内容はなるべく細かく書いて貰えると助かります☺️
はじめまして、ねすたと申します、よろしくお願いいたします。
【階級】7陣 【デッキ】 ・SR張遼(神騎の極意) ・SR郭嘉(剛騎の号令) ・R顔良(二枚看板・天) ・UC(隠密疾駆) 【質問】 直近の対戦で困ったのが、SR馬超(錦馬超の武威)、乱戦でも攻城ゲージが上がる車輪計略持ち武将(R淳于瓊やR文鴦)の守り方です。 気づいたら武将が落ちてしまうので、打つ計略含め対応方法を教えていただけないでしょうか。
ねすたさん はじめまして。まず質問内容の確認ですが、 ・武威馬超の場合:これに関しては馬超の武力が上がってしまった状態での対処方法か目覚め等のコンボの対処法かでも変わってきます。 武威馬超のキーポイントは相手が計略を打ったタイミングで潰すしかないです。相手が計略を打ったタイミングで法具を絡めて確実に撤退させましょう。連環が良いと思います。 また、 ねすたさんの編成だと同盟武将が居ないので、計略を相手より先に打つ形になるかと思いますが、安易に郭嘉の計略を打ってしまうと相手の武威馬超の計略に合わせて撤退させる事が難しいので計略チョイスは慎重にしましょう。R顔良と陳登にこだわりが無ければ、 魏の単色の方が良いと思いますが、どうでしょうか?
目覚め系の対処:騎馬単で対処するのは無理なので、左右に部隊を振って相手部隊を散開させましょう。
・車輪系の攻城持ちについての対処: 騎馬単の場合、車輪本体もキツイのですが、後ろでマウントを取っている騎馬が邪魔です。 ポイントは、いかに高いラインで相手に計略を打たせられるかです。 剛騎状態から極意4掛けして相手に計略を打たせられれば良いのですが、 攻城ラインで撃たれてしまった場合には、一発は入ってしまうのでその後のカウンターを意識する様にして立ち回りましょう。 どうしてもキツイと感じたら1.5コストを李典にするとよいと思います。
過去に自分が投稿した参考資料のリンクを追加しましたので一読下さい。 今後図解等が必要な場合には、【回答補足】以下本文に貼っていきます。
こんにちは。よろしくお願いいたします。 【階級】14陣 【デッキ】 ・SR王異(女傑の連撃) ・SR孫権(手刀防御) ・SR王氏(慈母の援軍) ・R呉夫人(処女神の激励) ・R夏侯月姫(月光の目覚め) ・R羊徽瑜(水計) 【質問】 対才気煥発デッキについての質問です。 ・UC黄蓋(偽降の老将) ・R太史慈(約束の援兵) ・R陸遜(才気煥発) ・SR孫策(憧憬一途) ・SR孫尚香(弓腰姫の目覚め) 1点は王異で守れるのですが、他の部隊も攻城力が高いため守り切れません。 偽降の老将スタート、才気煥発⇒弓目覚めで落城負けが多いです。 法具選択で迷っております。立ち回り含めアドバイスお願いします。
ゆきひょうさん はじめまして。対才気煥発デッキの対策ですね。 ゆきひょうさんのデッキの場合、開幕の素武力の低さからまず開幕増援からの才気煥発が狙われやすいです。 ただ質問内容から察するに士気が溜まった後のフルコンが止まらないとの事ですが、 落城負けって事はかなり高いラインで才気煥発を打たれてしまって、法具増援城玉を絡めた攻めをされてしまっていますか。 開幕は守れると仮定して、フルコンの対策で有れば、 黄蓋を打つタイミングにて相手側でR呉夫人を打って戦って黄蓋以外の兵力を減らして全滅再起で良いかと思います。 (王異は連続して打たない立ち回り) ご周知かとは思いますが開幕で相手の部隊が整っている時に先打ち王異はしない方が良いかと思います。 そのまま才気煥発打たれると試合が決まってしまいますので。
それと遊軍が分からないのと羊徽瑜は月姫に同盟を付けたとしても打ち辛いですね。 どうしてもでなければ呉の1コスダメージ計略持ちの方が良いかなと思います。
法具選択については、 法具を先に選んでからその様に立ち回ると考えた方が良いです。 ゆきひょうさんのデッキで対才気煥発戦で選ぶなら 再起の法、正兵の法ですかね。 ・再起:記述の通り ・正兵:対開幕用で正兵+呉夫人
兵法さん アドバイスありがとうございます。 高めライン法具増援に城つきで合っています。 補足すると遊軍は諸葛誕です。 再起は今まであまり使うことがなかったですが、これからは上記の立ち回りを試していきたいと思います。 ありがとうございました。
言葉で表すのはなかなか難しいですね。 また何か有ればコメント下さい✋
はじめまして、不屈のパッチと申します。宜しくお願い致します。 【階級】太尉 【デッキ】 SR呂姫(斬天無双撃)兵力赤3 C区星地の利兵2 SR侯氏(白馬陣)士気兵3 R公孫姫士気兵3 SR董白(縁日の召喚令)士気兵3 法具 群雄の大攻勢士気増援 (その他正兵士気増援や剛騎攻勢士気増援速軍を選ぶことも有り) 【質問】 私の投稿の方で上げた対蹋頓ワラの動画について、兵法君主なら 開幕乙に行くかどうか、動画のような展開になった場合に どのように立ち回るか、またカード単位の部隊の動かし方についてお聞きしたいです。 ふわっとした質問になり、また動画を見るなどお時間もいただくと思いますが 何卒アドバイスの方宜しくお願い致します。 (「aaー!gmks!」というタイトルの投稿に動画を上げてあります)
不屈のパッチさん はじめまして。 動画拝見しましたが、とりあえずフリマ帯の方なのでざっくりと。 まずデッキ相性と相手プレイヤーから察するに 開幕以外はノーチャンです。 群雄+董白だと火力が足りないので、思いきって衝軍にしましょう。その際浅攻城と深攻城×4重乱戦すると良いので、配置を覚えて下さい。(4部隊を重ねる) 開幕ダメだったら無理ですよ( ´_ゝ`)
兵法さん アドバイスありがとうございます!
・馬超 目覚めは打たれなかったですが、そこも含めて馬超打たれた瞬間ですね、ありがとうございます! 混成なのは単純にカードを持っていないので、魏の核となるカード不足でして。。。 あとはダメ計対策で遊軍樊氏を採用している兼ね合いもあります。 ちなみに、法具連環と極意2掛けで倒そうとしましたが、相手も連環で倒せなかったのですが、計略の選択ミスでしたでしょうか?
・車輪 おっしゃる通り、車輪に気を取られていたのもありマウントはされるがままだったです、ありがとうございます。 一旦の目標は車輪計略中に攻城1発のみとして生存重視でやってみます! ※ちなみに車輪中の騎馬マウントの捌き方が分からないのですが、マウント役を先に倒しに行くということでしょうか?
立て続けにすみません。
アドバイスありがとうございます! 董白+衝軍の発想はありませんでした。多重乱戦の配置を覚えて 試していきたいと思います。 お答えいただきありがとうございました!
ねすたさん ダメ系対策で遊軍を樊氏にするくらいなら再起で十分ですよ。 特にこだわりが無いとの事ですので、R顔良→R曹休かR曹純、UC陳登→R賈詡(神算)でやってみてはどうでしょうか? 今Verだったら五将軍(SR張遼、SR徐晃、R張郃、SR曹操)がおススメですが・・・ 遊軍は張春華か荀攸が良いと思います。
・説明不足でしたが、魏の単色騎馬で組むので有れば余程の事が無い限り法具は神速の大攻勢ですね。 相手の連環に合わせてやってみて下さい。
・車輪の騎馬マウントについてですが、 自部隊が4枚いるとして、1枚は車輪に乱戦、残り2部隊で騎馬マウントを倒す役、もう一枚で乱戦ローテ というように役割を分けるとよいです。 ”部隊を倒しつつ、攻城も止める”というような中途半端よりも 倒すなら倒して、攻城はしょうがないと割り切った方が結果として 良いことが多いですよ。
ねすたさん 図のイメージを追加しました。下手くそですが参考までに^^;
承認ありがとうございます。 右も左も分からない初心者ですが、早速質問させていただきます。 階級 :二陣 デッキ:そもそもの質問内容 質問 :どのようなデッキを回すべきか
初めは色々と自分で考えた上で蜀デッキを組んで回してみたのですが、 どれもこれも知識不足によりあまりうまく行かず(落雷や霧散のタイミングやフルコンすべきかどうかを理解していない)、 迷走した結果どういったデッキを組めばいいのか、そもそもどのようなデッキを回せば経験が身につくのか、 さっぱりわからなくなってしまいました。 そこで質問なのですが、 「こういったデッキを回してみればひとまず学べることが多いのではないか」 といったようなデッキはありますでしょうか? 我儘になりますが、あえてガチガチに武将を指定していただけると迷わずに済むので気楽になります... 参考までに、以前に回したデッキは以下の通りになります。
SR姜維(寡兵)、ST劉備、R徐庶(落雷)、C伊籍、SR関銀屏(目覚め) SR姜維(寡兵)、ST劉備、C呉懿、R夏侯月姫(落雷)、SR関銀屏(目覚め) R張飛(雷槍)、ST劉備、R徐庶(落雷)、C麋竺(車輪伝授)、SR関銀屏(目覚め) SR趙雲(子龍是在)、SR劉備(大器)、UC馮習、R法正(雲散)
武将数が多いのは蜀ですが、蜀以外でも一向に構いません。 よろしくお願いします。
アホの作者さん 二陣ですとあまり深く考えず、まずはゲームを理解して楽しむのが良いと思います。 特にこだわりの武将が居なければ、号令+3兵種が基本かつ王道のゲームな気がしますのでまずはこれで試してみて下さい。 編成①騎馬1、槍3、弓1 ②騎馬1、槍2、弓2 蜀で有れば、 ①R魏延(狼煙)、ST劉備(大徳)、R夏侯月姫(落雷)、R関銀屏(砕城)、UC馮習 呉で有れば、 ②R陸景、C孫河、R蒋欽(教鞭)、SR孫権(手腕)、R孫氏 がテンプレのデッキサンプルです。
※戦い方はシンプルに。 ・部隊を揃えて号令を打つ ・内乱はあまり意識しない ・攻めた後は、弓兵と騎兵だけ戻り、槍はそのまま撤退させる。 とりあえずこれだけ意識してやってみましょう!
追記:何となく感覚をつかめたら、参考資料の”立ち回り”を参考にしてみて下さい。
やってみます、ありがとうございます!
