576

ついにやりやがった!(似たゲームの一騎当千コラボの話)

by
古の幻獣
古の幻獣
どもです。
長らく日記あげなかったけど私は元気です(ぇ)。

日記挙げなかった理由としましては似たゲームメインにやってたから。カード追加が大きいですね。徐庶と趙雲が追加されたのが特に大きい(言い訳)。

チームにも入ったんですが、皆プレイしていて三国志のチームとは段違い(悲しい現実)。
迷惑かける訳にはいかないと週の貢献ポイントも200きらない様に頑張ってます。(結局CPUメインなプレイヤーなので全国ではまだ50万石。目指せ100万石!)

···だから三国志が戦友しか出来てないんだ(言い訳)。
あと三国志のが20分早く閉店してしまって、やれないのもある。
ウチのホームって自分か他に週一でプレイしてるアンダンテさんくらいしかプレイしてないので、そろそろ撤去もやむなくなりそうです。

カード集めも一段落したのでそろそろ戻ろうかと思ってた矢先に再度スタンプの告知が···。まぁ、そろそろ戻らせてくれぃ。
思う事アリ。

まず1点としましては、三国志関連(?)なんだから三国志大戦でもカード追加出来たんじゃないかと。
今までEXカード色々出ましたけど三国志だけはPL(プロモーション)カード作ってなかったもんな。

同じ様な能力で、なんなら三国志大戦でも使えるカードにしてくれるだけでも良かったのに。(そうなると香港勢さんはネットの力を借りてカードを手に入れないといけなくなるけれども)

しっかりとした能力は見てませんが孫権は呉下の阿蒙の計略版弓兵(知力上げまくれば武力が徐々に30くらいまで上がるらしい)。
孫策は突撃毎に突ダメと移動速度と突撃までの距離が短くなって上がってゆく。約20c。

···うん、三国志大戦でも出せたよね。




2点目としましては、ついに出してしまったか、という思いが強いです。

長らく大戦シリーズをプレイしてきましたが、この手の女性化作品を出すのはランペイジ劉備を除いてしてこなかったんです。(美味しんぼの山岡、海原雄山とかポプテピピックとかのネタコラボカードは出すくせに···)
大戦2の頃のプレイヤーさん仲間でVer.UPの話しの度に一騎当千が出てました。他にも呂布子ちゃんとか恋姫†無双とか鋼鉄三国志とか。
人気絶頂のあの頃に今のカードが追加されていたら、一体どれだけのカード価値が出ていたのか(ランペイジ劉備は当時、自分の知る限りでは最大6万円の価格がついていた)と、ちょっと考えると恐ろしい話です。
2時間待ちであの頃プレイしてました(何かのアトラクション待ちかよ!、ってツッこんでた)が、どれだけ待ち時間増えたんでしょうかね。
ケチャさんとかの最近始めた若いプレイヤーさんなんかは、当時のプレイ待ち時間は想像出来ないんじゃないかな?。

···何にせよ、ある一定のラインを引いて取り組んでたと思ってたので、今回のコラボには愕然としました( ゚∀゚)・∵. グハッ!!。

まあ、カードは手に入れますけども(笑)。




そして、似たゲームをやってるせいで感じました。
カードの先が丸い分、三国志大戦のがスリーブに入れやすい!。
どうにもカードが四角い分スリーブに入れる時に失敗すると角がめくれてしまうのが切ないです。

PS.三国志大戦のが勝ってる部分は、色々あるぞ!。

 
更新日時:2024/02/16 13:23
(作成日時:2024/02/16 06:41)
コメント( 11 )
11件のコメントを全て表示する
楊狐
楊狐
2月21日 11時53分

ランペイジは漫画が一度復活した感がありましたな。何にしても懐かしい話題です!
英傑のコラボに関しては原作の漫画というよりも○○製作委員会寄りな感じがします。
アニメ絵ですし作者が名前を貸しているだけというか、そのおかげで版権が安いのか?(版権の闇を感じる……。怖い)
個人の考察なので本当はどういう理由かはわかりませんが昨今聞かされる出版社と漫画家との問題もあるので、もしかしたらその影響もあってカード化が難しかったのかもしれません。

古の幻獣
古の幻獣
古の幻獣
2月22日 12時15分

>楊孤さん
ランペイジって漫画復活してたんですか?!、知らなかった。
自分のイメージだと、当時のBOOKOFFで100円コーナーにひっそりとあるマイナー本のイメージがありますね。そこで読みました。
当時のアニメって全盛期でDVDも飛ぶ様に売れてたので(けいおんやマクロスFの頃?、確か20万枚売れてた時代で、今だと5000枚くらい)、版権料の高さはあったと思います。
昨今の作者放置のドラマ化問題はホントに闇が深いと思います。
原作←改変勿論あるけどある程度は作者リスペクト、
原案←最早人気のあるタイトルが使いたいだけ、
この辺りもニュース見て知りました。ある程度は分かってたつもりだったんですが(自分の好きな東野圭吾さんのガリレオシリーズも全く女っ気ないのでドラマで強制的にメインヒロインが出てる等)
これからは気をつけて見たいと思う次第です。

楊狐
楊狐
楊狐
2月22日 12時40分

補足
当時、「ランペイジ」は掲載雑誌の休刊→新雑誌で復活→休刊→新雑誌で復活→休刊を続けていたようです。
作者は途中でペンネームも変わったようなのでわかりづらいかも。
現在はXもやられているようです🐘

古の幻獣
コメントするにはログインが必要です
シェア