◆オフ会飲み会
ぽへ「攻城兵って存在が害というか、ゲームシステム的に面白くない要素なのに復活させたセ○ってアホでしょ。」
周り(ドン引き)
-----追加文章-----
開幕2行目からdisが入る内容で申し訳ないですが
システムを使うユーザーには罪が無く、つまらないと感じる要素をわざわざリソースを吐いて用意した開発には罪があると思っています。
(これはテンプレデッキが強くて、テンプレを使って勝つユーザーを非難するのはおかしい。と同義)
----------
◆前置き
◆敵を知る
◆連環正正
◆再起士士
◆総括
◆前置き
大多数の人が嫌いだと思う開幕乙系の話をしたいと思います。
(対開幕乙おいしー!系の人は好きかもしれないw)
元の話は、
とあるマッスル手腕使いさんの桃園日記からの話題だったり
暴虐に勝てない系 桃園日記の話題で、一品~三品位のアドバイスコメントを見て
ぽへ「むっちゃ助けたいけど、僕の対暴虐勝率60%とか70%位だし一品程度だから発言権ないんだよなー・・・」
って思ってたんですが
ちょっと書く必要はあるかなと思ったので考えを書きたいと思います。
・一品が発言権ない理由
先に暴言のフォローで申し訳ないのですが
攻城兵入りの暴虐使いの方って、
基本的には”一品上位~二品上位”が多く”覇者~”は殆どいないデッキと思っています。
二品の攻略が、一品の暴虐に有効か否か?を厳密に言うと「大体が誤り」だと思っていて
私のこれから書くことも私はフリマルーパー程度の実力なので
一品下位~上位の暴虐使いと、血で血を洗う抗争をしている最中。
つまり攻略になっていない可能性が無茶苦茶高いという所を前提とさせてください。
この日記を含めて、桃園上にある攻略やアドバイスコメントは、「大体何か不足している」が持論なので
結局自分の経験で試さないと答えって視えないんですよね。
◆敵を知る
VS 暴虐攻城兵
>あいつらの攻城力について
端は2発
門は1発で大体死にます。 カギ入りかオウセイ入りで変わるんですが、大体死にます
<法具>
元のマッスル手腕使いの記事を見ると大体は連環正正との事でした。
法具って何が正解だと思います?って考える訳ですが
相手の法具は何だと思います?の問題を先に考えると
大体3択と思ってて
・増援士士
・群雄の大攻勢増増 士士
・ショウグン増増
が思い浮かびます。1個ずつ選択理由を考えると
>増援士士
一番使い易いのと、開幕にライン上げて増援士気ブーストしてそのまま暴虐に繋げる形
槍鄒が入っていて将器見て士気ついてたらかなり可能性高い
>群雄の大攻勢増増
開幕の狙いも当然あると思いますが、初回の攻めを凌いだ後に油断していると
暴虐と合わせて使われると武力9上がるので並の号令で守ろうとすると守れない問題が発生する
2回目を意識した構成(武力8歩兵とか、大将軍とかいた場合)はこっちの可能性がある
>ショウグン増増
ショウグン自体は突撃が出来なくなるため、そこまで強くないのですが
兵力が存分にある状態で張り付かれて撃たれるとやはり死因になりやすい。何より簡単。
傾向として横弓の弱いデッキを使っていると、ラインあげるのに兵力を削られない等の理由で採用している感がある。
ですね。
それに対して
◆連環正正
連環正正を以って、勝とうとするとそこそこ疑問が発生します。
暴虐に連環正正を使っているのを見た時の暴虐側のイメージですが
二品とか三品の暴虐「うわー連環正正たたかれたー 増援士士使って耐えて暴虐だー;;;」
一品の暴虐 「法具使わせたし帰るかなー いや弓サーチ見てから判断するかー?」
位、判断力に幅があると思ってますが
僕の2つの質問について考えてみて欲しいのです。
ぽへ「連環正正撃って暴虐側が法具使わない場合
中盤に暴虐増援士士暴虐華雄辺りのフルコンが飛んで来る訳だけど、それ守れます?」