早速再度の質問になってしまって申し訳ありません。 実は他の人にも相談してみたところ、 「まずは高武力4枚でやってみてはどうか」 との答えを頂いたことがあります。 私自身ハンドスキルが全く追いついていないため、 5枚よりも4枚のほうが操作量が少ないのではないか、という考えから、 騎馬1槍2弓1のデッキを組んで実践してみたわけなのですが... やはり5枚から触り続けてみるべきなのでしょうか? また、別の質問になってしまうのですが、 その他の要因がないという前提で、こちらより高武力の相手1体に対し、相手より低武力である2体をぶつける状況の場合、 より低武力のほうをぶつけて比較的武力の高い方で槍撃や突撃などを行うべきでしょうか?それとも逆でしょうか? 例えば武力10槍相手に対して、こちらが武力8と武力7であった場合などです。 この場合はどちらで乱戦を行い、どちらで一方的なアクションを取るべきなのでしょうか?
アホの作者さん 4枚でやっていただいても全然問題無いと思いますが、 後々内乱を含めた展開を考えた時に5枚の方が断然やりやすいですよ。 むしろ4枚の方が部隊個々のスキルと戦局眼がいると思いますが。。。 もし4枚でやるので有れば、 SR袁紹(栄光)、R淳于瓊、R顔良(二枚看板)、C荀諶 今の環境化はこれしかないです。
次の質問ですが、そもそも10の槍に対して8と7で戦う状況を作らない方が大事かと。 武力10というのは局地戦最強なので、そもそもまともに戦う事自体が得策ではないです。 仮にこちらが8と7だった場合、相手は10と4とします。 その場合10には絶対勝てないので、8で10を釣って、7で4と戦う。 そうすると4の側必然的に勝てるので道が開けますね。 これで部隊差が出来るので戦局は有利になりますね。 この様に考えてみて下さい。 どうしても戦わなければならない場合ですが、 もちろん8で乱戦して7で兵種アクションを出した方が良いです。 兵種アクションには固定値があり、どんな武力でも必ず一定のダメージが入ります。 絶対してはいけないのが2部隊での乱戦です。 参考までに乱戦のダメージ表を貼っておきます。 表の見方ですが、10と8が乱戦すると、8が撤退するまでに10の兵力を37.5%減らせます。 10と7では7が撤退するまでに10の兵力を22.5%減らせます。 2部隊で乱戦しても60%は減らせませんし、一方的に撤退します。
返答いただきありがとうございます。 初心者特有の単純な考えとして、弓1枚を極力動かさずに済むならば(ちゃんとサーチしろと言われそうなのですが)、 槍1に乱戦させれば残りの騎馬1槍1を片手ずつ操作できるんじゃないか...という素人考えからです。 5枚デッキだとどうしても1枚操作できずに遊び駒になりそうな気がしまして... まずは5枚で基礎を身に着けられるよう努力します。 4枚デッキの方もわざわざ教えていただきありがとうございます。来月になったら端末叩いて排出させてきます。 乱戦ダメージ表もありがたいです。乱戦ダメージは1%保証の(5+-武力差)%と書いてあったのは正確ではなかったのですね... 色々ご教授いただきありがとうございました。
アホの作者さん 5枚で槍3の場合、両端の槍はカードを相手側にあげたままあまり動かさなくてもOK(騎馬に乱戦されそうなときだけ迎撃を狙う感じ) 弓は真ん中配置し、武力が低い相手を狙う(最初は触らなくても弓さえ打っていればOKです) よって基本は騎馬と真ん中の号令持ちの槍を動かす形です。
槍2枚の場合には、基本槍と弓がペアになります。これを2ペアで動かし、 あとは騎馬を操作します。
基本はこれですのでそんなに操作性を考えなくてもOKです。
なるほど、そうやって動かすのですね...丁寧に教えていただきありがとうございます! 非常に欲張りに聞いていて申し訳ないのですが、 蜀の場合、騎馬1槍2弓2のテンプレデッキというのはどの様になるのでしょうか...? 後から根掘り葉掘り聞いていてすみません...
アホの作者さん 蜀でその編成はほとんど見たことがないですね。 鬼龍王というプレイヤーさんがやられているくらいですかね。 youtube配信もしているので参考にしてみてはいかがでしょうか?
ありがとうございます、参考にしてみます。 いろいろありがとうございます。
兵法さん
返信遅れましてすみません、度々ご回答ありがとうございます。
後々魏単にするつもりですので、厳選武将で指定いただいたカードを出してみます! 馬超、車輪対策も土日に対戦したら試してみます、図も分かりやすくて感謝です。
いろいろアドバイスありがとうございました!
追記)図の説明でまさに攻城役の真ん中に出して撤退してました。。。両端からを意識してプレイします!
メンバー外の方でも、お気軽にどしどしコメント下さい。
先日は大変お世話になりました。 また基礎中の基礎を聞くことになって申し訳ないのですが、お聞きしたいことがありますので質問いたします。 (そもそもここで尋ねることが適切なのか不安ですが...)
