何をいきなり物騒なタイトルをと思われた事でしょう。
自分の勝手な判断で、各都道府県の三国志大戦がおかれてる状況を分析しました!
【表の説明】
都道府県=都道府県+香港
登録者数=県別ランキングの人数
証、名声=県別ランキングが100人以上いる時の100位の方の証と声望(例:証50声望49=50.49)
陣の方が100位の場合=0としました。
店舗数=現状の都道府県別設置店舗数
【評定方法】
登録者数と設置店舗数を合計しました。
100人を越えてる店舗は、100位の方の証と声望を加算しました。
単純かつ分かりやすい数値を自分の勝手な基準で評定してます。
【判定方法】
SからE判定で分けてます。
S判定=合計値が200以上
A判定=合計値が150以上
B判定=合計値が100以上
C判定=合計値が70以上
D判定=合計値が50以上
E判定=合計値が50以下
【結果】
E判定は存亡の危機に瀕している都道府県です。
C判定以下は、存亡の危機予備軍、或いはすでに危機と思ってもらってよいと思います。
A判定以上は、まだまだ大丈夫な都道府県です。
B判定はどちらにでも転ぶ都道府県です。
(あくまで、個人の勝手な判定です!)
色分けは、危険な数値とE判定に赤をつけてます。
【考察】
自分のホームの佐賀県も、立派に赤判定・・・
県内4店舗に28人のプレイヤーしかいません。
自分がホームに行く日も4台の筐体に、自分1人かたまに他1人。
存亡の不安を抱えています。
九州、東北、四国、中国地方は、どこも厳しい。
1プレイヤーである自分に出来る事は小さいけれど、少しでもプレイヤーが増えるようにTwitter等のSNSを活用して広報したり、英傑大戦に行かれた方々の引き抜きに尽力しようと思います。
皆さんの、都道府県はどうですか?
頑張って盛り上げて行きましょう!
(5月29日現在)
自分の県は・・・多分まだまだ大丈夫なはずです💦
TOKYOなのでランキングすら入れません(╯︵╰,)
県内で8店舗もあったっけ?ってなって公式確認しに行っちゃいました(笑)
51分の48(その内1名がチロルさんというね)がアクティブユーザーぽいので
まだ残っている方なのかな
チロルさん
山口県は、ベビーユーザーがおられるので、全滅はないかと思いますw
プレイ数だけなら北海道1位です(多分)
だってもういつ行っても誰もいないし…
たまに1人見かけるくらいですね…
ミロさん
都は、安泰ですよ♪
都のみでもマッチしそう!
さすがは東京♪
奈月さん
大分の不安は、8店舗で51人で、店舗割すると1店舗あたり6人くらいなのが、心配・・・
GK もりさきさん
北海道も県単位に分割したら、札幌周辺以外は赤印なのではないですかね・・・
範囲が広いので、両肩にのる重圧は半端ないでしょうが、北海道は任せましたw
自分は栃木県で一応Bに近いC判定になっていますが、
予備軍というよりは完全に危うい状況な気がします。
県内ランキングも徐々に少なくなっていますし、
英傑だけでなくガンダムのアーセナルにもユーザーが行ってる感じです。
雷命さん
1つの目安は100人を切ることだと思いますので、栃木県はまさに瀬戸際の県の代表です。
100人いないのに13の店舗は厳しいです。
これから店舗が減り始めると思います。
正念場ですね!
沖縄はEですよね〜( ;∀;)
自分のホームでは、それぞれ三国志と英傑、やりたい方をやるという感じで住み分けができてる感じですが、英傑もガラガラなので、大戦シリーズの将来は危ういな〜と思います。
SEGAさん的には速やかにプレイヤーの移行を進めたいはず(終わらせたいはず)の三国志をまだ生かしてくれていることに感謝して、三国志を楽しみたいと思います٩( 'ω' )و
コモン群雄伝さん
佐賀と沖縄は、ほぼ同じ状況だと思います。
地方で英傑大戦が流行らなかったことと、地方のゲーセンで英傑を導入しない店舗(三国志大戦のみで英傑を入れなかった)が多数あったことで、三国志大戦を生かしてくれたと言うより、三国志大戦を止めれないのが現状だと思います。
三国志大戦撤去したら、SEGAのゲームなくなりますよというゲーセンもあるはず。
ましてや、英傑が本当にこけた時に、三国志大戦が生きてたら、三国志大戦待望の新作って、そのままバージョンアップでつなげますからね♪
要は保険ですね♪
新潟県は自分のホームから北に大戦どころかゲーセンもあるのかどうか?…です
炎頭の群れさん
佐賀も同じですよー
20年前くらいには、2、3店舗あったエリアに、今は1つあるかないかです。
スマホゲームの普及は、確実にゲーセンを潰しましたね。
自分も三国志大戦ないならゲーセンなんていかないですもんw
愛知……はどうなんでしょうね、店舗多いので一店舗当たりのユーザーは少ないかもしれないです。
行く範囲のゲーセン数か所はちょくちょくプレイヤーを見かけるかなって感じですね。
ホームは月~土までだいたい毎日やってる方がいるので安泰ですw
ケチャさん
愛知は、大阪よりも設置店舗が多く、ランキングトップ5に入るので、数値的には安泰ですよ♪
毎日、人がいる環境が羨ましいです。
毎日、誰もいない三国志大戦コーナーに生きます・・・
(゜ロ゜)毎日いる人?