ぽへ「それとも暴虐側の増援士士やショウグン増増を見てから、連環正正を叩くって事なんでしょうか?」
さて、このくっそややこしい難癖をつけてくるぽへの質問に対応していきましょう。
・前者の問題「法具なしでフルコン防げますか?」についてですが
『思った以上に無理』
法具無しだと、部隊の死=城の崩壊を意味するのですが
暴虐には速度UPの効果がある為、ライン高めで対応すると、部隊が逃げ切れずに溶ける懸念があり
ライン低めだと、大攻勢等で武力+9作られてローテ間に合わない問題が怖い。
みたいな形で、『思った以上に無理』が僕の感想です。
で、ここでもしダメ計があるなら? について触れておくと
相手の〇〇知知の宝玉効果4cを凌げば相手の号令戦を拒否して焼き2回で勝つ事も出来るので
法具を開幕に先に使っても、なんだかうまくいく可能性があります。
・次に後者の問題「増援を見てから連環余裕ですか?」についてですが
『連環のタイミングが言葉で伝わらない』
法具見てから叩けるのであれば、一見連環は理に叶っているのですが
かなりハンドスキルに依存する対策になります。文字で、「連環使えば勝てます」って表現されるんですが
どこで使えばいいかは難しい問題だと思います。
>城に張り付く前(1/4進んだところ)
武力9、武力8等を前面に出されると
削りきれないので基本相手が先に法具叩いてくれない
>城に張り付いてから
相手が叩く可能性がある法具が増援絡みか大攻勢絡みかが
ぶっちゃけ相手プレイヤーに依るのと、ショウグンだとしてやられ感がある
上記の事を考えると、
連環正正の場合、こちらが法具先叩きだと思うのですが、
前者「法具なしでフルコン防げますか?」の問題が浮上してくるのと
宝玉の正兵カウントが短いので、突撃でダメージを稼げる騎馬盛りとかじゃないと叩くタイミングがそもそも難しいのがあります。
・連環正正のまとめ
凌ぐ側の対策として連環正正等を良い方向に評価する場合
瞬間火力が高いデッキである事
ダメ計を持っていて、尚且つ増援、大攻勢、ショウグンの法に対する対策が明確に出来る際は
持って良いという認識 それ以外は疑問
~~~~~~
◆再起士士
一品帯であれば、ゆとりの再起の法 士気士気 をオススメします。
で、「ゆとり」なので相手が最適解を選んで実戦出来たら壊れる可能性があります。
(この辺りのパズルは暴虐使いに聞いた方がまじで早い)
<再起の理由>
開幕の
武力 9 8 8 2 みたいな構成に対してまともに兵力交換できるのは高武力だけなので、
開幕は高武力壁槍撃とか突撃とかしないといけないのですが
これを行わないで城際に招待してしまうと
相手が増援じゃなかった時が辛くなる為、ある程度ダメージを与えておく必要が面倒ながらもある訳です。
なので高武力騎馬等は兵力140%位使うつもりで、前線→ヒール→再出撃が操作目標です。
これは連環正正等を使う時も、多分出来たらやらないといけない事なのですが
再出撃に突撃を合わせられたりで、結構死に至った事が多い筈で、このケアについて再起の法はやはり有用です。
再起の場合、「横弓1、他槍1」しか残っていない状況が再起撃ち時であり
連環等に比べて、指標が分かり易くこちら側のミスが少ないのが優秀な点です。
城を守る(攻城兵からのみ守る事に集中できる)事においても、
内乱は無視して城だけローテするので相手が攻めきれずに法具先撃ちする展開が多い。
つまり、「法具なしでフルコン防げますか?」の問題を、「法具は後押しする。」「どうしようもなった時に初めて押す」で解決する訳ですね。
<再起防衛のお膳立て>
・逆端攻めはしない方が良い。
復活する部隊が多いほどイージーだし
そもそも1コスの攻城は暴虐戦においては勝敗においてはあんまり意味を成さない。
(6回位殴っても20%しか掘れないのに、城ダメ50%を守る兵を割くのは得策ではない。)
