163

大戦シリーズ20周年記念~おめでとうございます🎂🎉パーン!!~

by
楊狐
文豪
文豪
楊狐
大戦シリーズおめでとうございます🎂🎉パーン!!

そして、ありがとう!!




はい。ということで、今回はストレートに2025年3月16日に配信された記念特番の感想を書いていこうと思います。
配信チャンネルとしては英傑大戦の公式になります。
両大戦をプレイされている方はご視聴されていると思いますが、ここ桃園ならば三国志大戦オンリーという方のほうが多く、気にはなるけど未視聴というかたも多いと思います。
今回は大戦シリーズ20周年記念ということもあり英傑大戦チャンネルで配信された内容をお届けできればなと思っております。
アーカイブのリンクも張っておきましたのでご興味ある方は視聴するのも一興かと思います。




 
0:00:00 配信開始
0:04:08 オープニング
0:11:25 リポストキャンペーン当選者発表~「夢でっかい宝くじ」説明
0:20:36 大戦シリーズ20周年を振り返ろう
0:56:45 Ver.2.6.0B 振り返り
1:12:00 バージョンアップ情報(Ver.2.6.0C)
1:26:51 新コラボ情報
2:02:21 大戦シリーズ20周年記念キャンペーン情報
2:30:50 告知
2:41:28 「夢でっかい宝くじ」当選者発表~エンディング

配信内容の内容で触れていくのは主に「大戦シリーズ20周年を振り返ろう」「新コラボ情報」「大戦シリーズ20周年記念キャンペーン情報」となります。



「大戦シリーズ20周年を振り返ろう」
こちらのコーナーではこれまでの大戦シリーズに関する歴史の振り返りをしました。
三国志大戦1~3、戦国大戦、三国志大戦4~6、英傑大戦
大戦シリーズはここまで続いてきたのですな。

懐かしの映像!
三国志大戦(初代)第一回大会決勝戦!
これは驚きました!!
荀銀STO君主VSリリス君主の試合となります。

気になる方はぜひご視聴お願いたします。



画質も粗いけど開戦時のBGMとかSEが本当に懐かしい。
今のようにおまけ程度の地形じゃなくて、しっかりした地形効果もある。
何より程昱の範囲が戦場の4分の1を締めている。でかい!
コメント欄でも驚きの声が!
しかし、古参からすると当たり前なんだよなという感じでニヤニヤしながら見ていました。
槍ワイパーが強く、槍兵の槍撃も無かったからね。
「兵法Master!!」の言い方が懐かしい。
当時は兵法。現在で言う法具。連環の法でしたが城内も連環がかかります。

コスト1槍の攻城ダメージ、コスト2騎馬の城門へのダメージが現在比べものにならないくらい減る。
コメント欄もほげーってなってた(笑)
特に現三国志大戦、英傑大戦から始めた、昔を知らない世代だと思います。
槍兵が城門三回攻城するだけで落城する時代だった。
コメントを見ているだけでも面白い。

そして、一騎討ち!!
現在よりも高速!自分はこの速度で慣れていたというか、早いタイミングのほうがボタン押しやすかったです。
バーの流れ方が現在だと遅くもなく、早くもない。目で追える微妙な速度になった感があります。
あくまでも体感ですが……。

試合の勝敗は自身の目でご確認ください。





「新コラボ情報」

三国志大戦とは関係ないと言えば関係ないですが、今回の英傑大戦コラボは「Re:ゼロから始める異世界生活」
異世界来ちゃいましたね。
鉄球(車輪とは別)が周回する計略とか、全員がタイムリープする号令。凍った地形が出現するとか。
いままでにないビジュアルに訴える計略が多かったです。

コラボ、計略が気になる方はご自身目でご確認ください。





「大戦シリーズ20周年記念キャンペーン情報」
主に英傑大戦のほうになってしまって恐縮ですが……。

復刻カードが来ました!
三国志大戦と戦国大戦からですが、ここでは三国志大戦の復刻カードを紹介します。
初代三国志大戦からSR曹操(覇者の求心)SR呂布(天下無双)
現三国志大戦からSR劉備(劉備の大徳)SR皇甫嵩(漢鳴の大号令)
自分の中では、曹操と呂布が!!

動画も見ましたが台詞がたまらない!
懐かしいを超えた!
というか一瞬だけ精神が若くなりました(笑)

フレームも大戦シリーズ20周年を記念した特別なものだったりします。
あたりまえですが「20th」の文字が入っているのが素晴らしいと思いました。


早く呂布に会いたい!!




というわけで駆け足ながら配信の情報、感想をお届けしました。
なんだかんだで視聴中はテンションがあがりっぱなしでした。
今回の投稿を書くにあたってアーカイブも確認しましたが、また見返したい。
繰り返し見てしまうかも(笑)

自身の大戦シリーズに対しての想いや思い出はおいおい書いて行ければと思っております。
今回は大戦シリーズ20周年記念おめでとう!ということでお送りいたしました。

長く大戦シリーズに携わってきましたSEGAの皆様、ゲームをプレイされた皆様もありがとうございます。
これからも大戦シリーズが続き30周年を迎えることができたら幸いです。

ありがとう!

2025.3.17

©SEGA

 
作成日時:2025/03/17 14:03
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア