735

追記

by
楊狐
楊狐
昨日の自分が投稿した今月の1冊~最近のゲーセン自分考察~に関して
投稿内のデッキをセットして後はCPU同士で対戦を置こなうモードが欲しいという要望に関する記述ですが、こちらは実際の投稿の一部を抜粋、自分なりに要約した言葉となります。
オリジナルの投稿は同じ内容でも、もっと長く細かい説明だったと思います。

自分の説明不足で語弊を招く書き方だったと反省しております。すみませんでした。

また投稿者さんに関しても桃園大戦組のコミュニティの規約に基づいて自分は書くように心がけているので投稿者さんの名前や投稿自体はできるだけぼかして書いています。
親しい人や知っている人、実際に会ったことのある人、戦友対戦など。
自分の謝辞などを伝えたい場合は日記として君主名をだしております。

投稿内でも書きましたが投稿者さんへの批判ではなく、自分の感じた疑問を友人にぶつけて意見交換した話なので、この考え方がダメという事ではないです。そういう考え方も一つの意見として聞いていく姿勢が大事だと思っています。

ここの部分をもう少し丁寧に書くべきでした。ごめんです。

以上、追記でした。

再見
作成日時:2022/09/21 08:36
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
楊狐
楊狐
2022年9月21日 13時59分

ぶりんこさんコメントありがとうございます。
バーチャファイター5にそんな育成モードがあったのですな!
ゲーセンで格ゲーはあまりやらないのでちょっと驚きです。流石SEGAはチャレンジ精神強いですな!
英傑大戦の方で要望が多ければあるいは……という感じです。
バーチャファイターは東京ゲームショウでも「バーチャファイターesports」でブース展示があったようです🐘
グラフィックすごいですな

ぶりんこ
sai
sai
2022年9月21日 19時8分

最近はあの文章でも批判と取られることがあるんで大変ですよね汗。ちゃんと読めば批判ではなくひとつの考え方からの考察みたいなものとわかるのですが。
カード登録で後はCPUが操作ってWCCFみたいな感じですかね。大戦の面白さは直接カード操作したものが画面でも動く!というものですから違うベクトルになりそうですが
例えばカード操作はできないけど大まかな指示は各武将に出せる。ただ武将の知力によって指示に従わないことがある。(呂布はめちゃくちゃ強いけど指示無視して敵に突っ込むとか)って感じだとそれはそれで面白いゲームなるかなとか妄想しますw

楊狐
楊狐
楊狐
2022年9月21日 21時31分

saiさんコメントありがとうございます。
自分へのダメ出し的な追記となります。
どうしても個人で書いているのでチェック漏れというか、甘くなる部分があって読む人によっては批判と受け止める方もいるので、そういう意図ではないということを書き足しました。
最近、SNS含めてそうなのですが、結論ありきで文章を読み進める人が増えている気がします。
頭の回転が速いのはわかるのですが、頭の使い方の方向があさってに行ってる感じのするコメントを見ることも多々あるので、できれば何度か読み直すべきかなと思いました。
自分も文章を読んでいる途中で、自分の考えにとらわれるタイプなので何度か読んで、きちんと咀嚼してからコメントをするように気を付けていこうと思います。
「大戦の面白さは直接カード操作したものが画面でも動く!」
まさにその一言なので、CPUが操作するというのを読んだときは「えっ!」てなりました。
否定というよりも驚きのほうが強かったです。それから好奇心というか疑問のほうが強くなって、答えを探していました。
saiさんの例えのように操作はできずとも指示が出せるというのも面白そうです。
知力に依存するというアイディアも面白いですな。
時代の流れとともに、今後も新しい価値観を持つプレイヤーが増えていくと思うので、そうしたプレイヤーも楽しめるようなゲームが登場してほしいですな。

コメントするにはログインが必要です
シェア