2199

司馬昭で勝つために

by
がくしん
がくしん
司馬懿司馬昭を約250戦続けていますが、思うように勝率が伸びないので(133/245≒54%)何がダメなのか検証。

基本的には自分用のメモですが、間違ったまま運用をしてる気がするので、アドバイス頂ける方いらっしゃればコメントお願いします。

不器用なのでデッキを変えると勝率がガクッと下がるため、基本的にはこの形を続けようとは思います。


羊祜を士気にする場合もあり

〇序盤
 伏兵2枚で凌ぐ。
 素武力が20しかないので大抵押し負ける。
 特に司馬懿と王元姫の槍を出すこと。前に出しすぎないようにする。

 ダメな時は開幕でごっそり取られることが多い
 
 開幕乙に対しては相性激悪なので伏兵のギャンブルした方が勝てる気がする。
 相手がよっぽど伏兵を悪く踏んだ場合は前に行って柵と内乱くらいとる。
 あまり欲張らない。低武力が攻城阻止に来て部隊を取れそうなら司馬懿を打ってもよい。

〇中盤
 基本的には士気12まで待って司馬懿→司馬昭
 1回攻めさせて司馬懿で守りカウンターの流れとなる。
 
 攻める場合はきちんと12まで待つこと、相手が先に多く士気を吐いたら司馬懿打って逃げる。
 12たまるまでは士気将器1つで64Cになったとき2つで66Cになったとき。
 どちらにしても70Cくらいで城を出るといい感じか。
 (こういった感覚でやっているところを詰めたい)
 
 司馬懿から司馬昭まで4C必要であり、しかも司馬昭の赤は即効性がないので敵と接触することは避けたい。
 理想は司馬懿でラインをあげ接触は避けたい。司馬懿と司馬昭で+6にはなるため英傑号令程度では問題なく押し切れる。
 それ以上何かを重ねられると具合が悪いため、法具を重ねフルコンするか、司馬懿だけ打って引くかの判断が必要。
 
 パターンとしては
 ・士気12からの司馬懿司馬昭→法具、胡芳までの全フルコン
  司馬懿の圧で相手が引き、かつ司馬昭の弱い時間をごまかせる場合、かつ相手がフルコンしても返せない場合

 ・士気12からの司馬懿司馬昭→相手が対応してきて同程度の士気やさらに法具を吐いたのであれば
  法具や胡芳の士気は温存し、次の司馬昭で攻める(内乱でまくられないなら引きこもってよし)

 ・士気12から攻めるも、司馬昭が打てないと判断したのであれば司馬懿だけ打って引く
  この際、相手の低コストや低武力を集中的に攻め頭数を減らす。
  そうしないと法具や計略連打に耐えられない。
  →できなかった場合は司馬昭か羊祜の青で守る
  →士気を使った場合は長く時間をかけ、再び士気7貯まるまで引き伸ばしたい(28C)
   士気4貯まるまでは部隊落ちても間に合うが、それ以上は絶対に死なせない

 ・士気12程度ある場合のカウンター
  ・中盤で羊?の赤で知力をあげ、司馬昭の赤で行く
   この場合司馬昭は13.5C程度持つ。(法具がなくても胡芳までつながる) 
  
  ・相手に超絶強化がいる場合は青の方が都合がよい。
   この場合相手は連環が多いので騎馬の場合は槍だしをきっちり行う
   それ以外はばらける。司馬懿は捨てることになるか・・・

〇終盤
 勝っているなら攻めない
 司馬昭の青で大体防げる
 残り20Cを切っていて相手がまだ来られないなら赤で待ち構える
 羊祜の青も時間稼ぎにはなる

 負けているなら20Cには城を出ないと厳しい
 相手のいないところから赤で攻めるか突破できなさそうなら青でワンチャン作る
  
〇全体を通じての注意点
 王元姫は基本乱戦させない
 
 固まって攻めるのか、ばらけて攻めるのか、だれがどの位置でラインを上げるか陣形をきちんと整える
 
 壊滅的に守りが下手なので、兵力管理をしっかり行い、誰が誰に当たるのか開戦前に決めておく
 出してすぐしまう、くらいの感覚でいいかもしれない
 
 司馬懿は10C、司馬昭は12.1C(+0.4C)、羊?は7.5C(+0.4C)持つ
 司馬昭の打つタイミングは相手に超絶強化や大きく武力が上がる相手には早めに打つ
 
 枚数が少なく素武力が高い相手には、あまり城門にこだわらない。またなるべくばらけるようにする
 枚数が多い相手には攻撃を集中させ頭数を減らしていく。

〇終わりに
 三国志大戦1からやっていますが、このゲーム本当に難しいと思います。と言ってもせいぜい数100戦してやめてしまうのですが…。
 やはり個人では限界があり、上手な人に教えてもらわないと厳しいのかな、と思っておりますが好きなゲームなので頑張っていきたいですね。
 周りに勧めてみても難しそう、お金がかかりそうと敬遠されることが多く、どうすれば引き込めるのかなあ…とも悩んでおります。
更新日時:2019/02/16 02:17
(作成日時:2019/02/16 01:39)
コメント( 5 )
5件のコメントを全て表示する
おかか容疑者
おかか容疑者
2019年2月16日 8時18分

たつをさんが配信で開幕乙にマッチしていましたが、司馬昭を城内発進にして伏兵をあえて無くして弓を撃てるようにする、という立ち回りを見せておりました。
正解かはわかりませんが(その試合は確か勝ってたはず)、既存の考えを排するのもときには大事だなと思わされましたね。

アッピル
アッピル
2019年2月16日 11時9分

相手の構成によってはこのデッキかなり開幕強いですから士気将器2つ付けて開幕相手の伏兵の踏み方見て法具正兵等からの司馬懿でリード取るプランもおすすめですよ

がくしん
がくしん
2019年2月16日 12時43分

>yunatogirls さん
 王元姫ほんとすぐ撤退しちゃうんですよね。上手い人の足の遅い1コス槍どうやって生存してるかほんとよく分からない…
 あとは最近羊祜打つこと少なくなったんで、もう少し信頼していいのかなとは思いました。

>YOUさん
 勝率いいようには見えますがまだ銀プレですし、最近勝てなくなってきたんですよね…。
 胡芳は戦果上げられないことも多いんでほんとに必要かどうかの見極め大事にします・

>おかか容疑者さん
 伏兵城内スタートは結構勇気いるんですよねwあとはどういうときに効果的かいまいちわからなくて…
 固定観念排除するのは大事ですね。特にいつもやられているデッキに対してはいろいろな戦略試すのは大事な気がします

>アッピルさん
 開幕たまに司馬懿で攻めますが、あまりうまくいかないことが多くて最近やってないんですよね
 だから伏兵がものすごくうまく当てられたとき、って限定してます。
 開幕下手なんですよね。多分その後の試合展開まで見れてないからなのかなと、ですので戦略眼もっと養いたいとは思います。
 

コメントするにはログインが必要です
シェア