8941

我こそ最強、ケニアデッキの前に膝を折れ!(群雄騎馬ケニアの話)

by
周布反乱
周布反乱
はい、と言う訳で前回からとてつもない時間が過ぎてから書けました! 3行くらいでモチベが無くなるを繰り返してて・・・ゲフンゲフン

今回は・・・群雄の騎馬単ケニアの話になります!




ケニア使い的には良く見るタイプでまさに鉄板のケニアですが・・・使いやすいケニアなのか? と言われたらそうでも無いので、今回はこのケニアの話を書こうと思います。
先に書いておきますがこのケニアは誰が見ても思う「ダメ計居たらどうするの?」って言うのが最大の弱点です。もう一つあるのですが・・・そちらは後に書こうかと思います。



【オススメ将器】

『SR呂布』

オススメ将器順
攻撃上昇>兵力上昇>突撃術

はい、と言う訳で攻撃上昇を自分はオススメしたい・・・兵力上昇も悪くは無いのですが兵力を回復する時間が3枚しか部隊が存在しないケニアにはあまりにも勿体ない。
当然開幕の武力10兵力上昇は強いです、しかし戦闘してる時に呂布の兵力が減った場合どうしますか? 当然ケニアは3部隊しか居ないので撤退する前に帰城すると思います。その時兵力を全回復する時間の間は2部隊で戦わなければなりませんね、まあ当然勝てないので押し負けて内乱を喰らってしまいます。

この時、「そんな状態なら兵力回復を待たずに呂布を出せば良いのでは?」と思う方が居ると思いますが・・・その時点で兵力上昇の意味は失われてしまいます。こう考えると攻撃上昇が一番良いのでは? と自分は思います。
突撃術に関しては元々武力の高い武将に固定突撃ダメがちょっと+されても・・・と言う感じなので、速×3とかなら悪く無いかなと言う感じです。

副将器はどれでも大丈夫です。微妙と感じられる復活3でもダメ計で頻繁に狙われるのは呂布なのでありだと思います。

『R公孫瓚』『R馬超』

オススメ将器順
速度上昇>士気上昇>突撃術

ここは2人とも同じ将器で同じオススメなので纏めて書きます。

速度上昇ですがこれは当然敵を追いかける際や敵から逃げる際に非常に重要になって来ます。武将を基本的に撤退させたくないケニアにおいては敵から逃げれるのは非常に大きく、素武力が高いので逃げてる相手に追い付いて倒せるのも良いですね。後実はですが1色で2.5コストの2枚を速度上昇に出来るのは今のところこの編成だけ!(白馬を董卓にする手のみ)

士気上昇ですが・・・これは後の士気の使う配分のところで書きます。突撃術に関しては呂布の部分と同意見です。

全体的に突撃術の評価が低そうに書いてますが、開幕に大きく武力の上がる(周泰とか)相手にはやはり固定突撃は重要ですし、白馬中の連突に自信があるなら全員突撃術なんてのもありだとは思います。


【オススメ法具】

連環の知×2

理由が無ければこれで良いと思います。正直連環の知×2からの無双が滅茶苦茶強いので・・・その他なら増援や群雄の大攻勢で基本外伝は知×2が良いです。一度だけですが呂布がダメ計を耐えれる状態で計略を撃てるのはとても強いです。

他であれば神速の大攻勢の士気×2
か・・・一応再起の士気×2でしょうか。ダメ計を嫌っての再起はあまりオススメをしません、状況があまり変わらないので・・・ダメ計が怖いから再起では無くダメ計に対して1度だけチャンスを作れる連環や増援の知×2を選ぶ方が良いと思います。
麻痺矢号令のような撃たれたら壊滅してしまうような相手に再起を選ぶ程度に考えていた方が良いと思います。

【士気配分】

これも結構重要なので書いておきます。士気の配分を覚えておくと自分の中で計略タイミングを纏めれるかと思います。

①士気5×3と士気7

これが一番理想の消費の仕方です。魅力持ちが2人の場合だと最後の4回目の計略が10~11cくらいの時に使えるようになるので
錦馬超の叛撃は約10c、白馬は約13cなのでどの計略を使っても効果時間をギリギリまで使うことが出来ます(勿論最後が無双でも大丈夫)

②士気5×2と士気7×2

この使用の仕方だと・・・魅力持ち2人だと最後に計略を使えるようになるのは4~5c。白馬や
叛撃は効果時間の長さが特徴とも言える計略なのであまり活躍を期待できませんし、無双を撃つにしても苦し紛れなカウントに感じてしまうと思います(そもそも最後を無双だと士気5の時点で白馬か叛撃を使ってる)。

ここで将器の時に少し濁していた士気上昇の出番です。2.5コストの2人を士気上昇にしていた場合だと最後の4回目を使うタイミングが8~9cになります。このカウントで無双が使えるなら状況は変えれると思います。この時法具の外伝を士気×2にしていた場合最後の4回目を士気5にして12~13cで使うということも出来ます。

③士気7×3・・・と一応士気5

敵が呂布を対処出来ないようなデッキであれば無双×3で良いかと思います。オマケで一応士気5と書いてますがこれは将器2人が士気上昇にさらに法具で士気×2を使用した場合一応最後の4~5cで使えます・・・w  無双! 白馬! 無双! 最後の苦し紛れ無双! ってやりたい方はありかもしれません・・・w


将器士気上昇ですがこれを付けると少し計略の幅が広がりますが本来速度上昇か突撃術を付けて戦闘力が上がってるはずの2.5コストの2人が付ける形になるのでその辺りは本人の好みだと思います。




【基本的な戦い方】

基本的には白馬を使った内乱と攻城を狙った戦い方になります。

ダメ計の入った相手との戦いは基本的に呂布は撤退すると常に思って戦い、無理をするのも呂布がするようにして下さい(乱戦などの壁役)。これはダメ計を使われた場合、呂布の兵力は10割だろうが1割だろうが撤退してしまうからです。例えばですがR馬超が乱戦をして呂布が突撃すると言う形をとってR馬超の兵力が減ってしまい呂布が9割あっても落雷1発で退場になるだけで、これだとさらにR馬超まで撤退してしまいかねません。

しかしここで重要なのですが呂布が無理はしますが、撤退しても良いわけでは無いのは注意してください。敵が何も計略を使って無いのに呂布が撤退してしまうと本来呂布が狙われるダメ計対象が別の武将に切り替わるだけなので・・・
なので白馬で敵を翻弄して呂布がダメ計を撃たれた場合は2部隊+白馬効果で戦い、号令などを使って来たら一度下がり白馬の効果時間の長さで戦う感じになります。


上記の士気配分の話で『士気5×3と士気7』が一番理想と書いたのはここにも関係してます、後法具の知×2の一度のチャンスもでしょうか。ダメ計相手には敵がミスをしてダメ計を落としたりしない場合無双を使えるチャンスは1度しかありません、そうですね知×2の法具の時です。つまり士気7は1度だけで良いってなるのも『士気5×3と士気7』が良いって言う理由の一つです。

後、一番最初辺りにダメ計以外に苦手なのがあると書いていましたが・・・・これは柵なんですよねw 地の理を採用できず、計略が全て速度上昇タイプなので柵を壊すのが実は凄い苦手です。対処のしようも無いのですが一応書いておきますw

伏兵に関してはどうしたら対策出来る・・・と言うのは無いですが、呂布が踏むのを嫌がって自陣で何もせずにウロウロしてるだけってのはしない方が良いかと思います。戦闘に参加してないと伏兵踏んで撤退してるのとそんなに変わらないので前線に出て踏みに行け!とは言いませんが誰かの後ろを付いて行って戦闘に参加した方が良いかと思います。自陣に引き籠っても踏むときは踏みますしねw




【終わりに】
書くことが多すぎるw まだいっぱい思う事はあるのですがきりがないのでここまででw(公孫瓚を董卓に変えたら~とか、○○デッキ戦の時は~とかの話)
基本的に文章にしない人間なので見辛かったり日本語がおかしかったりするかもしれませんが勘弁して下さい>< 今回はただひたすら書いてるだけだったので次はもうちょとコンパクトにしたい(夢) まあもしかしたらもう書かないかもしれませんが・・・ゲフンゲフン

やはりケニア・・・



 
更新日時:2017/12/26 16:17
(作成日時:2017/12/26 16:17)
コメント( 9 )
9件のコメントを全て表示する
周布反乱
周布反乱
2017年12月27日 2時12分

>>singow0704さん
そのタイプのケニアは安定感があるので法具は爆発力のあるものがオススメです。自分のオススメは神速の大号令の車輪+α(好きなので良いです)でしょうか。武神号令から関羽が車輪で回りながら他の騎馬が倍速になれるのでかなり強力です。他なら白銀との相性が良い連環の正兵×2とかも良いと思います。

>>おかか容疑者さん
再起を選んだとしてもダメ計が辛いデッキは辛い事に変わりは無いですからねw それなら一度だけ軽減してチャンスを作る・・・!! って気持ちの法具チョイスの方が戦えると思います。

>>アクアPさん
白馬がとにかく便利なのでこのケニアはどれだけ白馬を使いこなせるかが鍵だと思いますw

>>YOUさん
呉ケニアはちょっと3コスト孫策だけだと編成がパッとしない感じなのであまり使わないかもしれませんw

>>プイニュ。さん
いえいえ・・・サインなんて書いたことありません・・・

>>hangman_ROCKさん
うーん、副将器はもう好みの問題ですかねぇ。自分が攻城を結構狙うなら攻多めですし、そうでないなら速多めって感じです。

残光
残光
2017年12月27日 14時45分

普段使っていてぼんやり思っていたことが纏められていて参考になります。
ちなみに私は攻撃呂布兵兵兵・突撃公孫瓚速速速・攻撃董卓攻攻攻という編成をよく使っています。副将器青い呂布が突撃しかないのと、開幕の伏兵踏みやダメ計で呂布が撤退した後の処理用に馬超でなく董卓を採用しています。
公孫瓚と董卓の二枚だけでも暴虐でなんとかできたりします。…刺さらなければ^_^;
理想を言えば攻撃呂布速速速と攻撃董卓速速速が欲しい所です。
最近は納得のいかない迎撃で連敗して心が折れたりしてますがもうしばらく頑張ってみようかな?

ああああああ
ああああああ
2017年12月29日 23時16分

私は呂布、馬超、華雄のケニアですね〜
なんだかんだ華雄さんがなんとかしてくれるんですw
でも、この形も使ってみたいと思います!
詳しい解説ありがとうございます!

コメントするにはログインが必要です
シェア