ有効なパーツとなります

突撃術
突撃ダメージに約3%の固定ダメージを追加
タイプ:1.5〜2コストの騎馬、あるいは速度上昇計略を持った騎馬

たかが3%と考えるかもしれませんが、使ってみると「思ったよりダメージを与えている」と感じられます

なぜ1.5〜2コストを推奨するかというと、より高コスト=高武力に壁になってもらえば突撃しやすくなるからです
2.5・3コストの突撃術は確かに【大打撃!】が出るくらい強力ですが、その分壁のコストが低い=すぐいなくなるので突撃回数が減ってしまします

蜀の号令デッキにR魏延(反逆の狼煙)がずっと使われているのは、
・1.5コスト(他の高コストを壁or攻城させられる)
・武力6(コスト比高武力)
の突撃術持ちだからですね
なお、突撃術だけは必ず副将器も速度(青)多めにしてください
速度が上がる=突撃間隔が短縮されるため、速ければ速いほど突撃術を活かすことが出来ます

魏延を例に挙げましたが、Rの副将器なんて揃えられない…とお思いの方は
魏:曹休
蜀:劉封
呉:………あえていうなら祖茂?
漢:鮑信・高幹・陳登
晋:諸葛誕
群:馬岱・楊秋
これらの「ぽけっと武将」を獲得してみてください!
500円の寵臣推挙=銅貨125枚=25回厳選出来る!

<主将器:対抗策として>
特定のカード・デッキ相手に覚醒させておけば有効的に活用出来るものが2つあります

長槍術
槍の長さが1.35倍になる
タイプ:1〜2コストの槍、あるいは「槍撃ダメージ増加」の計略を持ったカード

【騎馬単デッキ】速度が上がる騎馬相手が苦手…そんなことはありませんか?

そんな時はデッキに「長槍術」を持ったカードを入れてみてください

【騎馬単デッキ】相手によくあるのは、
前に出した槍で迎撃出来ず、そのまま乱戦に持ち込まれて倒されてしまう…
ではないでしょうか

長槍術なら騎馬に距離を取りつつ迎撃のプレッシャーを与えられるので、騎馬が前に出づらくなります
相手が身動きできないスキに騎馬の突撃を決めたり、弓で射貫いてしまいましょう

なぜ1〜2コストをおすすめするかは、高コストには前述のとおりスタンダードな将器を付けさせた方が戦いが有利になるからです

地の利
地形による効果を軽減し施設攻撃力が上がる
タイプ:槍・騎馬

「地形による効果を軽減し」はあまり関係ありません

大事なのは後半の「施設攻撃力が上がる」です
施設とは防柵と櫓のことです

せっかく号令を打っても防柵に阻まれて攻城する前に効果が切れてしまう…そんなことはありませんか?

防柵には敵と乱戦状態じゃないときに、以下の回数触れれば壊れます
騎馬   → 7回
それ以外 → 4回

しかし、そんなに防柵にぶつかっているうちに、敵との乱戦が始まって壊せなくなってしまいます><

地の利を覚醒した武将ならば、なんと!!!
騎馬   → 黄色 → 破壊 =2回
それ以外 → 赤色 → 破壊 =2回

最強すぎる…

地の利を覚醒する基準としては、
対号令 → 柵1枚以上で覚醒
対ワラ → 大体法具連環+柵なので、絶対覚醒

だと考えています。

<余談>
以上のことを踏まえたら、じゃあどういうデッキ???
となると思われますが、こういうことです


劉備は【攻撃力上昇】
馮習は【攻城術】(ほぼ覚醒しない)
です

<終わりに>
いかがでしょうか?
本投稿が悩まれていた方々の力になれたり、中級者の方々にも新たな発見がありましたら幸いです
気になることなどありましたら、是非コメント欄かTwitterでご連絡ください
可能な限り答えさせていただきます

<~宣伝~>
日々桃園をご覧になっている皆様はご存じだと思われますが、
【配信】やっております

文豪:YOUさんをレギュラーメンバーとして毎回色々な方に出演いただいております
引き続き楽しい配信を心掛けていきますので、よろしければチャンネル登録をお願いいたします(=゚ω゚)ノ
チャンネル登録者数が100名を超えると…?

チャンネルURLはこちらです
作成日時:2019/11/19 00:09
コメント( 16 )
16件のコメントを全て表示する
どっぐす
どっぐす
2019年11月19日 13時27分

>ポキールさん
EXカードは3揃いなので助かりますねー
こんなに紹介してもまだ将器がいっぱいあるので、キリがないかも?

どっぐす
どっぐす
2019年11月19日 13時31分

>ゆぃの助さん
将器の違いで同じカードでも大分変わりますね!
曹操(求心)ならば、LEもあるので選択肢は多いです

どっぐす
どっぐす
2019年11月19日 13時39分

> 燈蝋之斧さん
長槍ハズレだったんですか…
デッキに1枚入れておけば結構騎馬単への抑止力になりますよね

コメントするにはログインが必要です
シェア