例としては開幕で盤面中央にお互いに3枚が睨み合っていて、他の武将や柵、伏兵などは考えなくて良い(何故か城内にいるとか)、 そこでコチラは騎兵1:「関興(一騎当千)武力8」、槍兵2:「魏延(黒揚羽)武力8、張苞(蛇矛)武力8」であり、 相手は騎兵1:「劉封武力6」、槍兵2:「傅僉武力7、関銀屏(砕城)武力6」という状況だったとします。 つまり状況としてはこちら側が高武力、相手側が低武力で、 消耗戦を挑めば有利になると言った状況(であろうと素人考え)の際の質問になります。
ここで動画などを見ていると高武力側の視点として大雑把に、 ①:槍兵はお互いに槍撃しあい、騎兵は騎兵同士突撃させあう(相手槍兵が長槍青3だから槍消しができないから?) ②:槍兵は乱戦を相手槍兵に押し付け、騎兵で乱戦状態の槍兵に突撃を行う ③:極稀に槍兵1を相手騎兵1に睨みを効かせる動きを行い槍撃もほどほどにしか行わない 以上の3点の動きが見受けられると思いました。 それぞれの動きとしてどういった意味があり、また、どういう状況ならば度の動きをするのが適切なのでしょうか? おそらく想定していない部分での状況(低知力騎馬で高知力伏兵を踏みたくないとか)により変わると思うのですが、 できればそれも踏まえて教えていただけると大変助かります。 非常にあいまいで厄介な質問だと思いますが、よろしくお願いします。
アホの作者さん 局地戦の白兵については、ある程度階級が上がるまではあまり深く考えない方が良いですよ。 なぜなら階級毎にお互いのスキルによる局地戦となるため、階級で全く動きが変わって来るからです。 こういうシチュエーションはあまり無いかと思いますが、一応参考までにイメージ図を貼っておきます。 (★騎馬と槍の局地戦) 上位になるほどミスが無いので、騎馬乱戦からの槍撃ダメージが増えます。 但し騎馬は高武力が条件です。 単純に勝てるところはそのまま、負けるところはサポート(騎馬や弓で) これで良いと思います
回答ありがとうございます。 騎馬の兵力が減ってきたらロールを壁から塗りなどに切り替えるとのことですが、 その兵力が減った騎馬を帰城させるタイミングの目安というものはあるのでしょうか? やはり核パーツが落ちたときなどでしょうか?
アホの作者さん 相手の編成や階級によっても変わりますが、基本半分くらいになったら様子を見る感じだと思います。 最初から騎馬壁は難易度が高いのであまり意識しない方がよいですよ。
ありがとうございます、少し意識する程度の気持ちでやってみます。
こんばんは。よろしくお願いいたします。 【階級】14陣 【デッキ】 ・SR王異(女傑の連撃)★兵力上昇 ・SR孫権(手刀防御) ・SR王氏(慈母の援軍)★士気上昇 ・R呉夫人(処女神の激励) ・R夏侯月姫(月光の目覚め)★突撃術 ・R清河公主(虚偽の密告文) 遊軍 精鋭への紅騎 【質問】 対氷王の裁きデッキについての質問です。 ・R胡奮(夜叉の刻威) ・SR公孫度(氷王の裁き) ・R俄何焼戈(羌族の暴威) ・UC夏侯徽(智者への反計) 開幕は清河公主の伏兵で守り内乱一発程度取られます。 中盤は夜叉の刻威で2~3割程度取られ、その後、カウンターでとりあえずラインは上がります。 王異を武力18まで育成した後、攻城に入ったタイミングで氷王の裁きで守られ、武力負けしてそのまま終わる感じです。 お相手は武力上昇の即効性のなさを法具増援でフォローしていました。 また速度上昇し槍も伸びるので騎馬での陽動もやりづらいです。 勝てるプランが思いつかない状態です。 何か良い案あればよろしくお願いします。
ゆきひょうさん はじめまして、質問回答します。 まず開幕相手が増援打つのが一番キツイと思いますが、 質問通り法具は残った状態で進めます。 リード2~3割に抑えられていれば御の字だと思います。 こちらも増援だと思いますので、相手が増援で有れば、王異と孫権を攻城させて夏侯月姫の目覚めで十分にやれると思いますがどうでしょうか?月姫前提で有れば連環を選ぶという選択肢もあります。 公孫度に合わせて月姫を打ち、相手が槍を出そうとしてくれれば武力は上がらないので 突撃出来なくても意味は有ります。
別パターン:王異×2、処女神の激励×2、正兵法具、相手の城門に遊軍周瑜 あんまり勝てる気がしないですが別視点でどうか?という程度です。 間違いなくリードを取られる展開なので、相手の城門に周瑜は割とありかなと思います。
あと将器孫権の守城は付けたいです。
兵法さん アドバイスありがとうございます。 対戦を振り返ってみると月姫が上手く使えてなかったかもしれません。 上記の方法で試してみます。 ありがとうございました。
>兵法さん ◾️デッキはTwitter通りの象単4枚です。 ◾️いつも刻印号令や挟者徐庶など、素武力高め且つ伏兵有りの開幕の立ち回りに困っています。 ・刻印号令のテンプレデッキを例に取りますと、 ボウガチョウか孟優がまず諸葛亮の伏兵で落とされて、5対3になった形から、なし崩しに城ゲージを3〜4割持っていかれてしまいます。武力9張飛と突撃魏延が強いです泣 ◾️質問 Q1落としていく順番などあるのでしょうか? ・高武力の張飛から?それとも諸葛亮など低武力から? Q2大攻勢など法具で切り返しした方がいいのでしょうか? 開幕を乗り切るコツなどあればぜひご教授下さいませ。
まっつんさん 刻印号令は開幕諸葛亮を踏まない選択が最良ですかね。 とりあえず内乱だけで押さえて、守りが終わってから諸葛亮を踏んでも問題ないと思います。 徐庶の様な開幕守りがしんどいデッキの場合には、孟獲で踏まず、忙牙長で踏むか孟優で踏む方が良いですね。 あまり前に出過ぎずじっくり構えたほうが良いですね。
逆に晋軍や漢軍の様な開幕来ないデッキの場合には撤退しても良いので積極的に柵と伏兵処理しましょう
>兵法さん ありがとうございます! 踏まない選択肢は考えたことなかったです。 やってみます。
内容はなるべく細かく書いて貰えると助かります☺️
はじめまして、ねすたと申します、よろしくお願いいたします。
【階級】7陣
【デッキ】
・SR張遼(神騎の極意)
・SR郭嘉(剛騎の号令)
・R顔良(二枚看板・天)
・UC(隠密疾駆)
【質問】
直近の対戦で困ったのが、SR馬超(錦馬超の武威)、乱戦でも攻城ゲージが上がる車輪計略持ち武将(R淳于瓊やR文鴦)の守り方です。
気づいたら武将が落ちてしまうので、打つ計略含め対応方法を教えていただけないでしょうか。
ねすたさん
はじめまして。まず質問内容の確認ですが、
・武威馬超の場合:これに関しては馬超の武力が上がってしまった状態での対処方法か目覚め等のコンボの対処法かでも変わってきます。
武威馬超のキーポイントは相手が計略を打ったタイミングで潰すしかないです。相手が計略を打ったタイミングで法具を絡めて確実に撤退させましょう。連環が良いと思います。
また、
ねすたさんの編成だと同盟武将が居ないので、計略を相手より先に打つ形になるかと思いますが、安易に郭嘉の計略を打ってしまうと相手の武威馬超の計略に合わせて撤退させる事が難しいので計略チョイスは慎重にしましょう。R顔良と陳登にこだわりが無ければ、
魏の単色の方が良いと思いますが、どうでしょうか?
