4017

【大戦要素】マッスル・インフェルノ【とは?】

by
摩利さん
摩利さん
※この投稿にはキン肉マン 66巻のネタバレが含まれています。
※キン肉マンが分かる前提で話が進みます。
※三国志大戦要素はほぼありません。

































 
キン肉マンの最新66巻を読了。

ゼブラの試合という事でマッスル・インフェルノが試合のカギになるとは思っていましたが、まさかの『真マッスル・インフェルノ』!!

いやー成る程そうきたかー!と、感心しきりでした。


しかしそんな私を見て
「マリポーサやビッグボディも新技(ビッグボディは厳密には違うが)出してたし、そんな驚くことか?」
とお思いの方もいらっしゃる事でしょう。

ここからはあくまで私個人の見解ではありますが、真マッスル・インフェルノの何が特別なのかを綴っていきたいと思います。



キン肉族三大奥義
は、キン肉マンがマッスル・スパーク、フェニックスがマッスル・リベンジャー、そしてゼブラがマッスル・インフェルノをそれぞれマスターしています。
最も皆様におかれましては何を今更な常識でしょう。


この三人は勿論本考察の根幹を成す面々ですが、実はあと一人。
今回の考察に不可欠な人物がいます。

まずはその人物、キン肉マン・マリポーサ
から掘り下げていきましょう。


マリポーサと三大奥義と言えば…そう。
偽マッスル・リベンジャーです。

王位争奪編でのマリポーサは、奥義の壁画の攻め手側と受け手側の解釈を誤り、最終的にはまがい物の奥義を使った罰を受けロビンに敗北。
さらにその直後にフェニックスに本物のマッスル・リベンジャーを披露されてしまうと、正に踏んだり蹴ったりでしたね。


しかし実は私この件で疑問に感じていたことがありました。




「マッスル・リベンジャーの完成形。壁画とかけ離れすぎじゃね?」問題です。



それな!とうなずく皆様の姿が目に浮かびます( ˘ω˘)


マッスル・リベンジャーは最終的に相手の腕と脚を固め、変形パイルドライバーの様に鉄柱に突き刺す技ですが、壁画に画かれているのはその導入部のみ。


どうにゅうことだってばよ…。



そりゃあマリポーサも勘違いしますよ_(:3 」∠ )_


しかしここで改めて三大奥義の壁画を見ると、マッスル・スパークも完成形とは大きな隔たりがある事に気付きます。
(ゆで理論は考慮しないものとする)



そう、本編終盤で明らかになりましたが、壁画のマッスル・スパークは50%。
スグルとアタルのマッスル・スパークを合わせて初めて、100%のマッスル・スパークとなるのだ!と。
(ゆで理論は考慮しないものとする)



そもそもあの壁画は、アロガント・スパークが後の世の超人によって真の必殺技として完成する事を願い、シルバーマンが掘ったものだといいます。


であるならばこうは言えませんでしょうか。





三大奥義の壁画は完成形に非ず!

その先に真の姿があり、それはマッスル・インフェルノも例外ではないと!
(ゆで理論は考慮しないものとする)





超人の可能性を信じたシルバーマンの想い。
壁画とは異なるマッスル・スパーク、マッスル・リベンジャー。



そして今回、66巻にてついにゼブラはその答えに行き着きます。

それこそが
真マッスル・インフェルノ!



新ではなく



フェニックスが「完成マッスル・リベンジャー」と称したように。

キン肉マンが「完璧マッスル・スパーク」と名付けたように。

ゼブラもあれがマッスル・インフェルノの
改良型ではなく、辿り着くべき本当の姿であると理解していたからこそ、真と名乗ったのだと。
(ゆで理論は考慮しないものとする)


親友(とも)シマ馬キッドの友情と、宿敵(とも)キン肉マンとの邂逅が、遠い昔のシルバーマンの想いへと帰結した―


その考えに至ったとき、私にはあの技がとても特別なものに思えたのです。


 







 
 


ところでインフェルノと言えば地獄


地獄と言えば「地獄をみせてやる!」






「地獄をみせてやる!」と言えば三国志大戦!!



つまりこれはまごう事無き三国志大戦考察記事!╭(  •̀ㅂ•́)و
更新日時:2019/03/07 20:09
(作成日時:2019/03/07 16:35)
コメント( 17 )
17件のコメントを全て表示する
摩利さん
摩利さん
2019年3月10日 12時16分

>ジャスタさん
大戦1より受け継がれる伝統芸能(・摩・)
>Zeroさん
今のキン肉マンは本当オススメなので是非に٩( 'ω' )و
それ相手血ぃ噴き出して死ぬやつや(ΦωΦ)
>ジェイムズさん
ビックリするぐらいに的外れなんですがそれは…(΄◉◞౪◟◉`)
やはり殺人が絡まない推理は不得手のようですね( ˘ω˘)
>斧男さん
(万全の状態で発動した)三大奥義は破られない(。+・`ω・´)
>ニュ。氏
プイニュ。に地獄を見せてやりますよ(・摩・)

摩利さん
摩利さん
2019年3月10日 12時23分

>レディさん
やはり三国志大戦の考察記事が1番ですね╭( •̀ㅂ•́)و!
>新人魔術師さん
てんとう虫のくせに強いですよねー_(:3 」∠ )_
>てんじゅごさん
真実はその目で確かめてくれ!m9(。+・`ω・´)
>たそがれさん
ゆで理論に覆せぬ法則はない!(ΦωΦ)
>からすやん
再起、連環、増援!これにて奥義三分!($◇$` )

摩利さん
摩利さん
2019年3月10日 12時25分

>ミルティーナさん
元気玉が最強です(・摩・)
>うさまるさん
立ち直るポイントがおかしいんだよなぁ…_(:3 」∠ )_
>おかかさん
ラストの落ちすら本来は書かない予定であったとは知るまい(・摩・)
>うさ孔明さん
配信はよぅ(ノシ 'ω')ノシ バンバン

コメントするにはログインが必要です
シェア