1558

武将回想録④ ~SR呂布《天下無双・飛》~

by
板尾の嫁
板尾の嫁
■§■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■§■
 
四天王FALさんの配信でのプレゼント
「3000円分の何かしらのブツ」
摩利さんさんが当選する
→摩利さん「板尾さんへ嫌がらせに使って♪」
→四天王FALさん、仕事後に電車で大阪へ。
→高島屋でフルーツを買い込み配信の場へ。


(^ω^)FALさんは大変お疲れ様でした。

(^ω^)摩利さんさんは、大阪来た時、覚えとけよ?




■SR呂布を振り返る■

前回(EX孫権《守刀防御》)はコチラ

武将カード1枚を掘り下げて話していく
武将カードDigのコーナーへようこそ(^ω^)

(※最近の方に過去のデッキを紹介する感じです。)


第4回は蜀→魏→呉…と来れば群雄。
ということで、

SR呂布《天下無双・飛》の登場です。



「三国志で最強の武将は?」という話題になれば、
必ず名前が上がる武人。新作でも最高武力の10で登場。

横山三国志を読む限りは結構頭を使っているようですが、
こと「三国志大戦」においては伝統と信頼の知力1
伏兵やダメージ計略に怯えながらも、
無双の武を振るう姿は旧作から変わりませんね。


"呂布ワラ"と言えばいつの時代も必ず存在し、
拘った使い手も多々いる名デッキ。
新システムの征圧力を除いたスペックは旧作と同様でも、
計略は変わり、《天下無双》改め《天下無双・飛》に。
【飛翔】という新たなキーワードを引っ提げてきました。

戦場から大きく飛び上がり、着地した周囲に武力ダメージ。
飛翔中は計略の対象にならずオブジェクト無視で乱戦可能。
「マシンスペックが上がってZ軸を使うようになった」
「結局、強いのは呂布じゃなく飛んでる赤兎馬なんじゃ…」

などの声もあったりなかったりしましたが、
安定して槍兵に乱戦や柵の内側の舞い姫に近づけるなど、
新たな使い方ができるようになりました。

特に舞い系デッキ使い側としては対面にSR呂布がいた場合、
舞い姫に届かないよう踏切地点となる場所に柵を置いたり、
また、通称"STO柵"という置き方が編み出されるなど、
防柵配置技術の新たな進歩もありました。


飛んだあとは武力+16&兵力回復&速度3倍!
存分に無双の武を振るう時間に入ります。

3.6c(-飛翔時間)という短い時間ではあるものの、
そこは超絶騎馬使いの腕の見せ所。
一瞬で全部隊を壊滅させられた!…という人も多いハズ。

ちなみに《天下無双・飛》の武力上昇値は、
劉備関羽張飛の3人と同時に打ち合ったという逸話から、
その3枚のカードの素武力の合計値に設定されています。


登場した第1弾時点ではこの3枚だったので、
9+9+6=24、


Ver.2.6.0Eからは直前に追加されたこの3枚を対象に
10+9+7=26 という武力値になっています。



あと、呂布でよく話題に上がることと言えば、
“呂布は飛ぶのと飛ばないの、どっちが強いか?”論争。

前述のとおり飛ぶことで槍兵や舞い姫に繰り出せたり
武力ダメージを与えられる最低限の役割を持てるものの、
士気7になったので1戦で3回しか発動できず、
飛ばずに最初から突撃を狙えた方が強いと考えることで、
飛ばなかった過去の呂布の方を推す声も少なからず。

そんな既にいない自身と比較され続けて数年後。
Ver.3.0.0Aでついに飛ばない《天下無双》の呂布が追加。

計略だけでなく[刻印]持ち武力11という別の違いも付き、
さらに遊軍陳宮と知力依存の違いも出て来て複雑に。
これからも好みや使い勝手、デッキ相性などから
取捨選択されていくことになるでしょう。


あと呂布はコンパーチブル武将として、
これまでいろんな方々のデザインで登場しています。





人形劇や「蒼天航路」など好みで選ぶこともできますが、
最後のLEは将器が[速度上昇]◆◆◆と特別な仕様なので、
スピード狂の呂布使いには堪らないものとなっています。



最後にSR呂布《天下無双・飛》を使ったデッキをご紹介。


呂布ワラデッキ。
基本的に《天下無双・飛》を3回打つことが目的。
何気に[征圧力上昇]を付けたC張曼成の盤面塗りが重要。
呂布同士のマッチの場合はSR鄒氏の差し合いになるとか。

これ自体がSR呂布の歴史といっても過言ではなく、
優秀な1.0コストのパーツが増えていくことで、
常にバージョンアップを繰り返しているものです。



あんさつデッキ。
あんさつ♪君主が使用し広まった馬3弓1の編成で、
以降、この手のタイプは“あんさつ型”と呼ばれています。
(最初期はUC張魯SR張角だったりしました。)

高武力・高機動力の騎兵3枚で戦場を縦横無尽に駆け巡り、
素武力で敵部隊を蹂躙し盤面を征圧。内乱を獲っていきます。
なるべく高いラインで部隊を撤退させ、《五斗の米》で復活!
居座り続ける騎兵3枚に延々ラインが上がらないなんてことも…

新作の三国志大戦を語る上で重要なデッキと思っています。


■§■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■§■
更新日時:2022/01/01 14:32
(作成日時:2021/12/30 21:54)
コメント( 2 )
ifatman2
ifatman2
2022年1月1日 11時26分

呂布の知力は0ではなく1ですし、あんさつデッキはあんさつ君主が考案したものではないですよ

板尾の嫁
板尾の嫁
2022年1月1日 12時32分

【ifatman2 さん】
知力の評価は修正致しました。
あんさつデッキの考案者についてもご連絡お願いします。

コメントするにはログインが必要です
シェア