目覚め系の対処:騎馬単で対処するのは無理なので、左右に部隊を振って相手部隊を散開させましょう。
・車輪系の攻城持ちについての対処:
騎馬単の場合、車輪本体もキツイのですが、後ろでマウントを取っている騎馬が邪魔です。
ポイントは、いかに高いラインで相手に計略を打たせられるかです。
剛騎状態から極意4掛けして相手に計略を打たせられれば良いのですが、
攻城ラインで撃たれてしまった場合には、一発は入ってしまうのでその後のカウンターを意識する様にして立ち回りましょう。
どうしてもキツイと感じたら1.5コストを李典にするとよいと思います。
過去に自分が投稿した参考資料のリンクを追加しましたので一読下さい。
今後図解等が必要な場合には、【回答補足】以下本文に貼っていきます。
こんにちは。よろしくお願いいたします。
【階級】14陣
【デッキ】
・SR王異(女傑の連撃)
・SR孫権(手刀防御)
・SR王氏(慈母の援軍)
・R呉夫人(処女神の激励)
・R夏侯月姫(月光の目覚め)
・R羊徽瑜(水計)
【質問】
対才気煥発デッキについての質問です。
・UC黄蓋(偽降の老将)
・R太史慈(約束の援兵)
・R陸遜(才気煥発)
・SR孫策(憧憬一途)
・SR孫尚香(弓腰姫の目覚め)
1点は王異で守れるのですが、他の部隊も攻城力が高いため守り切れません。
偽降の老将スタート、才気煥発⇒弓目覚めで落城負けが多いです。
法具選択で迷っております。立ち回り含めアドバイスお願いします。
ゆきひょうさん
はじめまして。対才気煥発デッキの対策ですね。
ゆきひょうさんのデッキの場合、開幕の素武力の低さからまず開幕増援からの才気煥発が狙われやすいです。
ただ質問内容から察するに士気が溜まった後のフルコンが止まらないとの事ですが、
落城負けって事はかなり高いラインで才気煥発を打たれてしまって、法具増援城玉を絡めた攻めをされてしまっていますか。
開幕は守れると仮定して、フルコンの対策で有れば、
黄蓋を打つタイミングにて相手側でR呉夫人を打って戦って黄蓋以外の兵力を減らして全滅再起で良いかと思います。
(王異は連続して打たない立ち回り)
ご周知かとは思いますが開幕で相手の部隊が整っている時に先打ち王異はしない方が良いかと思います。
そのまま才気煥発打たれると試合が決まってしまいますので。
それと遊軍が分からないのと羊徽瑜は月姫に同盟を付けたとしても打ち辛いですね。
どうしてもでなければ呉の1コスダメージ計略持ちの方が良いかなと思います。
法具選択については、
法具を先に選んでからその様に立ち回ると考えた方が良いです。
ゆきひょうさんのデッキで対才気煥発戦で選ぶなら
再起の法、正兵の法ですかね。
・再起:記述の通り
・正兵:対開幕用で正兵+呉夫人
兵法さん
アドバイスありがとうございます。
高めライン法具増援に城つきで合っています。
補足すると遊軍は諸葛誕です。
再起は今まであまり使うことがなかったですが、これからは上記の立ち回りを試していきたいと思います。
ありがとうございました。
言葉で表すのはなかなか難しいですね。
また何か有ればコメント下さい✋
はじめまして、不屈のパッチと申します。宜しくお願い致します。
【階級】太尉
【デッキ】
SR呂姫(斬天無双撃)兵力赤3
C区星地の利兵2
SR侯氏(白馬陣)士気兵3
R公孫姫士気兵3
SR董白(縁日の召喚令)士気兵3
法具
群雄の大攻勢士気増援
(その他正兵士気増援や剛騎攻勢士気増援速軍を選ぶことも有り)
【質問】
私の投稿の方で上げた対蹋頓ワラの動画について、兵法君主なら
開幕乙に行くかどうか、動画のような展開になった場合に
どのように立ち回るか、またカード単位の部隊の動かし方についてお聞きしたいです。
ふわっとした質問になり、また動画を見るなどお時間もいただくと思いますが
何卒アドバイスの方宜しくお願い致します。
(「aaー!gmks!」というタイトルの投稿に動画を上げてあります)
不屈のパッチさん
はじめまして。
動画拝見しましたが、とりあえずフリマ帯の方なのでざっくりと。
まずデッキ相性と相手プレイヤーから察するに
開幕以外はノーチャンです。
群雄+董白だと火力が足りないので、思いきって衝軍にしましょう。その際浅攻城と深攻城×4重乱戦すると良いので、配置を覚えて下さい。(4部隊を重ねる)
開幕ダメだったら無理ですよ( ´_ゝ`)
兵法さん
アドバイスありがとうございます!
