575

……三国志大戦……ない

by
楊狐
楊狐
日曜日のお話です

この日はいつもの友人Aと出陣!
しかし、ホームのゲーセンではなく別のゲーセンへと行きました。
友人Aは三国志大戦からガンダム(アーセナルベース)へ移行したため。
そのキャンペーン関連でここへ行ってくれと請われました。

自分はいつものルーティーンで英傑→三国志の流れでゲームをやっていたのですが。
英傑が終わって友人Aがガンダムコーナー(台数がやたらある)で頑張っているのを見て。
じゃあ、自分も三国志大戦で行くぜ!と思って見たら……ない。
自分の記憶では以前、このゲーセンにも三国志大戦の筐体があったはずなのですが見当たらず。
「筐体の配置も変わっているから、もしかしたら別の場所へ移動したのかな?」


しばし、ゲーセン内を散策。
最新のゲームコーナーのほか、懐かしのレトロゲームコーナーやメダルゲームコーナーと活気が満ちております。
が、肝心の三国志大戦の筐体を発見することはできませんでした。
しかし、各コーナーを見ましたが比較的年齢層が高いかと思えば、家族連れのお客さんが気持ち多かった気がします。
この家族連れにしても小さいお子さんを連れてじゃないんですよね。
(もちろん、そういうご家族もおりました。)
どちらかというとお兄ちゃん、お姉ちゃん、何なら家族そろってゲームを楽しむ姿が見られました。
時代が変わったのだなと。

何にしてもゲーセンに活気があるのは良い事だと思いました。
ジョジョのゲームコーナーではマイク片手に実況(大会?)が始まったりと非常に非現実的かつ日常を忘れさせてくれる空間だと感じました。
いかにも日曜日のゲーセン!
こういうので良いんだよ。
こういう光景が日本全国に溢れていたのだと思うと…。
駄目だ!過去形にしてはいけない!(自分へツッコミ!)
これからもゲーセンの文化というものが世代を超えて楽しめる場所であって欲しいと思いました。

結局、三国志大戦の筐体を見つけることはできませんでした。
しかし、何だろうなぁ。
筐体は消えたけど消えないものもあるんだろうなぁ。
これまでこのゲーセンを支えてくれて
ありがとう!三国志大戦!

そんな日曜日の午後でした。

再見
作成日時:2023/06/21 11:56
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
楊狐
楊狐
2023年6月22日 13時36分

ぶりんこさんコメントありがとうございます。
ジョジョゲー詳しくないのですが、最新作らしいのでラストサバイバーの方だと思います。
逃げたエリアとかの説明とか、プレイヤーの行動を信長、家康、秀吉に例えての実況とか手慣れた感じでした。
定期的に開催しているのかもしれません。
アーセナルベース関連はコンビニとのコラボもあって、そちらも友人に頼まれたりしました。
サンドイッチもたくさん買って食べました(笑)
友人はコンプ目的よりも使えるカードを早く手に入れたい!という感じですな。

ぶりんこ
楊狐
楊狐
2023年6月22日 13時38分

さくまさんコメントありがとうございます。
いつも良くゲーセンではなく。たまに良くゲーセンではありましたが、筐体がないとやはり寂しいですな。
本当に感謝したいと思います。
別の場所においてあればなぁ(希望的観測)
それ以外は活気に満ちた空間だったので、まだまだゲーセンは行ける!と思いました。

さくま
楊狐
楊狐
2023年6月22日 13時39分

炎頭の群れ(えんずのむれ)さんコメントありがとうございます。
普段良くゲーセンではなかったので、余計にそう感じましたな。
近い未来自分のホームもそうなるのか…。
ちと寂しい気持ちにはなります。

炎頭の群れ(えんずのむれ)
コメントするにはログインが必要です
シェア