自分?
確かにこの稼動状況だと天下統一戦の賞品ラインが下げられたのも納得です。
今いるユーザーは大切にしていきたいですね(´▽`)
subesiseikenさん
本当にそれですね!
今いるユーザーをまずは大事にしていかない事には、人は増えませんよね♪
みんなで横のつながりを大切にして、楽しんで行きましょう!
我が埼玉も未だ安全圏です♪
にしても、とても三国愛溢れる活動…
運営も資金が無ければ色々出来ないので、私が出来る事は沢山プレイして出資することくらいです。。
そろそろ、カード印字無しの特別進軍みたいのを導入して貰いたいなと。
運営(会社発注)、店(仕入れ発注)、プレイヤー(半強制受け取り)
インクカートリッジ、カード台紙にコストがかかる。
必要な方は排出台で、不要な方は無排出台で。
これやるだけで、三者の幸せに繋がる気がするんですよね\(^-^)/
あすてぃ彩々さん
埼玉県もトップ5内の県!
羨ましいかぎりです!
カードなしゲームになるためには、すでにあるカートリッジやカード用紙の在庫がなくなってからだと思います。
現状の発注は抑えてると思うので、英傑大戦前に作っていた在庫を使いきらない限りは、カードなしプレイに移行しないと思ってます。
逆にカードなしゲームになったら、ちょっと逆に終演が見えて怖い気もします・・・
倭国の将の称号をまだ諦めきっていない私にとっては
設置0の都道府県が出て獲得不能にならないかが不安です
残りは九州、中国地方、北関東の19県+香港です
橘征呉郎さん
倭国の将習得途上お疲れさまです!
九州、中国は本当に登録店舗が2店舗とかになったら、そこの県から抑えないと危険ですね。
3店舗とかありますので、参考に周られて下さい!
鳥取です。店舗に関しては稼働当初から減ってないですね
元々ランキングも100埋まるかどうかみたいなレベルでしたので、人数も存外残ってます
上位陣は結構減りましたし、プレイしてる人を見ることも減りはしましたけど、想定よりむしろ頑張ってますw
badmanさん
現地報告ありがとうございます♪
生の声を聞けるとありがたいです!
鳥取は数値以上に大丈夫と言うことですね。
良かったです!
山梨です。こちらも店舗は最初からずっと3店舗のままですね。
台数が減るとかはありましたがプレイヤーは自分以外にもいらっしゃるので
思ったよりは大丈夫そうな状態です。
MAYREさん
現地報告ありがとうございます♪
山梨も店舗数は変わらない了解しました!
山梨県は全体で35人プレイヤーがいて、3店舗なので、1店舗あたり平均で12人いるので、割合はいいんですよね。
都道府県ランキングを100人埋めたいですね♪
栃木勢ですが…。県内35店舗中の13が三国志大戦置いてあると考えると少ないかもですな。
自分のホームは元SEGA直営店ということもあるのかメンテがしっかりしている感じです。同時にヘビーユーザーが何人かついている感じですな。それでも少ないかも。
ただ、三国志大戦3の頃とはゲーセンを取り巻く世情も違ってきていますからな。噂だとカードの在庫が無くなり次第(未確認)というのもありますし、下手するとゲーセンそのものが閉店もありますからな。
こうして具体的な数字出されると、なかなか難しく厳しいものがありますな。
楊狐さん
現地報告ありがとうございます♪
栃木は関東圏にありながら、100人いないのは、辛いところですね・・・
カード在庫切れでサービス終了ならば、もっと撤去店舗増えていい気もしますが・・・
店舗にさえも情報なく、SEGAがそういう方針なら、SEGAの最近の批判の声も納得ですね・・・