・馬超
目覚めは打たれなかったですが、そこも含めて馬超打たれた瞬間ですね、ありがとうございます!
混成なのは単純にカードを持っていないので、魏の核となるカード不足でして。。。
あとはダメ計対策で遊軍樊氏を採用している兼ね合いもあります。
ちなみに、法具連環と極意2掛けで倒そうとしましたが、相手も連環で倒せなかったのですが、計略の選択ミスでしたでしょうか?
・車輪
おっしゃる通り、車輪に気を取られていたのもありマウントはされるがままだったです、ありがとうございます。
一旦の目標は車輪計略中に攻城1発のみとして生存重視でやってみます!
※ちなみに車輪中の騎馬マウントの捌き方が分からないのですが、マウント役を先に倒しに行くということでしょうか?
立て続けにすみません。
アドバイスありがとうございます!
董白+衝軍の発想はありませんでした。多重乱戦の配置を覚えて
試していきたいと思います。
お答えいただきありがとうございました!
ねすたさん
ダメ系対策で遊軍を樊氏にするくらいなら再起で十分ですよ。
特にこだわりが無いとの事ですので、R顔良→R曹休かR曹純、UC陳登→R賈詡(神算)でやってみてはどうでしょうか?
今Verだったら五将軍(SR張遼、SR徐晃、R張郃、SR曹操)がおススメですが・・・
遊軍は張春華か荀攸が良いと思います。
・説明不足でしたが、魏の単色騎馬で組むので有れば余程の事が無い限り法具は神速の大攻勢ですね。
相手の連環に合わせてやってみて下さい。
・車輪の騎馬マウントについてですが、
自部隊が4枚いるとして、1枚は車輪に乱戦、残り2部隊で騎馬マウントを倒す役、もう一枚で乱戦ローテ
というように役割を分けるとよいです。
”部隊を倒しつつ、攻城も止める”というような中途半端よりも
倒すなら倒して、攻城はしょうがないと割り切った方が結果として
良いことが多いですよ。
ねすたさん
図のイメージを追加しました。下手くそですが参考までに^^;
承認ありがとうございます。
右も左も分からない初心者ですが、早速質問させていただきます。
階級 :二陣
デッキ:そもそもの質問内容
質問 :どのようなデッキを回すべきか
初めは色々と自分で考えた上で蜀デッキを組んで回してみたのですが、
どれもこれも知識不足によりあまりうまく行かず(落雷や霧散のタイミングやフルコンすべきかどうかを理解していない)、
迷走した結果どういったデッキを組めばいいのか、そもそもどのようなデッキを回せば経験が身につくのか、
さっぱりわからなくなってしまいました。
そこで質問なのですが、
「こういったデッキを回してみればひとまず学べることが多いのではないか」
といったようなデッキはありますでしょうか?
我儘になりますが、あえてガチガチに武将を指定していただけると迷わずに済むので気楽になります...
参考までに、以前に回したデッキは以下の通りになります。
SR姜維(寡兵)、ST劉備、R徐庶(落雷)、C伊籍、SR関銀屏(目覚め)
SR姜維(寡兵)、ST劉備、C呉懿、R夏侯月姫(落雷)、SR関銀屏(目覚め)
R張飛(雷槍)、ST劉備、R徐庶(落雷)、C麋竺(車輪伝授)、SR関銀屏(目覚め)
SR趙雲(子龍是在)、SR劉備(大器)、UC馮習、R法正(雲散)
武将数が多いのは蜀ですが、蜀以外でも一向に構いません。
よろしくお願いします。
アホの作者さん
二陣ですとあまり深く考えず、まずはゲームを理解して楽しむのが良いと思います。
特にこだわりの武将が居なければ、号令+3兵種が基本かつ王道のゲームな気がしますのでまずはこれで試してみて下さい。
編成①騎馬1、槍3、弓1
②騎馬1、槍2、弓2
蜀で有れば、
①R魏延(狼煙)、ST劉備(大徳)、R夏侯月姫(落雷)、R関銀屏(砕城)、UC馮習
呉で有れば、
②R陸景、C孫河、R蒋欽(教鞭)、SR孫権(手腕)、R孫氏
がテンプレのデッキサンプルです。
※戦い方はシンプルに。
・部隊を揃えて号令を打つ
・内乱はあまり意識しない
・攻めた後は、弓兵と騎兵だけ戻り、槍はそのまま撤退させる。
とりあえずこれだけ意識してやってみましょう!
追記:何となく感覚をつかめたら、参考資料の”立ち回り”を参考にしてみて下さい。
やってみます、ありがとうございます!
早速再度の質問になってしまって申し訳ありません。
実は他の人にも相談してみたところ、
「まずは高武力4枚でやってみてはどうか」
との答えを頂いたことがあります。
私自身ハンドスキルが全く追いついていないため、
5枚よりも4枚のほうが操作量が少ないのではないか、という考えから、
騎馬1槍2弓1のデッキを組んで実践してみたわけなのですが...
