寒暖の差がはげしいですね。三寒四温でだんだん春になっていくんでしょうけど寒さと暑さの差が極端ですね。
自分のホームの一つの三国志大戦は、今月撤去の危機だったのですが、なんとか残留していただけることになりました!昨今の撤去の嵐の中で残留、稼働継続はありがたいです\(^o^)/
先日、桃園のイベント【じゅんし戦友】が開催されましたね。デッキは考えてをいたのですが、残念ながら参加できませんた。
【イベントで使いたかったデッキ】
曹操(覇者求)
曹純
李典(弓)
徐庶(霧消の計)
※卞氏(家内安全)または虞氏(魅切札・女帝)または荀氏(百合の熱情)
【次回の桃園のイベントの予定】
第二十四回全国演習
日付:2025年4月5日(土曜日)
時間:18:00~19:00
場所:全国の三国志大戦設置店舗
戦友番号:0000
イベントの開催が確定しましたら、桃園のイベントを作成します。
人形劇三国志見てます。
劉備の益州攻略は、かなり丁寧に描かれていました。ただ、張任の活躍を楽しみにしてた方はがっかりするぐらい、張任の見せ場が減ってます。
録画していた銀河英雄伝説(新しくリメイクされた方)見てます。
イゼルローン攻略の司令官にケンプ、副司令官にミュラーが任命されたところまで見ました。
イゼルローン要塞は帝国軍、同盟軍の両軍にとって超重要拠点にして難攻不落の要塞なので、できれば、ケンプとミュラーを先手の大将に、ワーレンとルッツを後備にして、ラインハルト自ら指揮をとってほしかったです。さらにビッテンフェルトを予備戦力に加えてほしかった。
ケスラーが登場しました。好きなんですが、もみあげが濃すぎて残念すぎる。
今週も菓子パンやお菓子を大量に食べてしまいました。
抹茶パウンドケーキ、抹茶カステラ、抹茶カステラ巻き、抹茶バームクーヘン、ブラックサンダー抹茶、抹茶どら焼き、抹茶クッキー、抹茶チョコビスケット、もちっと桜あんぱん、桜あん大福、桜もちパフェアイスなどなど、今週も抹茶や桜の菓子パンをよく食べてしまいました。抹茶、桜以外のお菓子や菓子パンもたくさん食べてしまいました。
あんこ、抹茶、チョコ、シナモンなどなどいろいろ好きですが、きなこが一番好きだなぁ。
いいかげんにお菓子や菓子パンを控えよう、揚げ物や加糖飲料もなるべく控えよう(-_-;)
明日は4月1日、新年度の始まりですね!何かを始めるには良い日ですね?ホントは1月1日から始めるのが一番良いのですが、1月1日を待ってたら取り返しのつかないことになってしまいそうなので、この新年度を機に生活習慣を改めます!(`・ω・´)ゞ
健康には、食べ過ぎと、睡眠不足、運動不足に注意することが大事ですね。
銀河英雄伝説。リメイク版はちょこちょこ見ていたりします。
・
あすけんの楊狐です(笑)
甘党で「菓子パン」そのものが好きなのか、それとも甘味なら何でも良いのかでも違ってくると思います。
つまり、菓子パンではなくて別の甘味に変えて見る。蜂蜜(大さじ1杯)とかダークチョコレート(1~2欠片ほど)など。
甘味、糖分の種類を変えるだけでも違うみたいです🐘
揚げ物や加糖飲料は控えめの方が良いかもです。ゼロだと逆にストレスになるのでなるべく控えめな感じかもですな。
>>楊狐さん
楊狐さんも銀河英雄伝説見てましたか!(^^)/
たぶん砂糖です。砂糖中毒、砂糖依存症なんです。今日もあんぱん2つとジャンボ蒸しケーキ杏仁を食べてしまいました。
揚げ物で控えたいのはスナック菓子ですね。コーヒー、炭酸飲料などの加糖飲料も控えたいです。
どうしても食べたいという状態から、惰性で食べている感じになってきています。ですので控えることができそうな感じがしています。