64

騎馬単しか使えない人の思い出 其の漆拾参

by
絶
文豪
文豪
さて、今回も武将の紹介をしながら振り返っていきますよ!
今回は「第4弾ー2 R劉備」を取り上げて書いていきます。
(こいつをずっとSRだと勘違いしていたのは私だけではないはず…)



2.5コス槍、7/7/3、魅力・攻城、というスペック。
計略は全体号令、必要士気7の岐略で、効果時間は共通で8.8cです。
緋略では、武力+6、効果終了時に兵力50%回復。
蒼略では、武力+8、攻城力1.1倍+1%、効果終了時に兵力50%減少、という内容です。

戦場中央でのライン上げとカウンターの緋略、城際での攻城と防衛の蒼略、
という戦況に合わせて選択できる優秀な号令持ちの武将です。
基本的にはこの劉備の号令3回での試合展開となるため、
デッキの武将はスペックでの採用が基本で、
撤退しないことが前提なため、4枚デッキが主流ですね。

対策としては、一気に撤退を狙うか、相手にせずに士気差を作って追い返すか、という感じですかね。
一番ダメなのは、緋略に対してぶつかって、撃破できずに回復されて、
こちらだけが兵力や部隊を削られている中で蒼略で攻城or落城される、というパターンですね。
8.8cという効果時間を意識することと、デッキの編成としてバランス型となって動きが遅いため、
ワンスルーや端攻城、内乱といったこちらの優位やリードに繋がることをしていきたいですね。

今回はこのぐらいで。それでは、良い大戦ライフを!
作成日時:2025/03/29 00:28
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア