175

暑い日曜日、午後14:00の配信

by
楊狐
楊狐
日曜日のお話です。

この日は午後からまーぼーさんの配信があるということでモニター前に待機!
いつものように飲もうと思いましたが……。
飲んでもいられないので(笑)

DIYしながらラジオ番組のように、時には耳で、時には目で追いながら配信を視聴していました。
ゲストのねろすさん、飛び入りのアゲタテさん、時折入ってくるsaiさんの声?(違っていたら🙏)等。
現場のにぎやかさが伝わってきました。


暑い日の中、長時間の配信お疲れ様でした!
自分も汗だくになりながら力作(?)を完成させました。









兵種マークのステンシル
結論から言うと失敗しました(笑)
画像だとソレっぽく見えますが、なんか違うんだよな。
筆でなぞってみたり、跡っぽくしてみたりとやってみましたが……。
図工レベルの作品になってしまった。
もう一度やり直そうかと思います。






兵種マークは配信でも活躍していた連弩兵です。
特徴ある兵種マークが馬、象、連弩兵とあるので、これを100円ショップで買ってきたトレイ(塗装済み)に描ければ完成。
なのですが難しいですな。
(槍、弓、攻城兵はなんか特徴がないというか)

三国志大戦のロゴは描こうかどう迷いました。
著作権的にどうなのかな?とか、普通に書くの難しいで諦めましたが(笑)
最初はうまくできたら桃園勢への贈り物やチーム戦などの景品とか考えていましたが……。
夢のまた夢。出来が酷い。

奇跡的にうまくステンシルできたら自分で使おうと思います。
SEGAのほうでステンシル販売していただけたらすごい嬉しいのですが……無理かな。
大戦に限らずSEGAのキャラクターシルエットのステンシルとかSEGAファンには需要あると思うのですが。
あればすごい便利だけど、やはり著作権の問題もあるのかも。

ちなみに、販売など金銭が発生するような使い方はしません。
あたりまえですが、あくまでもファンアートとして作ってみたいと考えています。

※イラストではないですが、アート面で、今回はイラスト・アートタグを付けさせていただきました。
……まだまだアートともいえないな。


カッターで切り抜きしていたときはキリュウさんの気持ちが、少しだけわかった気がします。

再見

SEGA
更新日時:2024/06/17 13:27
(作成日時:2024/06/17 12:56)
コメント( 8 )
8件のコメントを全て表示する
楊狐
楊狐
6月18日 9時27分

キリュウさんコメントありがとうございます。
喜んでいただき、ありがとうございます!
投稿にも書きましたが、制作中はキリュウさんの気持ちがわかりました。
慣れないとカッターで細かく切っていくのは大変ですな。

subesiseiken
楊狐
楊狐
6月18日 9時29分

けだまさんコメントありがとうございます。
自分の場合は、まだアートまでいっていない感じです(笑)
桃園アーティスト勢に自分もなりたいですな。

けだま
楊狐
楊狐
6月18日 9時42分

♪まーぼー♪さんコメントありがとうございます。
楽しみに観ていました🐘
曹髦のためのステンシルですね!?←そうとうもいえますな(笑) 
すごい活躍していましたからな。
連弩兵が一番兵種マークとしても形が面白いと思ったので選びました。
酒飲んでばかりもいられなかったりしますが、ゆっくりと飲みながらの観戦もまたしてみたいですな。

コメントするにはログインが必要です
シェア