攻城兵が入ってる時点で、内乱2回位は与えれるのでそこにリスク払う必要ないと思う訳です。
・1部隊自城発進
攻城兵端配置が多いのですが、中央から寄るとタッチが遅れて攻城ゲージがミリ増えたりして死ぬときがあります。
なので1部隊自城発進して、ユニット分接触判定で移動を遅らせる空間を作る工夫をすると少し楽になるかと思います。
このゲーム、張り付かれてから煙もくもく出してると効率が悪いので、張り付かれる前に部隊は一度は出しておきたいですね。
自城発進は弓か槍か迷う所。僕は構成上1コス槍が多い。
・横弓
横弓は強いのですが、2部隊とかでやってると相手も意識して乱戦等でまとめて潰される可能性が高いので1部隊が推奨。
2部隊いる場合は、下がりながら弓撃って1部隊は城に入れて端ローテ要員にチェンジ
端ローテに4部隊費やす方が楽です。
互いに法具を使った場合は、その後の戦いはまあまあ楽なので割愛。
<上手く守れ過ぎてしまった場合>
相手が法具使用を諦めてしまうと、再起の法が若干腐ってしまう問題が発生します。
「ライン高めで対応すると、部隊が逃げ切れずに溶ける懸念」 は再起の法がある場合は大分緩和される為、
ライン高めで戦う事で当たり負けを1回凌げば勝ち を主張したい所です。
・再起士士のまとめ
ファジーな守りで、攻城兵に対して9部隊位使って乱戦する事になるので序盤はかなり落城を防げる
(メイン計略が暴虐である限り、中盤城ダメを取れるので序盤は軽い負けでいい。)
中盤終盤、「双方法具無し」「双方法具残し」共にフルコンを意識した衝突があり、そこが焦点。
(迎撃の差とかであっさり負けたりする)
◆総括
で、再起士士が最適解なのかって言われると 結局わかんないんですよね
理由は
・暴虐攻城兵自体は、フリマ帯維持の安定が難しいデッキの類なので人数が少ない(データ不足)
・今のレベルで勝率の高い再起の法を選びたい(200円入れたんだから5分以上遊びたい)
・負けた時に、「〇〇をこうしておけば凌げていた」等のカード操作上での反省に置き換わる
等があります。
大攻勢積んで勝率70%出せる!と仰る方もいるかもしれませんし
連環積んで勝率80%出せる!と仰る方もいるかもしれません。
で、まあこのゲーム2000戦やって
大攻勢、連環、ショウグン、再起と色々試した結果、僕は再起が一番ファジーで楽だと思いました!
程度なので、それを超える攻略動画や記事を添えて
大戦業界のIntアップしてくれる方を待ちたいと思います。
クソみたいな攻略とアドバイスしかしない輩です\\\\٩( 'ω' )و ////
自分のデッキに噛み砕いて調整した上で、相手の構成と技量もあるから文章だと伝わらないですよね
そもそも覇者帯踏めない時点で発言権無いんですけどね( ˘ω˘ )
コメント失礼します。
横で暴虐側の記事書いてるので何か笑っちゃいましたw
記憶している限りでは、
去年の2月に幕張のJAEPOであった大会で、
真と偽さんが 再起/士士 で守り切って勝ってたハズ(うろ覚え
恐らくこの時点でも 再起 が勝率の高い選択肢だったのかもしれませんねー
連環は別に苦にはならないかな。逆に神速、車輪だと暴虐後に突撃できないから低武力と攻城兵を見殺しにする事があるかな。
あとはアビオン店舗予選での捌き方に一つ足すと少し戦況が変わるぐらい。
ジャスタ@蛇星さん
この記事2ヶ月位前に書いてた記事なんだぜ・・。
僕も覇者じゃないので発言権は無いんだけど、皆よく簡単に「○○で守れますよ!」って言えるな!って
まあそういう事ですよ!!!守れねえよ!!!!!
。
ベイルアウトさん
千日前の身内がマッチしてたの確認してたのですがカギ強いねーって
そんなこう暖かい世界じゃないんすよ! 僕は暴虐に勝てないって言ってるプレイヤーを見て心を痛めてるのです!!!!浄化や!!!
って中で、ベイルアウトさんは勝てない~言うてる人に再起でいいですよ。言うててええ人やと思いました。(デッキはおいといて)
。
レッツパリィさん
まあ攻城兵はそうそうワンスルー出来ないので
連環は早計か手遅れの中間で使えたら強いと思います。
って事を伝えたい訳ですね。はい。
。
そんな判断出来る奴は俺よりゲーム上手いわ!間違いねえ!
板尾の嫁さん
再起士気士気は正直蓄積系の計略積んだ暴虐とか出てくるとまためんどくさそうで
カード追加の度に見直しは必要かなーって思いますね
。
飛鳥@築地道さん
アビオンの店舗大会は、魏武にキレて帰ったので見てないけど
本音は、城際の防戦はこっちも武力上がる系の法具を持ちたい
現実は、再起がファジーで勝ち易い
だと思います。 正直こういった話は暴虐側の喋ってる事が大体正だと思うので、対策書いてくれていいのよ
って思ってますw
間違えて消した٩( ᐛ )و
>>他の方。連環は別にーって書いてましたー
とても勉強になりました、アビオンでは板尾さんとぽへさんの声はひっそり聴こえていたのですが連環正正が悪手の理由がよくわかりました
個人的に攻城兵だとおやつなのですが暴虐はケニアにして関羽とか押し付けてくるのがキツくて槍孫策復刻に頭抱えてます、お覚悟がいたら楽ではあるんですが槍暴虐対策は品盛ったら出てこなくなるよと言われる始末で
連環手遅れを経験して以来再起一択です($◇$` )
ふだん使わない柵速あたりが有効な気がしておりまする。
"連環正正で守れる"って言うのは、増援か大攻勢なら横弓及びローテで何とかできるって前提と衝軍読みはして無いから、衝軍相手は捨てっていう両方がセットだと思います(^-^)/
シンタローさん
連環の時点で城を限界近くまで掘るなどして暴虐が打てない状況作れたら
連環持ってもええかなと思います。
槍暴虐はワンスルーなども選択肢に入る反面、デッキのバランスが良くなるのでまた別かなと思います。
。
プルトゥエルブさん
基本的に攻略とは銘打っていても、確定ではないので
こちらがダメ計を持っているなら士気6〜士気7以降は大丈夫なので
序盤戦のみ連環で凌ぐ。と書かれると成る程となるかもしれません。
ケースバイケース。
。
しろからすさん
僕はショウグンまで試した(どや顔
士気4〜士気5で有効計略ない場合は確かに士気士気じゃなくていいかもですねー。
。
シュウさん
基本的に○○相手は捨て っていう思考はあんまなのと
先撃ちしにくい=一品帯の暴虐にはキツイって話かなと思いますね。
他人に一番勧めやすいのが現状、再起の法になっちゃうかなと思いました。
再起を使うイメージがなかった…
衝軍だったり正兵だったりで守ってました。
(うまく行く事もあれば7割持ってかれる事も…)
先日のオフの助言も含め勉強になりますm(_ _)m
( ˙罒˙ )ほぇー
とても勉強になりました。
先日も暴虐攻城兵と
当たり、開幕こそ凌いだものの逆転の糸口が掴めず結局落城されてしまいました。
ぽへさんのような的確な状況判断能力やハンドスキルは持ち合わせてませんが投稿よく読んで一矢報いる事が出来るようになりたいです。
攻城兵は害悪、はっきりわかんだね(便乗
大変勉強になりました。
このデッキは正直やる方もやられる方も運否天賦感ありますよね… 連環で助かった~~って時もあるし大攻勢で助かった~~って時もあるし……ランカーの人たちは黙々と処理するのでしょうが
衝軍来たときは「もうダメじゃ~~!」と袁家の軍師ばりに叫んでます
紅蓮さん
まあ僕も無かったんですが
再起を使うにも端攻城出来る誘惑があったりしてた頃は負け多かったかなあと思います。
結局色々試すしかないんですよね。
。
プイニュ。さん
はえー
。
うさまるさん
開幕凌いで途中に落城されるケースは
城を殴りに行って部隊が落ちてる隙にラインをあげられて負けのパターンだと思います。
僕は変に手堅いので内乱の城ダメか、掘り切る覚悟の攻城かしか城殴りにいかないですねー。
。
柱の男さん
システム的にははっきりいって害悪と思ってます。
初心者殺しでゲームに対するイメージも良くない類なので、もっと明確に弱い設定でも良いと思ってますw
ただまあ、自分が負けて不快になりうるデッキに対しては、ちゃんと対策をすべきなので頑張りましょう。
袁は、柵2のタイプが昨日頂上だったのでそういった構築方面でも武装していきたいですね。
お久しぶりです。
とても対策が丁寧に書かれていて勉強になりました。
先日、「開幕は高めで受けて再起!区星は一発までセーフ!」とかいう非常に足りない案を書いたばかりなので、私ももうちょっと伝わる内容を心がけていきたいです(´Д`)
ぽへさんって本当緻密に考えてて尊敬します(*´ω`*)
デッキにも依るのかもしれないですが、自分は連環か神速大攻勢で感覚的に守ってるので、こういう記事は書けないですww
暴虐側の人間ですw
僕はせっかく200円払ってるんだから時間いっぱいまでやりたいという思考はありません
暴虐攻城兵を開幕乙デッキというつもりで使ってるわけでもありません。
でも攻め攻めイケイケで戦いたいし、何より気持ちいいので使ってます。
相手デッキにもよりますが、開幕防がれてしまうことは多々あります。
でも本当にうまい上位の方は再起で難なく守ってきますね。
僕も見事に
基本的には”一品上位~二品上位”
を彷徨っている暴虐なんですよねw
やはりここまでなのか・・・と思っちゃいますw
八紘一宇さん
お久しぶりです。
戦国大戦ぶりかもしれません。(カクワイ記事は観てました)
僕は文章力本来あまりないのですが、「勝てない」『こうすれば勝てる』「それ本当に?」を解放させた結果
伝わった人が少しでもいたらいいなあと思います。
三国志大戦ではまだマッチ出来てない気がしますが、マッチの際はよろしくお願いします。
。
こっちゃんさん
騎馬単の方の試合を後ろから観てると、やはり連環を使って対処したんですが
董卓が逃げ切れるタイミングで先に連環を叩いてた方がいたので(二品VS二品)
なんかそういう撃っていいタイミングって、殺されて少しずつ変えての蓄積で分かるものだと思うので
伝えるのはむずかしいなって思います。
。
なるとリオンさん
僕の攻略を読んで頂けると文中で、暴虐攻城兵が開幕乙デッキではない という事が分かると思います。
少なくとも一品の暴虐攻城兵はぬるい法具はスルーする判断力はありますしね。
他人であれば、暴虐攻城兵でもなんでも使えばええよ。となりますが
身内であれば、暴虐攻城兵を使う事は止めとけ。といいます。
理由は「シンプル過ぎて応用が利きにくい」「学びの金効率が悪い」「上位層に滞在が難しい」の3本柱なんですよね。
6品~1品までに、城を殴る以外のこのゲームのさまざまな事を学んでほしいと思いますね。
引き付けて連環知知で中央の諸葛亮を端まで寄せて伏兵を攻城兵に踏ませて勝った事ありますが
いつも通じる手では無いですし
正直ショーグン増増が辛いです。
自分のデッキは横弓無いので余計に守りづらいです(;´д`)
大攻勢もおっしゃる通りあまり対抗策にならないですし
再起士気士気の立ち回りは考えて無かったんで(むしろ悪手とさえ思ってました)
少し、研究してみようと思います。
隆盛さん
蜀の4枚デッキ等、デッキに弓を用意していない場合
構成上既に問題を抱えているので守備の難度は高いと思いますが、その分武力9を備えているので
画面の高めで出来るだけ馬壁槍撃しながらダメージを与えて諸葛亮伏兵で部隊を減らしてローテになりそうですね。
負けたパターンを覚えて、別の事を少しずつ試すしかないんですよね。
押し付けられ側ってそういうもんなんで。
はう‼(°Д°)ぼへさんが私のデッキが蜀4で武力9揃いとご存知とは光栄のいたり
有名君主覚えてもらえるなんてやる気が出ます🎵(*´ω`*)