覇王昇格戦の全試合を動画にて一挙公開します!
この記事と動画を見れば、僕の覇王昇格戦を疑似体験することができます!(大嘘)
ちなみに、覇王昇格戦は7勝で昇格、3敗で失敗となっており、2回まで負けが許されています。
(発生した一騎討ちは全て負けました...。一騎討ちの敗北及び大敗北は、心の修行なんだと悟りました。(@_@。))
覇王昇格戦で使用したデッキはコチラ
征戦号令デッキ

それでは早速、見ていきましょう!
まずは、昇格戦の〇×を発生させるために必要不可欠な昇格戦に上がるための一戦(前哨戦)から

【覇王昇格戦前哨戦】
征戦号令デッキVS田豊魏諷デッキ



 今バージョンのはじめにこのデッキが流行るのではないかと少し騒がれていましたが、そこまで大流行りはしませんでした(同じ漢で、もっと強い号令が猛威を振るっている影響もあるかもしれませんが...)。
田豊からの顔良で武力17出せるので、中盤守り固く、後半も魏諷や一番槍など重ね掛けでかなりのフルコン力のある隙が少ないデッキだと思います。
余程のことがない限り、こちらから仕掛けるのは悪手なので、フルコンにはフルコンをぶつけました。
魏諷のデメリット効果(1部隊撤退につき城ダメージ8%)のおかげでなんとかなりました。
(個人的には36cの甘夫人の連続突撃が上手くいったのは良かったと思います。)
 かなり接戦でしたが、何とか昇格戦に突入です!


【覇王昇格戦1戦目】
征戦号令デッキVS董卓捨陣白馬デッキ




 対戦相手の方の董卓の弓サーチ変更タイミングがうまく、ローテがかなり崩されてしまいましたが、我慢して我慢した結果、最後にギリギリ捲れました。
これで、何とか1勝目を挙げることができました!
とりあえず〇一つGET!


【覇王昇格戦2戦目】
征戦号令デッキVS梁興董旻ワラデッキ



 梁興は、士気4、武力+4征圧+1、40c (以前何度かマッチさせてもらった際に調べていた)
とりあえず、とても長いので白兵時の呂布がいるような感じでした。
封印の計の知力依存が1秒なので、知力14の蒋エンでも効果はすぐに切れることがなかったですね(発見)。
参考までに、知力1に対して6.8c、知力10に対して5.1cだそうです。
封印からの董旻コンボは撤退不可避でしたね…。
最後は内乱戦を征してなんとか勝利! これで2勝目です!


【覇王昇格戦3戦目】
征戦号令デッキVS流星入りキノ馬姫剛弓伝授デッキ



 キノ馬姫+剛弓伝授のコンボはなかなか突破できないので、相手の流星計略を見てからコンボの士気がない間を見計らって攻めに転じました。
それでも、防柵再建柵が固くてあまり攻城には繋がりませんでしたが、内乱ダメージをそこそこ取れたのは良かったです。
小虎の流星ダメージが1発18%と大きく、案の定、中盤に取ったリードは返されてしまいましたが、最後は面で攻め、攻城術が決まり何とか勝利できました。 ギリギリな接戦が続きますが、これで3勝目です!


【覇王昇格戦4戦目】
征戦号令デッキVS劉曼華佗皇甫嵩デッキ



 筐体のランカーランプが光りました。
今、一番流行っているといっても過言ではない劉曼華佗皇甫嵩デッキです。
オーソドックスに中盤、鮑三娘から征戦号令2連打しても、華佗入りだと守られてしまいほぼ負け筋になります。
 そこで、一応、勝ち筋として用意しているのが、
・士気7ジャスト征知の法士速征からの征戦号令×2
or
・鮑三娘打って内乱ゲーだけして、最後に甘夫人武力30をぶつけてフルコン対決で守る
前者は決まれば城落とせる又はかなり殴れますが、少しでも攻めが遅れてしまうと、本動画のように守られてしまいます。
後者は、相手のフルコンを耐えることはできますが、僅差の試合になりやすくワンミスで負けます。
また、対戦相手によって立ち回りが様々なので、嚙み合わ無ければ負けるリスクも多々あります。
 今回は前者を選択したのですが、伏兵の踏せかたも悪く、士気2分遅い士気9のタイミングになって結局守られてしまいました。
この試合は残念ながら負け。 ×が一つつきました。 ここまでで3勝1敗。
※下記の覇王昇格戦6戦目にも劉曼華佗皇甫嵩戦があり、そちらでは士気7の攻めが成功したので良かったらご覧ください。


【覇王昇格戦5戦目】
征戦号令デッキVS王異夏侯月姫デッキ


 王異は91c効果時間があるため以前ほど序盤の押しが効きにくくなった気がします。
中盤の攻めでは、夏侯月姫(速度1.8倍突撃ダメ+20)の突撃に気を付けつつ、王異に落雷も視野に攻めて、後半は取ったリードを守るという展開になりました。
これで、4勝1敗。 昇格まであと3勝!


【覇王昇格戦6戦目】
征戦号令デッキVS劉曼華佗皇甫嵩デッキ



 今回は4戦目に引き続き対劉曼華佗皇甫嵩デッキです。
士気7ジャスト征知の法からの征戦号令×2が綺麗に決まりましたが、惜しくも落とし切れませんでした。
素直にぶつかると負けるので、最後は端抜けや内乱で誤魔化すことにしました。
普通は無警戒であろう知力将器なし雷銅の落雷(固定値が高く、3本落とすと知力6に対して46.5%ダメージが入る)
で穴をあけ、端抜け攻城決まって何とか勝利しました!
(当初は、武安国の兵力を弓で削って落雷で部隊落とし攻城力を削ぐ予定でしたが、端抜けするためには結果的に弓を落とすのが正解でした。)
これで何とか5勝1敗。昇格まであと2勝。接戦が続きます。


【覇王昇格戦7戦目】
征戦号令デッキVS四枚王者デッキ



 ぶつかり合い前の一騎討ち大敗北は悲しみを背負いました。。。
そして、迅速攻城の攻城兵の攻城が強烈でした…。
士気回りとカウント的に二回目の王者は厳しいだろうと思っていたので水計を警戒していたのですが、思いのほか水計の範囲が大きく、威力が高いことに驚かされました。
最後は枚数差を活かして面で攻め何とか逆転できました。
(地味に38cでの関平の攻城が入った後の攻城キャンセルからの攻城で2発目の攻城を決めれたのは良かったです。)
これで6勝1敗。昇格まであと1勝や…!!


【覇王昇格戦8戦目】
征戦号令デッキVS開幕乙デッキ



 さあ、これに勝てば覇王昇格! まさに勝負の一戦なので闘魂ボタン押します!
久しぶりの開幕乙デッキです…。
開幕乙はいやだぁぁぁぁぁ...!!(ノД`)・゜・。)ノ;)!)!) 
 開幕乙デッキに対して、定石は戦場最前線若しくは高め中央密集配置して、全部隊でぶつかりに行って、相手の低コスト部隊を落としたり、主力部隊の兵力を削りにいき、早めに相手の法具や計略を使わせ、攻城兵の壁攻城を1発貰うの込みで守城ローテをして、再起の法を打ち、守り切り、後はじわじわカウンターというものです。
 しかし、征戦号令デッキでは鮑三娘からの征戦号令の士気9使って+5なので、征知の法込みで攻めないと暴虐董卓等には押し負けてしまいます。
そこで、開幕法具を叩かなくていいように、左右のどちらかに伏兵を寄せて(すみっこぐらし)勝率50%のジャンケンポンゲームをしていたのですが、何を血迷ったのか、それとも昇格戦ということで日和ってしまったのか、普段はあまりやらない安牌中央下伏兵配置をしてしまいました。
その戦法も悪くはないのですが、突撃やら部隊の当て方などすべてが中途半端で落城負け。
1.5コスト攻城兵壁なので一回ワンスルーして落ち着いて守れば良かったです。猛反省。
これで、6勝2敗。もう後がなくなりました。
 ここで、接戦続きだった疲れと、負けた悔しさ等々が相まって仕上がりを感じたので20分ほど休憩しました。
このゲームは反省も大事ですが、気持ちの切り替えもかなり大切です。



【覇王昇格戦9戦目】
征戦号令デッキVS早熟劉安楽デッキ


 さて、勝てば昇格、負ければやり直しのフルカウントにやってまいりました。
まさに、背水の陣です。
勿論、気持ちで負けていたらダメなので闘魂ボタンを押します!
果たして、結果は...


 遂に、覇王に昇格できました!!
対戦相手の方のデッキの2.5槍趙雲のところに、城門特攻麒麟児姜維のデッキとマッチしたことがあり、中盤で凄いフルコンが飛んで来るのを身構えれたので、以前の経験が役に立って良かったです。
法具込みのフルコンに対しては、甘夫人(武力30)まで重ねて守りたいところではありますが、法正の雲散がいるため、先打ちは断念し、ローテ守城に切り替えました。
(一騎討ちがなければ、全部隊の兵力を整えてフルコンに向い打つ算段だったため、ワンスルーする必要がなかったのに...。 一騎討ちがほとんどディスアドイベントになってしまうのは本当に辛いです。もっと強くなりたい...。)
 何はともあれ、無事に昇格できて本当に嬉しいです!!








【最後に】
 最後まで、読んで頂きありがとうございます。
自分には特に白兵スキルと咄嗟の判断力(アドリブ力)がまだまだ足りていない部分がいっぱいありますが、プレイ前に立ち回りを色んなパターンを考えて、それを実戦で試して、回数をこなし、色んな景色を見ることで、自分の中で立ち回りを確立させ、それを自分の得意な立ち回りパターンになるよう練習して、実戦でそのパターンにあてはめられるように意識してプレイしてきました。
 昇格戦でも、○○のデッキはこういう性質があり、これこれが強みだからいついつこのタイミングで攻めようや、これこれはしないように気を付けようといったある程度明確なプランがマッチ画面で条件反射的に浮かんで来て、プレイ中はそのプランをある程度の基準にして、自分の得意なパターンにあてはめていくことに集中できたことが無事に覇王に昇格できた要因の1つだと思っています。
 あくまで、僕個人のプレイスタイルや考え方(大戦との向き合い方)ですが、立ち回り等で伸び悩んでいる方は参考にして頂けると幸いです。

色んな景色とは、成功した場合も失敗した場合も含め、このカウントでこの士気使うと相手は何を嫌ってどうゆう動きになりやすいから自分はこうするとどういう展開になるか等の実体験のこと。トライ&エラー。特に苦手なデッキ等の対策や奇抜な新しい戦法を生み出すのに有用。


今後も、YouTubeで三国志大戦の動画投稿や生配信をやっていくので、
良かったらチャンネル登録よろしくお願いします!m(_ _)m

Please subscribe to my channel!!🙋
And if you like it, please thumbs up!!👍

 
更新日時:2019/03/19 00:16
(作成日時:2019/03/19 00:16)
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
輝源氏@しょうねん♪
特イベ
特イベ
輝源氏@しょうねん♪
2019年3月19日 9時31分

>>霧咲海里Fさん
ありがとうございますねん♪
ラスト1勝だと思い勝ち急ぎ過ぎましたね…(´・ω・`)
『大戦はメンタル。』
とりあえず、配信、投稿動画及び頂上対決を見て、流行りのデッキは何がどう強いのかを知って、自分のデッキではどう対処するのがベストかをしっかり考えてから筐体でプレイされると良いと思いますよ!
覇者目指して頑張ってください!p(^-^)q

楊狐
楊狐
2019年3月21日 11時20分

昇格おめでとうございます🎂🎉パーン!!

輝源氏@しょうねん♪
特イベ
特イベ
輝源氏@しょうねん♪
2019年3月21日 18時38分

>>楊狐さん
ありがとうございます!!🙌

コメントするにはログインが必要です
シェア