181

長野へGO(聖地巡礼)

by
みいけん
みいけん
長野2日目です。
松本市駅前のホテルで向かえた朝は快晴。
ホテルの朝食にて、佐賀と長野のコラボを発見!

有明海の海苔(佐賀)と安曇野の本わさび、佐賀から来た自分に一足先に来てたぜと海苔に言われた気分w

この日は長野に移動するので、移動前に徒歩で国宝の松本城へ。

松本市から長野市へ電車で移動。
長野県って山の中なので都市間移動がなかなか時間がかかる。
3日目には帰るので、2日目のうちに上田市の上田城も攻略しときたい。
長野駅前のホテルに荷物を預けて、上田市へ移動。
松本市から長野市へ電車で1時間、長野市から上田市へ電車で1時間。
とにかく遠い。
なんとか上田城の眞田神社へ

名将真田幸村にお参りして、バタバタと長野市へ戻る。
帰りは電車じゃ時間がかかるりすぎるので、北陸新幹線に発乗車。

なんとこれが10分ちょいで長野市に着いてしまう。
時は金なり。
こんな事なら行く時も新幹線にすれば良かった・・・

なにはともあれ、長野市に戻って、いよいよメインイベントの宴へ

嫁とはここから別行動。
宴会場の温泉旅館へバスで移動。
saiさんやネロスさん、主催の野村克也さんと1年ぶりくらいの再開。
初対面の方とは、宴会で自己紹介との事で会場へ。

会場の名盤見て、テンションマックスw
最高の宴会場、「三国志大戦様」って!
総勢14名の君主で乾杯♪

才谷屋さん、ネロスさん、野村克也さん、巨大格闘ロボさん、saiさん、かをるさん、岩田屋さん、8ビートさん、劉岩さん、陰我消滅さん、不意打ち又佐さん、黒海さん、帝国華撃団さんとみいけん。

一番遠くから参加した自分が言うのもなんですが、よくもまあ、長野市の温泉旅館に三国志大戦の君主が集まったものだと感心しましたw

宴の後は、何人かで温泉へ
ミスター三国志大戦の才谷屋さんと並んで体を洗ったのは、生涯の思い出になりました。

そして、ついに聖地BeeGAMESへ
三国志大戦プレイしたさに酒を飲まずにいた猛者どもの運転する車数台に別れて、全員でゲーセンへ。

3台稼働の筐体はフル稼働。
ミスター大戦と呼ばれる才谷屋さんは、三国志大戦が埋まってると英傑大戦、三国志大戦が空くと三国志大戦とフル稼働、これが強い人の大戦に対する姿勢なのだなと敬服。


最後にそっと、名前を刻んでホテルに帰りました。

さてさて、次回の投稿が長野の旅、最終日♪
良かったらお目通しよろしくお願いします!
更新日時:2024/06/19 06:38
(作成日時:2024/06/19 06:34)
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 7 )
7件のコメントを全て表示する
みいけん
みいけん
6月23日 11時55分

けだまさん
次回は九州案も出てましたので、万が一のさいにはお迎え側の戦力として期待してますよ♪

けだま
みいけん
みいけん
6月23日 11時56分

幻無さん
日本だったら参加出来る距離でしたねー
早く帰って来てください♪

幻無
幻無
6月25日 7時59分

みいけんさん、どーもです。

私は今週出張にて、昨日は合肥に!明日は長沙の、予定です。
大陸広くて移動だけでも大変です。 
あと白酒攻撃ー
みいけんさんの踏ん張れより辛いっすー

みいけん
コメントするにはログインが必要です
シェア