739

証「3→5」

by
モカサラダ
モカサラダ
こんにちは、モカサラダです。

今日も証を増やすために大戦してきました。


 

1戦目 4枚勇往邁進

久しぶりに漢鳴の方の漢軍とマッチ。

素武力高めでちょっと心配でしたが赤青赤で勝ち。


2戦目 陥陣営ケニア

お相手の使用計略トップが陥陣営だったので多分陥陣営ケニア。

士気6で上手く攻めれたのですがカウンターの魔王&陥陣営を抑えられず負け。

陥陣営の気迫だったり劉辟のだったりこういうタイプの計略はずっと苦手ですね……

これを守れるようにならなければ守りは一生下手なままだと思うのでどうにか上手くなっていきたいです。


2戦目 司馬昭文鴦

昔ながらの晋デッキという感じ。

エラッタで新文鴦が流行り始めているようですが、旧文鴦もまだまだ強力な計略ですね。

開幕で大きくずらされお相手の卑弥呼での攻めを受ける形に。

無士気でしのいでカウンターの大徳→目覚め→増援→大徳で大きくリードし、落雷で守って勝ち。


3戦目 郝昭ワラ

攻城力高めのカードが回復で居座るという形は違えど大枠としては陥陣営のようなタイプで苦手なデッキ。

下方で少なくなりましたが当たりたくないデッキです。

1回目の修羅に落雷を合わせて撤退、再起からの2回目張り付いてきたところで回りを倒して落雷2連打、後は残りの部隊の武力差で攻城を取って勝ち。

1回目の落雷は郝昭ともう1部隊入ってしまいお祈りでしたが何とか2回落ちて撤退してくれました。


証はこれで3→5。

​​​​​​半分までいったということで昇格戦目指して頑張ります。

 
そして劉備が盟友に。

この投稿が大徳を使った初めての投稿。

この後色々触った後大徳に戻ってきているのでずっと大徳だったわけではありませんが、かなりの期間触ってきたのは間違いないですね。


〇1コス槍について

相当な数がある蜀の1コス槍の中で、自分がよく使うのが夏侯月姫諸葛鈴の2枚です。

征圧、知力の差はありますが結局一番のポイントになるのは計略ですね。

落雷と局地の雲散という、形は違えどカード単体への対応という点では同じタイプの2枚です。

前述の自分の試合でいうと、落雷が活きたと言える試合が3,4戦目、逆に諸葛鈴だったら何とかなったかもという試合が2戦目になります。


今夏侯月姫を使っているのは雲散の弱点である「計略効果を消すだけで除去できない」という点がきついと感じたからです。

とはいえ雲散の強い点ももちろんあるわけで、この辺は環境を見て変えていくのが一番でしょうね。

自分は魅力を重視しているので魅力持ち以外の1コス槍はなかなか候補に挙がりずらいですが、霍峻、縛鎖馬良、簡雍など蜀には面白い1コス槍がたくさんいるので場合によってはこの辺も使ってみたいですね。

 
作成日時:2021/09/10 22:48
カテゴリ
日記
コメント( 2 )
ポキール
ポキール
2021年9月12日 14時6分

大徳は劉備が怖いんじゃないんです
そこに随伴する1コスト槍が怖いんです・・・
落雷と雲散はやめろおおおおお(呂姫脳)

モカサラダ
モカサラダ
2021年9月13日 21時11分

>ポキールさん
便利な1コス槍が多すぎる……

ポキール
コメントするにはログインが必要です
シェア