やはり5枚から触り続けてみるべきなのでしょうか?
また、別の質問になってしまうのですが、
その他の要因がないという前提で、こちらより高武力の相手1体に対し、相手より低武力である2体をぶつける状況の場合、
より低武力のほうをぶつけて比較的武力の高い方で槍撃や突撃などを行うべきでしょうか?それとも逆でしょうか?
例えば武力10槍相手に対して、こちらが武力8と武力7であった場合などです。
この場合はどちらで乱戦を行い、どちらで一方的なアクションを取るべきなのでしょうか?
アホの作者さん
4枚でやっていただいても全然問題無いと思いますが、
後々内乱を含めた展開を考えた時に5枚の方が断然やりやすいですよ。
むしろ4枚の方が部隊個々のスキルと戦局眼がいると思いますが。。。
もし4枚でやるので有れば、
SR袁紹(栄光)、R淳于瓊、R顔良(二枚看板)、C荀諶
今の環境化はこれしかないです。
次の質問ですが、そもそも10の槍に対して8と7で戦う状況を作らない方が大事かと。
武力10というのは局地戦最強なので、そもそもまともに戦う事自体が得策ではないです。
仮にこちらが8と7だった場合、相手は10と4とします。
その場合10には絶対勝てないので、8で10を釣って、7で4と戦う。
そうすると4の側必然的に勝てるので道が開けますね。
これで部隊差が出来るので戦局は有利になりますね。
この様に考えてみて下さい。
どうしても戦わなければならない場合ですが、
もちろん8で乱戦して7で兵種アクションを出した方が良いです。
兵種アクションには固定値があり、どんな武力でも必ず一定のダメージが入ります。
絶対してはいけないのが2部隊での乱戦です。
参考までに乱戦のダメージ表を貼っておきます。
表の見方ですが、10と8が乱戦すると、8が撤退するまでに10の兵力を37.5%減らせます。
10と7では7が撤退するまでに10の兵力を22.5%減らせます。
2部隊で乱戦しても60%は減らせませんし、一方的に撤退します。
返答いただきありがとうございます。
初心者特有の単純な考えとして、弓1枚を極力動かさずに済むならば(ちゃんとサーチしろと言われそうなのですが)、
槍1に乱戦させれば残りの騎馬1槍1を片手ずつ操作できるんじゃないか...という素人考えからです。
5枚デッキだとどうしても1枚操作できずに遊び駒になりそうな気がしまして...
まずは5枚で基礎を身に着けられるよう努力します。
4枚デッキの方もわざわざ教えていただきありがとうございます。来月になったら端末叩いて排出させてきます。
乱戦ダメージ表もありがたいです。乱戦ダメージは1%保証の(5+-武力差)%と書いてあったのは正確ではなかったのですね...
色々ご教授いただきありがとうございました。
アホの作者さん
5枚で槍3の場合、両端の槍はカードを相手側にあげたままあまり動かさなくてもOK(騎馬に乱戦されそうなときだけ迎撃を狙う感じ)
弓は真ん中配置し、武力が低い相手を狙う(最初は触らなくても弓さえ打っていればOKです)
よって基本は騎馬と真ん中の号令持ちの槍を動かす形です。
槍2枚の場合には、基本槍と弓がペアになります。これを2ペアで動かし、
あとは騎馬を操作します。
基本はこれですのでそんなに操作性を考えなくてもOKです。
なるほど、そうやって動かすのですね...丁寧に教えていただきありがとうございます!
非常に欲張りに聞いていて申し訳ないのですが、
蜀の場合、騎馬1槍2弓2のテンプレデッキというのはどの様になるのでしょうか...?
後から根掘り葉掘り聞いていてすみません...
アホの作者さん
蜀でその編成はほとんど見たことがないですね。
鬼龍王というプレイヤーさんがやられているくらいですかね。
youtube配信もしているので参考にしてみてはいかがでしょうか?
ありがとうございます、参考にしてみます。
いろいろありがとうございます。
兵法さん
返信遅れましてすみません、度々ご回答ありがとうございます。
後々魏単にするつもりですので、厳選武将で指定いただいたカードを出してみます!
馬超、車輪対策も土日に対戦したら試してみます、図も分かりやすくて感謝です。
いろいろアドバイスありがとうございました!
追記)図の説明でまさに攻城役の真ん中に出して撤退してました。。。両端からを意識してプレイします!
メンバー外の方でも、お気軽にどしどしコメント下さい。
先日は大変お世話になりました。
また基礎中の基礎を聞くことになって申し訳ないのですが、お聞きしたいことがありますので質問いたします。
(そもそもここで尋ねることが適切なのか不安ですが...)
例としては開幕で盤面中央にお互いに3枚が睨み合っていて、他の武将や柵、伏兵などは考えなくて良い(何故か城内にいるとか)、
そこでコチラは騎兵1:「関興(一騎当千)武力8」、槍兵2:「魏延(黒揚羽)武力8、張苞(蛇矛)武力8」であり、
相手は騎兵1:「劉封武力6」、槍兵2:「傅僉武力7、関銀屏(砕城)武力6」という状況だったとします。
つまり状況としてはこちら側が高武力、相手側が低武力で、
消耗戦を挑めば有利になると言った状況(であろうと素人考え)の際の質問になります。
ここで動画などを見ていると高武力側の視点として大雑把に、
①:槍兵はお互いに槍撃しあい、騎兵は騎兵同士突撃させあう(相手槍兵が長槍青3だから槍消しができないから?)
②:槍兵は乱戦を相手槍兵に押し付け、騎兵で乱戦状態の槍兵に突撃を行う
③:極稀に槍兵1を相手騎兵1に睨みを効かせる動きを行い槍撃もほどほどにしか行わない
以上の3点の動きが見受けられると思いました。
それぞれの動きとしてどういった意味があり、また、どういう状況ならば度の動きをするのが適切なのでしょうか?
おそらく想定していない部分での状況(低知力騎馬で高知力伏兵を踏みたくないとか)により変わると思うのですが、
できればそれも踏まえて教えていただけると大変助かります。
非常にあいまいで厄介な質問だと思いますが、よろしくお願いします。
アホの作者さん
局地戦の白兵については、ある程度階級が上がるまではあまり深く考えない方が良いですよ。
なぜなら階級毎にお互いのスキルによる局地戦となるため、階級で全く動きが変わって来るからです。
こういうシチュエーションはあまり無いかと思いますが、一応参考までにイメージ図を貼っておきます。
(★騎馬と槍の局地戦)
上位になるほどミスが無いので、騎馬乱戦からの槍撃ダメージが増えます。
但し騎馬は高武力が条件です。
単純に勝てるところはそのまま、負けるところはサポート(騎馬や弓で)
これで良いと思います
回答ありがとうございます。
騎馬の兵力が減ってきたらロールを壁から塗りなどに切り替えるとのことですが、
その兵力が減った騎馬を帰城させるタイミングの目安というものはあるのでしょうか?
やはり核パーツが落ちたときなどでしょうか?
アホの作者さん
相手の編成や階級によっても変わりますが、基本半分くらいになったら様子を見る感じだと思います。
最初から騎馬壁は難易度が高いのであまり意識しない方がよいですよ。
ありがとうございます、少し意識する程度の気持ちでやってみます。
こんばんは。よろしくお願いいたします。
【階級】14陣
【デッキ】
・SR王異(女傑の連撃)★兵力上昇
・SR孫権(手刀防御)
・SR王氏(慈母の援軍)★士気上昇
・R呉夫人(処女神の激励)
・R夏侯月姫(月光の目覚め)★突撃術
・R清河公主(虚偽の密告文)
遊軍 精鋭への紅騎
【質問】
対氷王の裁きデッキについての質問です。
・R胡奮(夜叉の刻威)
・SR公孫度(氷王の裁き)
・R俄何焼戈(羌族の暴威)
・UC夏侯徽(智者への反計)
開幕は清河公主の伏兵で守り内乱一発程度取られます。
中盤は夜叉の刻威で2~3割程度取られ、その後、カウンターでとりあえずラインは上がります。
王異を武力18まで育成した後、攻城に入ったタイミングで氷王の裁きで守られ、武力負けしてそのまま終わる感じです。
お相手は武力上昇の即効性のなさを法具増援でフォローしていました。
また速度上昇し槍も伸びるので騎馬での陽動もやりづらいです。
勝てるプランが思いつかない状態です。
何か良い案あればよろしくお願いします。
ゆきひょうさん
はじめまして、質問回答します。
まず開幕相手が増援打つのが一番キツイと思いますが、
質問通り法具は残った状態で進めます。
リード2~3割に抑えられていれば御の字だと思います。
こちらも増援だと思いますので、相手が増援で有れば、王異と孫権を攻城させて夏侯月姫の目覚めで十分にやれると思いますがどうでしょうか?月姫前提で有れば連環を選ぶという選択肢もあります。
公孫度に合わせて月姫を打ち、相手が槍を出そうとしてくれれば武力は上がらないので
突撃出来なくても意味は有ります。
別パターン:王異×2、処女神の激励×2、正兵法具、相手の城門に遊軍周瑜
あんまり勝てる気がしないですが別視点でどうか?という程度です。
間違いなくリードを取られる展開なので、相手の城門に周瑜は割とありかなと思います。
あと将器孫権の守城は付けたいです。
兵法さん
アドバイスありがとうございます。
対戦を振り返ってみると月姫が上手く使えてなかったかもしれません。
上記の方法で試してみます。
ありがとうございました。
>兵法さん
◾️デッキはTwitter通りの象単4枚です。
◾️いつも刻印号令や挟者徐庶など、素武力高め且つ伏兵有りの開幕の立ち回りに困っています。
・刻印号令のテンプレデッキを例に取りますと、
ボウガチョウか孟優がまず諸葛亮の伏兵で落とされて、5対3になった形から、なし崩しに城ゲージを3〜4割持っていかれてしまいます。武力9張飛と突撃魏延が強いです泣
◾️質問
Q1落としていく順番などあるのでしょうか?
・高武力の張飛から?それとも諸葛亮など低武力から?
Q2大攻勢など法具で切り返しした方がいいのでしょうか?
開幕を乗り切るコツなどあればぜひご教授下さいませ。
まっつんさん
刻印号令は開幕諸葛亮を踏まない選択が最良ですかね。
とりあえず内乱だけで押さえて、守りが終わってから諸葛亮を踏んでも問題ないと思います。
徐庶の様な開幕守りがしんどいデッキの場合には、孟獲で踏まず、忙牙長で踏むか孟優で踏む方が良いですね。
あまり前に出過ぎずじっくり構えたほうが良いですね。
逆に晋軍や漢軍の様な開幕来ないデッキの場合には撤退しても良いので積極的に柵と伏兵処理しましょう
>兵法さん
ありがとうございます!
踏まない選択肢は考えたことなかったです。
やってみます。