82

じゅんし戦友に参加

by
さくま
さくま


もりさきさん主催のじゅんし戦友に参加しました。
もりさきさん、マッチした方々ありがとうございました。

名前に「じゅん」が付く武将と名前が「し」で終わる武将をそれぞれ一枚ずつというレギュレーションでこんなデッキを使いました。



自分から学園物の漫画を読むことがないので桃園に初めて来た頃は荀氏が京子って呼ばれているのが何故なのかわかりませんでした。
もりさきさんのことをよく知ろうとYouTubeでゆるゆり検索して観てみたりしていたのが懐かしい。

もりさきさんとは一度もお会いしたことがありませんがいつも桃園で楽しく会話させていただいております。
自分が作ったクイズに全力で回答していただけたり永世文豪を取ることにいつも本気で応援していただけたりしてネット上だけの関係でも友達と思える方がいらっしゃることがとても嬉しいです。

自分は今までいろんな理由を付けていろんな方々の記念戦友を企画していました。
それは自分がみんなのことを大切な友達だと思っているから。
自分が忙し過ぎて辛い時はけだまさんたちに企画していただいたりもしましたがいろんな方々の記念戦友をやる流れができて良かったと思ってます。

ですが自分三国志大戦を撤去してしまうお店が増え続ける影響で三国志大戦ができなくなってしまったという方もたくさんいらっしゃいます。
自分も去年から仕事が忙しすぎるのと肩を痛めていて治療とリハビリに通っていて時間を取られてしまうのと三国志大戦ができるゲーセンが遠くて今年はまだぶりんこさんの戦友1回しか企画できていないしなかなか戦友にも参加できず去年までは桃園のために頑張りすぎと言ってくださる方がたくさんいらっしゃったのに今年は逆にサボりすぎと言われてしまう始末…
今年は自分が戦友企画するの難しくていろんな方々に戦友の企画をお願いさせていただいて、もりさきさんにも3月の戦友を企画していただきました。
いつも戦友を企画してくださっている方々本当にありがとうございます。
もりさきさんの戦友はこれが最後とのことで参加できて本当に良かったです。
もりさきさんのオリジナリティのある戦友は毎回楽しませていただきました。
もりさきさんが操作する京子怖かった(´・ω・`)(笑)
作成日時:2025/04/05 01:23
コメント( 3 )
GK もりさき
GK もりさき
4月5日 23時12分

京子「大丈夫!…コワクナイヨ」
個人的には大戦は出来る時にやればいいんですよ、無理してまでやるこたぁない、それこそ所詮ゲームですからね。
さくまさんは車の話になると、バイクに乗ったこち亀の本田みたいになると勝手に思ってます笑

さくま
さくま
さくま
4月7日 1時52分

もりさきさん
そうですよね、ゲームは無理なく楽しむためのものですよね。
車は桃園に知ってる限りではチューニングしてる人いなくて寂しいです(笑)

GK もりさき
楊狐
文豪
文豪
楊狐
18時間前

自分もなかなか三国志大戦の方ができていなかったりします(英傑寄り)
もう少し仕事含めて落ち着いたら三国志の方もと考えています。桃園にも投稿したいですな(ネタを集めねば)

コメントするにはログインが必要です
シェア