666

三国志大戦の思い出 第14回 「属性編」

by
雷命
雷命
俺「年末年始の連休に入りましたので、
  三国志大戦の思い出を再開したいと思います。
  今回のゲスト武将は大徳劉備さんです。」
大徳劉備「よろしく頼むぜ。
     14回目にしてようやくゲストとして呼ばれたな。」
俺「最近は旅路の方が記事の投稿には多く出ているので仕方ないですね。」
大徳劉備「それだけスペックが良いからな。」
俺「では、今回のテーマはこちら!!」



三国志大戦の思い出 第14回
チキチキ「属性」




俺「ということで、今回は属性の思い出を語っていきます。」
大徳劉備「一応、今作から入ったプレイヤーには縁のない言葉だろうから、
     一応、簡単な説明は必要だぞ。」
俺「属性は三国志大戦3から導入された要素の1つです。
  天、地、人の3種類の属性があり、
  武将カードにはそれぞれ1つの属性が割り当てられます。」
大徳劉備「武将カードの右上に表示されていたな。」
俺「こちらは張飛での例です。」



大徳劉備「この張飛の属性は人だ。」
俺「ちなみに大徳劉備も人属性です。」
大徳劉備「そして、この属性は同じ武将名義でも、
     計略等の違いやコストが違うだけで属性が変わる。」
俺「UCで2コスト武力9知力1の張飛は天属性、
  といった具合に同じ武将でも属性に違いがあります。」
大徳劉備「で、この属性には何の意味があるかの話になるが。」
俺「これはいずれは思い出の話に出す予定の
  軍師カードと密接な関係があります。」
大徳劉備「後は一部の計略にもこの属性は関わるな。」
俺「簡単に言うと、この属性のコストの合計で、
  戦闘開始時の軍師カードの奥義の初期ゲージ量が決定する要素になります。
  細かい詳細は軍師カードの回でお話する予定です。」
大徳劉備「ちなみに軍師カードは2つの奥義があり、
     今作で言う法具を2種類持っていることになる。」
俺「その2種類の奥義にも要求する属性が決まっているので、
  使う軍師カードの奥義と使用する武将カードの属性を
  よく確認する必要がありました。」
大徳劉備「とはいえ、属性をバランス良く揃えてのデッキ構築は難しく、
     大概は片方に属性が寄ってしまうのはよくあったな。」
俺「特に表三国の魏、呉、蜀は各勢力2種類の属性で割り振っているのもあって、
  その傾向にありました。
  また、他の勢力は3種類の属性があるので、構築によっては意味のない属性も
  出てくる可能性はありました。」
大徳劉備「初期は軍師カードは1枚しか登録できなかったが、
     後のバージョンアップで2枚まで登録できるようになったから、
     構築と使う軍師カードによっては意味の無い属性が無いことはなくなったな。」
俺「いずれ、今作も遊軍カードを2枚登録できるようにならないかなと
  密かに切望しています。」
大徳劉備「軍師カード以外にも計略で属性を対象とする計略もあったな。」
俺「有名どころは属性号令で、それぞれの属性のみを対象にした号令で、
  指定した属性を持つ武将のみ武力が上がる効果でそれ以外の属性の武将には
  適応されないので、属性号令を使うならその属性だけでデッキを組むしかありませんでした。」
大徳劉備「当然ながら、8コストを1つの属性で構築したら、
     その属性以外の奥義の初期ゲージは0からのスタートとなるから、
     奥義選びは慎重にする必要があった。」
俺「とまあこれ以上の話は軍師カードと属性計略の話になるので、
  こんなところで今回は終わりましょう。」
大徳劉備「さて、次回はどんな思い出を語るんだ?」
俺「次回のテーマは
  天啓の幻の孫堅の変遷になります。」
大徳劉備「孫堅か。孫権の方も変遷としてはいろいろあるが、
     まずは孫堅の方で行くのか。
     これは楽しみだな。」
俺「では、次回もこの投稿でお会いしましょう。」
大徳劉備「次回も見てくれよな!」
作成日時:2022/12/29 21:12
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
雷命
雷命
2022年12月30日 18時23分

>>炎頭の群れ(えんずのむれ) 様
極滅を使った偽装単色は本当に多かったと思いますw
大徳なのに極滅とかw

炎頭の群れ(えんずのむれ)
みいけん
みいけん
2022年12月31日 11時2分

属制に軍師カードは懐かしいですねー!
三国志大戦を一回引退したのが、その頃でした♪
まさか、また始めるとは思ってなくて、全部のカードとICカード捨てたのを今となって後悔w

雷命
雷命
2022年12月31日 17時51分

>>みいけん 様
昔は1つ前の旧カードも使えたので勿体なかったですね。
ICカードについては当時は三国志大戦にしか使えないので仕方ないのかもしれませんね。

コメントするにはログインが必要です
シェア