懐かしいですね〜 「そも」を武力99にして遊んだ事があります
徐盛を愛用してましたー 召喚兵2隊、武力3の弓兵2隊は、めっちゃ使えましたよー
懐かしい、旋略と召喚、どちらもいろんなのがあって楽しかったですね。
そも懐かしいですね!!(((o(*゚▽゚*)o))) 個人的には、飛天連弩兵召喚の方のプレイ動画が楽しかったです( ´ ▽ ` ) 守りの連弩は負けフラグ!!
超♂兄貴さんコメントありがとうございます。 武力99のそも! やはり遊び方が違いますな。流石です🐘
みいけんさんコメントありがとうございます。 徐盛のオプションって呼んでました。弓兵なのでシューティング(比喩として)が始まるのかとワクワクしていた記憶があります。 それぐらい召喚計略の存在は衝撃的でしたな。
緑龍さんコメントありがとうございます。 旋略は、かなり後期のバージョンで追加されましたな。いろんな計略が楽しめたバージョンでもありました。 確か、このデッキのコンセプトが各バージョンで追加された呉のコスト2武将を持ってくるだったと思います。
コモン群雄伝さんコメントありがとうございます。 懐かしいです🐘 まさか手元に動画が残っているとは思っていませんでした。 連弩兵(設置型)召喚ありましたな。周瑜の計略でしたな。
そも居ましたねえ。効果が盛られてかなり厄介だった記憶が… 祖茂自身が囮兵を召喚するのもありましたな。 こっちは召喚で言ったら八つ裂き車輪兵を使ってました。 今作は召喚計略たぶん出ないんだろうなあ…
そも、懐かしいですね。ネットがざわついた気がします。 人馬効果は憶えて無いなぁ…この頃って戦国出てましたっけ?
Chaosさんコメントありがとうございます。 登場時はネタ計略っぽかったのに上方を重ねた結果ガチ寄りになりました。 ありましたな! 自分も八つ裂き車輪兵は使っていました🐘 ここに蜀のコスト2黄忠(弓)と祝融(🐘)を入れて22211の形でメインデッキとして使っていました。 召喚計略が出たら、またカオスなことになりそうですな。でも、また使って見たい気持ちもありますな。
春涼さんコメントありがとうございます。 「そも」という表示でざわつきましたな。 人馬効果は上方重ねて最終的に、これ以降は下方もなかった記憶がありますな。 戦国も並行して稼働していたと思います。多分。自分も記憶が曖昧ですな。
『行け!おうへい!』懐かしいですね♪(^^ゞ え?人使いの荒い徐晃の話じゃなかったの!!(゜ロ゜ノ)ノ ちなみにこの時の留賛は強くて計略も敵味方関係無く弓を射つ困ったちゃんでしたが(苦笑)、計略発動したら当り判定 付くので城門に突っ込ませて城削って、相手に兵力減らされたら快進撃で突っ込んで留賛強制撤退させてました。(笑) この時からずっと快進撃孫策使っていて、今も懲りずに使っているのも感慨深いですねぇ…… (ーωー)
ジェイムズ9さんコメントありがとうございます。 「行け!おうへい!」ありました! 「そも」と同じくひらがなで「おうへい」はインパクトありましたな。 留賛は留賛で無差別に攻撃を当てるというのが、癖が強くて自分は好きだったりしました。 やはりジェイムズ9さんといったら快進撃ですな。この頃からなら愛着もひとしおですな。
ハンマ勇次郎見ながら、 自動追尾人馬とか「そも」じゃん、懐かしい、 って思ってましたw 召喚兵はうまく使われると強いけど自分で使うのは難しかったですね。あとは、「おうへい」を召喚して、魏国の礎で強化して遊んだりしてましたw
七歩之才さんコメントありがとうございます。 動きがまんまですからな。しかし、「そも」の方が距離的に近い相手を対象にしますからな。 ある意味、勇次郎より優れていたりしますな。 「おうへい」もうまく使われるときつかったですな。自分は八つ裂き車輪兵や強制前進する🐘兵とか使っていました。
懐かしい…けど、孫権の計略はすっかり忘れてましたわww この時から断金留賛デッキをやってたけど…同士討ち計略が 使いづらくて困ってたのも今となっては良い思い出(^ω^)
556(クボーシャ)さんコメントありがとうございます。 この孫権(槍)は使っている方、あまり見ない感じでしたからな。 かなり癖がありましたからな。今はだいぶ計略もキャラも変わりましたからな。
懐かしいですね〜
「そも」を武力99にして遊んだ事があります
徐盛を愛用してましたー
召喚兵2隊、武力3の弓兵2隊は、めっちゃ使えましたよー
懐かしい、旋略と召喚、どちらもいろんなのがあって楽しかったですね。
そも懐かしいですね!!(((o(*゚▽゚*)o)))
個人的には、飛天連弩兵召喚の方のプレイ動画が楽しかったです( ´ ▽ ` )
守りの連弩は負けフラグ!!
