2056

猫又式カード研究会 第一回【馬鈞】

by
猫又卿
猫又卿
現行Ver.1.0.5Cより

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

連勝しちゃってますか?
連敗しちゃってますか?

そもそもちゃんとやってるかな?

なんだかんだでやれる時間しっかり実のある大戦したいですよね。
可能な限り色々な可能性だとか、ロマンを追い求めるのも一興ですよね。

この研究会は私のセンサーにビビッと引っかかったカードの有用性を追い求める感じのユルい企画です。

私にとってはこの大戦を楽しむため、飽きないためのモットーのひとつ・・・みたいなものですが。


前置きはともかく。

第一回となります今回のテーマは【馬鈞】です。

馬鈞

声優が例の人だったり、そのせい?なのかバット持ってたりネタみたいな風を感じますね。
が・・・意外にも周りの2品クラスな魏使い友人たちに愛されているカードだったり。

正面突破する勇姿はどこへやら....

さて基本的なスペックを見てみよう。

・攻城兵
今のところ魏唯一。

・伏兵持ち
ステルス攻城兵という特性が最大の持ち味でもある。

・武力【2】
1よりはマシ。

・知力【5】
可も無く不可もなく。
伏兵としては物足りなさもある。

・征圧力【0】
全く征圧できず。
どうせ攻城兵に征圧なんてあってもしょうがない感。

・計略【士気消費7】
魏では貴重なダメ計の水計。
知力が低いから相手の知力が1~5ぐらいじゃないと半分も削れないようだ。
知力上昇で実用可能なところまでは行くものの足の遅さで位置取りが難しいので、
使うかも?みたいな威圧感があるのかないのか。
ほとんどの相手プレーヤーが警戒しないのはある意味利点。

・主将器【知力上昇、速度上昇、同盟者】
伏兵としても、計略の効果としても知力上昇にメリットが多い。
速度上昇(1.13倍)は大したことないし同盟者(最大士気+1)も混色で無い限り使わない。
副効果のほうもテキトーに活とか攻とか兵で良いと思う。

当たりは知力上昇の攻城強化×2ってところかな。


ワシの発明を、見に来たのじゃな!!


さてさて、お分かりの方もいるでしょう。
この馬鈞・・・攻城が稀、城門は奇跡になるロマンがあります。

相性ゲーにもなっちゃうんだけど、
群雄のバカデッキ相手なら水計も大活躍しちゃう!
城門への一撃も夢じゃない!!

なんて都合よく当たることは少ないためなんとか運用方法を探りましょう。

老人介護システム
馬鈞にもう横付けして伏兵を置いて確殺を目指す。
上手く2枚直線で踏ませれば開幕で知力7ぐらいを瀕死に追い込める!
勿論相手が伏兵だったり、多数で踏みつけてきたら為す術が無いぞ!!

終始威圧
なるべく高いラインで征圧しつつ馬鈞を端に振っておけば相手の武力を釣ることが出来ます。
2あるから1は中々相手も振り辛い・・・微妙なやりとりが端で行われてます。
1枚扱うカードが減って楽。
ちゃんと見ててあげてください。

水計もあるので高武力に馬鹿が多いときは油断出来ない存在。

デッキパーツとしての相性
号令より超絶のほうが良いかも知れない。
魏漢羽なんかとてもよろしい活躍を見せてくれた。
あくまでサポートという役割としてなのだが。

どちらにせよ相手に高武力に低知力なキーカードがいれば
号令、超絶に水計との二択として悪くない組み合わせではある。

勿論、魏の高武力馬や妨害計略の仲間達に一緒に忍ばせていいと思う。
征圧が大変なので高征圧力のカードを主軸に欲しいところ。

最初にビハインドを取られるものの飛天舞も良いらしい。
是非とも挑発持ちや高武力弓と合わせて、連環なんかで足止めしたら攻城がワンチャンありそうだ。




あれ?強いかもしれないぞ・・・!?


希望を見出したあなたはもう、デッキに馬鈞を組み込むこと待った無し!!

相手のミスを拾い、自身のミスをカバーする。
敗北を感じても諦めない、勝利を確信しても油断しない。

これが大戦の鉄則だ!

良い大戦ライフを....!!
更新日時:2018/06/04 22:41
(作成日時:2017/05/27 19:00)
カテゴリ
その他検証
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア