初代三国志大戦には三すくみがなかったですからな(コラ!) それぐらい槍ワイパーが強すぎた。弓?息していなかったですよ。
>楊狐さん 噂に聞く槍ワイパー…私は3からですが、恐ろしい時代があったのですね…(;´・ω・)
自分も1日数回、この対戦相手をメタる為に剛弓系の武将を入れたりする時が有りました💦 槍単は部隊を揃えて動かすので、やはり妨害系(特に連環)と水計には刺さりますね。
>紫苑さん 槍単は足が遅いので、計略の効果時間を潰す、撤退のタイミングをずらす、内乱を取る、 といった出来ることを積み重ねてやっていくことが大事ですね。 妨害やダメ計はさらに動きを制限できるので、かなり有効だと思います✨
初代三国志大戦には三すくみがなかったですからな(コラ!)
それぐらい槍ワイパーが強すぎた。弓?息していなかったですよ。
>楊狐さん
噂に聞く槍ワイパー…私は3からですが、恐ろしい時代があったのですね…(;´・ω・)
自分も1日数回、この対戦相手をメタる為に剛弓系の武将を入れたりする時が有りました💦
槍単は部隊を揃えて動かすので、やはり妨害系(特に連環)と水計には刺さりますね。
>紫苑さん
槍単は足が遅いので、計略の効果時間を潰す、撤退のタイミングをずらす、内乱を取る、
といった出来ることを積み重ねてやっていくことが大事ですね。
妨害やダメ計はさらに動きを制限できるので、かなり有効だと思います✨