超♂兄貴さんコメントありがとうございます。
武力99のそも!
やはり遊び方が違いますな。流石です🐘
みいけんさんコメントありがとうございます。
徐盛のオプションって呼んでました。弓兵なのでシューティング(比喩として)が始まるのかとワクワクしていた記憶があります。
それぐらい召喚計略の存在は衝撃的でしたな。
緑龍さんコメントありがとうございます。
旋略は、かなり後期のバージョンで追加されましたな。いろんな計略が楽しめたバージョンでもありました。
確か、このデッキのコンセプトが各バージョンで追加された呉のコスト2武将を持ってくるだったと思います。
コモン群雄伝さんコメントありがとうございます。
懐かしいです🐘 まさか手元に動画が残っているとは思っていませんでした。
連弩兵(設置型)召喚ありましたな。周瑜の計略でしたな。
そも居ましたねえ。効果が盛られてかなり厄介だった記憶が…
祖茂自身が囮兵を召喚するのもありましたな。
こっちは召喚で言ったら八つ裂き車輪兵を使ってました。
今作は召喚計略たぶん出ないんだろうなあ…
そも、懐かしいですね。ネットがざわついた気がします。
人馬効果は憶えて無いなぁ…この頃って戦国出てましたっけ?
Chaosさんコメントありがとうございます。
登場時はネタ計略っぽかったのに上方を重ねた結果ガチ寄りになりました。
ありましたな!
自分も八つ裂き車輪兵は使っていました🐘
ここに蜀のコスト2黄忠(弓)と祝融(🐘)を入れて22211の形でメインデッキとして使っていました。
召喚計略が出たら、またカオスなことになりそうですな。でも、また使って見たい気持ちもありますな。
春涼さんコメントありがとうございます。
「そも」という表示でざわつきましたな。
人馬効果は上方重ねて最終的に、これ以降は下方もなかった記憶がありますな。
戦国も並行して稼働していたと思います。多分。自分も記憶が曖昧ですな。
『行け!おうへい!』懐かしいですね♪(^^ゞ
え?人使いの荒い徐晃の話じゃなかったの!!(゜ロ゜ノ)ノ
ちなみにこの時の留賛は強くて計略も敵味方関係無く弓を射つ困ったちゃんでしたが(苦笑)、計略発動したら当り判定
付くので城門に突っ込ませて城削って、相手に兵力減らされたら快進撃で突っ込んで留賛強制撤退させてました。(笑)
この時からずっと快進撃孫策使っていて、今も懲りずに使っているのも感慨深いですねぇ…… (ーωー)
ジェイムズ9さんコメントありがとうございます。
「行け!おうへい!」ありました!
「そも」と同じくひらがなで「おうへい」はインパクトありましたな。
留賛は留賛で無差別に攻撃を当てるというのが、癖が強くて自分は好きだったりしました。
やはりジェイムズ9さんといったら快進撃ですな。この頃からなら愛着もひとしおですな。
ハンマ勇次郎見ながら、
自動追尾人馬とか「そも」じゃん、懐かしい、
って思ってましたw
召喚兵はうまく使われると強いけど自分で使うのは難しかったですね。あとは、「おうへい」を召喚して、魏国の礎で強化して遊んだりしてましたw
七歩之才さんコメントありがとうございます。
動きがまんまですからな。しかし、「そも」の方が距離的に近い相手を対象にしますからな。
ある意味、勇次郎より優れていたりしますな。
「おうへい」もうまく使われるときつかったですな。自分は八つ裂き車輪兵や強制前進する🐘兵とか使っていました。
懐かしい…けど、孫権の計略はすっかり忘れてましたわww
この時から断金留賛デッキをやってたけど…同士討ち計略が
使いづらくて困ってたのも今となっては良い思い出(^ω^)
556(クボーシャ)さんコメントありがとうございます。
この孫権(槍)は使っている方、あまり見ない感じでしたからな。
かなり癖がありましたからな。今はだいぶ計略もキャラも変わりましたからな。