2316

三国志大戦存亡表

by
みいけん
みいけん

何をいきなり物騒なタイトルをと思われた事でしょう。
自分の勝手な判断で、各都道府県の三国志大戦がおかれてる状況を分析しました!

【表の説明】
都道府県=都道府県+香港
登録者数=県別ランキングの人数
証、名声=県別ランキングが100人以上いる時の100位の方の証と声望(例:証50声望49=50.49)
陣の方が100位の場合=0としました。
店舗数=現状の都道府県別設置店舗数

【評定方法】
登録者数と設置店舗数を合計しました。
100人を越えてる店舗は、100位の方の証と声望を加算しました。
単純かつ分かりやすい数値を自分の勝手な基準で評定してます。

【判定方法】
SからE判定で分けてます。
S判定=合計値が200以上
A判定=合計値が150以上
B判定=合計値が100以上
C判定=合計値が70以上
D判定=合計値が50以上
E判定=合計値が50以下

【結果】
E判定は存亡の危機に瀕している都道府県です。
C判定以下は、存亡の危機予備軍、或いはすでに危機と思ってもらってよいと思います。
A判定以上は、まだまだ大丈夫な都道府県です。
B判定はどちらにでも転ぶ都道府県です。
(あくまで、個人の勝手な判定です!)
色分けは、危険な数値とE判定に赤をつけてます。

【考察】
自分のホームの佐賀県も、立派に赤判定・・・
県内4店舗に28人のプレイヤーしかいません。
自分がホームに行く日も4台の筐体に、自分1人かたまに他1人。
存亡の不安を抱えています。
九州、東北、四国、中国地方は、どこも厳しい。

1プレイヤーである自分に出来る事は小さいけれど、少しでもプレイヤーが増えるようにTwitter等のSNSを活用して広報したり、英傑大戦に行かれた方々の引き抜きに尽力しようと思います。

皆さんの、都道府県はどうですか?
頑張って盛り上げて行きましょう!
(5月29日現在)
更新日時:2022/05/29 23:17
(作成日時:2022/05/29 15:16)
コメント( 28 )
28件のコメントを全て表示する
みいけん
みいけん
2022年5月31日 9時15分

MAYREさん
現地報告ありがとうございます♪
山梨も店舗数は変わらない了解しました!
山梨県は全体で35人プレイヤーがいて、3店舗なので、1店舗あたり平均で12人いるので、割合はいいんですよね。
都道府県ランキングを100人埋めたいですね♪

楊狐
楊狐
2022年5月31日 16時49分

栃木勢ですが…。県内35店舗中の13が三国志大戦置いてあると考えると少ないかもですな。
自分のホームは元SEGA直営店ということもあるのかメンテがしっかりしている感じです。同時にヘビーユーザーが何人かついている感じですな。それでも少ないかも。
ただ、三国志大戦3の頃とはゲーセンを取り巻く世情も違ってきていますからな。噂だとカードの在庫が無くなり次第(未確認)というのもありますし、下手するとゲーセンそのものが閉店もありますからな。
こうして具体的な数字出されると、なかなか難しく厳しいものがありますな。

みいけん
みいけん
2022年5月31日 20時52分

楊狐さん
現地報告ありがとうございます♪
栃木は関東圏にありながら、100人いないのは、辛いところですね・・・
カード在庫切れでサービス終了ならば、もっと撤去店舗増えていい気もしますが・・・
店舗にさえも情報なく、SEGAがそういう方針なら、SEGAの最近の批判の声も納得ですね・・・

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア