963

将器副効果の確認と投稿者なりの決め方-決め方編-

by
‡木乃伊‡
‡木乃伊‡
朝、時間あると思って油断してると
出社時間に遅刻しかける。
あると思います。

文章にまとめるのが苦手であることに定評のある燈夏です。
どーも。
ちなみに「燈夏」は「とうか」と読みます。覚えておいてください。
ついでに君主名は「ミイラ」と読みます。こちらも併せて。

昨日桃園さんから紹介していただけた基本編。
閲覧数が800を越えたよ...運営の力恐るべし...
もちろん感謝してます。

はい。
今回は前回投稿した基本編に引き続き、決め方編をまとめていきます。
とは言え、将器副効果に関しては個人の好みで別れることが多いため、
こんな感じで決めてるんだー、程度で閲覧していただけると。
もう一度言います。個人の好みで変わります
この投稿内容が決して正解ではないことをご理解いただいた上で閲覧ください。

では、早速。
投稿者が将器副効果を選ぶ基準。
まずは「兵種」「レアリティ」の2つに注目してます。
兵種に注目するのはすぐに理解できるはず。
なぜレアリティ?それは副効果の個数が違うから。

ここに一例、っていうか投稿者が実際にやっている選別法をば。
槍兵:、稀に
騎兵:ほぼ一択
弓兵:
歩兵、象兵、兵器:基本

はい、とりあえず書き出してみました。

槍兵について。
とりあえず機動力がない、遅いんでそこの弱点を補うために
場合によっては、稀に、という感じ。

騎兵について。
機動力は生かしたいよね。征圧もしやすくなるし、逃げやすい。
ということで、
デッキによってはも選択肢に。

弓兵について。
ライン維持をするのに便利だからなるべく戦場に置いておきたい。
ということで、
攻城で圧をかけたいときはも選択肢入り。

歩兵、兵器について。
兵種アクションがないけど、端攻城に走らせると何かしら敵武将は釣れる(と思う)。
アクションで活躍できない分攻城で活躍してもらおう。
ということで、。ただでさえ兵器は確実に止めにいくのにとかついてたらもう、ね。
場合により兵器でもを採用することも。

象兵について。
ほぼ使ったことないからとりあえず。もしくは

兵種についてはこんな感じかな。
レアリティについても書きたかったけど、
これ以上長くなると閲覧する気も失せると思うのでここまで。
レアリティ以外にも主将器だったり知力だったり計略だったりと
当然いろんな要素も考慮して選んでる。
正直、ここまで考えてるのは投稿者だけかもわからんけど。

もし、将器副効果で悩んだら
頂上対決とか配信とか観てランカーの真似をしてみてください。
そうすれば自分なりの答えが出てくるはず。

かなり曖昧な感じになったけど、これが投稿者なりの決め方。
最後にもう一度。
将器副効果(副将器)は個人の好みで変わります
この投稿内容が決して正解ではないことを頭の片隅に置いといてください。
文句言われても、投稿者は知らん。
あくまで投稿者の決め方だから。
その類のコメントが来てもシカトするんで。よろしく。

最後に。
自分の好きなようにするのが1番!

長文お付き合いいただき、ありがとうございました。
では、また。
更新日時:2019/09/18 10:46
(作成日時:2019/09/18 10:36)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア