今日は遠方から上京した旧友と2年ぶりの再会のあと、新宿で2セットプレイ。
そのあとセンモニでぼんやりと頂上を見ていたら、仕事帰りのチームメンバーが「ひさしぶり!」と声をかけてきた。
コロナ禍もあって、彼とも一年以上直接会ってなかった。元気だった? お仕事お疲れさま、と声をかけたあと、続けて、昨日から何曾デッキを始めてね、これがバカっぽくて面白いんだ、と言ったら、
「ああ、でも明日から修正ですよ」
との返事が。
へ!? バージョンアップ?と尋ねたら、緊急修正で、ほかに夏侯惇と韓遂が下方修正されますよ、とのこと。
その後、帰宅してYouTubeを見たら、ダメでした君主、通称親方がこの緊急修正に対して激烈な怒りを表明していた。
相変わらず、親方は過激で物言いもキツいけど、でも親方の怒りや見解自体には共感、同意できるなあ。
三国志大戦は1の稼働初期からやってる老兵で、本当にこのゲームは好きなんだけど、それでも、いわゆる三国志大戦4になってからの運営については、親方ほど過激ではないものの、心底ガッカリし続けている。
何曾デッキを使ってて、これはワラは勝てないだろうなあと思ってはいて、まー、次のバージョンアップでは速攻で下方修正だわな、今のうちに使っとこう…と思って、使い始めたんだけど、次のバージョンアップどころか、ゴールデンウィーク前に緊急下方修正とは…。
僕は現在13陣で、中級の下あたりの位置づけでしょうか(もっと下かな)。昨日は休みで、何曾デッキで約40戦ほどガッツリプレイしました。
勝敗はほぼ半々。勝ったり負けたり。ワラとか攻城力の低い相手にはめっぽう強いけど、攻城力のある武力高め、兵力回復やリジェネのある号令デッキには、軒並みヤラれていました。具体的には、流行りの魁董卓、末裔劉備、号令の袁紹全部、魏の曹操も全部、弓田豊、リジェネ鍾会、滅多に見ない弓王基とマッチしたときは完全に何曾対策だろうなと思ったり…。驚きの白さに最初はみんな驚くけど、上記のデッキなら、号令+増援+号令で、1回目の贅沢な援軍を凌いだら、あとは落城できてしまう。
つまり、メチャクチャ穴のある、いくらでも対策できるカードなんですよね。ただし、ワラにはまず負けない。韓遂デッキには一度も負けませんでした。
ワラに効くカードはすぐ下方修正されるって、親方はいつも言ってるけど、マジでそうなんだな、とつくづく思いましたわ。
これも親方が絶叫してたけど、プレイヤーから阿鼻叫喚が聞こえていた王異・黄月英のときは、緊急修正は結局入らず、次のバージョンアップまで耐え凌ぐしかなかった。
僕はもう手が動かない老兵なので、ワラや馬を扱えない。だから弓槍主体のデッキになるのですが、特に黄月英にはただの一度も勝つことはできなかった。開幕から宝具叩いて、士気がたまる前に城を削って、あとは守り切る作戦も試したけど、まったくのムダ。三国志大戦1時代から通じて、あそこまでの無理ゲーは記憶になかった。
黄月英に対抗するには、同じワラか、あるいは馬単くらいしか思いつかない。それでも勝つには、相応のスキルが必要だったと思う。それでも、緊急修正なんてなかった。
これも仕方ない、ワラも馬単も扱えない自分が悪い、と思い、次のバージョンアップまで耐えしのぎましたよ。我慢しました。
この黄月英に比べれば、何曾デッキなんて、面倒くさいだけで、いくらでもメタれるデッキはあるはずなのに、こちらは緊急下方修正。
そして、何曾デッキが完全にメタれる韓遂も同時に下方修正。この両者が同時に高勝率を維持することなんて、本当にあるのかいな。仮に何曾デッキが蔓延しているのであれば、韓遂なんか息できないはずなんだけど。
つまるところ、「ランカー」の意見を聞いてると、こういう修正になるのでしょうね。ワラ優遇、馬優遇。内乱システムのせいで、三すくみなんてどこへやら。
三国志大戦4が稼働し始めたとき、今回はランカーの意見を大いに参考にするみたいな話を聞いて、それって頭の悪い企業がやる手法で大丈夫かな…と思ったのだけど、その危惧は残念なことにズバリ的中してしまった。
ランカーなんて、正直どんなデッキ使ったって、上位に入れますよ。多少の入れ替わりはあるでしょうが。それにランカーともなれば、よほどこのゲームのことが好きなんだから、そうそう離れたりはしない。
僕は長年競馬をやっていて、半分その業界の人間のようなものだけど、ゲームとか勝ち負けがあるものは、勝ってる人ではなく、負けてる人、弱い人の気持ちをどうすくうかが、成否の鍵を握ります。
「勝ち」の裏には、必ず「負け」がある。「勝者には何もやるな」はヘミングウェイかな。いずれにせよ、勝ちはそれだけで価値があり、満足をもたらす。だから競馬なんて、勝ってる人にはヒドい扱いです。JRAは上級者が常に勝ったりしないよう、頻繁に設定を変えますからね。
問題は「負け」ですよ。負けを客にいかに納得してもらえるか。ゲームなりギャンブルなりが成功するかどうかは、いかに「納得して負けてもらえるか」にかかっているわけです。プレイヤーの喜びである「勝ち」をもたらすのは、「負け」であり「敗者」なのだから。
(だから僕は、狩りをするプレイヤー以上に、それをほとんど取り締まろうとしない、ポーズしか見せない運営の姿勢に猛烈な怒りを覚えている)
こんなこと、エンタテインメント産業では、いろはのい、であり、上級者の意見を聞くなとは言わないが、でも普通は負けてる人、勝てなくて不満を抱く人の意見をまずは聞いて尊重しますよ。一般企業が「クレームは宝の山」というように。
そんな基本的なことすら理解できていない今の運営とは…。大変失礼ながら、SEGAという会社が面白いゲームを多々送り出したにもかかわらず、任天堂やソニーに遅れをとった理由が垣間見えます。
僕も怒りで話が脱線気味になったけど、いずれにせよ、「王異・黄月英は緊急修正なんてなかったのに、なぜか何曾は速攻で緊急修正。しかもゴールデンウィーク前に」というのは、運営に対して疑念しか覚えません。そういう判断をする意思決定の所在はどこにあるのでしょうかね。
最後に、自分が何曾デッキを始めたキッカケは、これが流行ったら、自分の弓槍デッキは到底対抗できない。ただ、黄月英ワラとは違い、何曾デッキなら下手くそな自分でもできるかな…と思ったから。それでも、上記のように勝率は五分五分程度でありました。おしまい。
運営の肩を持つわけではありませんが、昨年を例外としても毎年GW前に戦闘調整は行われています。ですので明日の修正を行うことが異常なとかというとどうでしょう?いつものサイクルだなとしか感じませんでした。前回の修正から2週間ですのでとりあえず目立ったカードだけを修正するということでしょう。
今やらないと次は5月の中旬〜下旬くらいですよね。運営も会社員ですから連休は休んで、それから分析、方向性の決定をするでしょうから、それくらいになるでしよう。その間に勝率が高いカードが連休挟んだ分長い期間暴れるわけです。
私は同じく十三陣で、韓遂は一度当たって相手が不慣れな為か勝つことができました。しかし何曾はひたすら前だし、捌いても復活して前だしで落城しました。勝ち筋もあったと思いますがひたすら不快でした。明らかに相手との腕の差は感じないのに赤ボタンだけで処理を押しつけられる。大戦で久しぶりにイライラしました。同じことが他の方に韓遂ワラだったりバキコラボで起きているのであれば、かきいれどきの連休前に修正して環境を丸くする。そして、1、2プレイで「なんだよこのクソデッキ」と思われて離れてしまうというのを防ぐというのも一つの運営方針に思えます。それって周恩来さんの仰る弱者のクレームを低減する施策なのではないですか?
長くなったのでこの辺で。。。
°ω°) 低課金者・無課金者を無視して重課金者に合わせた調整だけするソシャゲがすぐ滅ぶ話と似てますね。
一般的には無理ゲーでも青井は対策できてるカードは見逃され、青井にとって無理ゲーなカードは修正される、そういうイメージを持たれてるだけで開発にとってマイナスだと思うんですけどね。
何曾だけ下げて韓遂下げなかったら、韓遂が号令駆逐してワラゲーじゃねぇか!ってなるから下げたんじゃないですかね?
あと何曾はいくらでも対策できるカードと言いつつワラには負けなかった=ワラでは対策できないカードってことなのでは?
ランカーさんとか有名君主の声が大きくなり過ぎて、それに追随する方も強い言葉を使いがちで、今の大戦界隈はちょっと息苦しい気がします。
僕は評価してます。今回はゲーム環境をぶっ壊す存在に対し、王異月英みたく放置せず、緊急修正するのは瀬賀もやるなあと思ってますよ。呂布も修正必要だと思ってましたが、逃れましたね。赤ボタン押すだけのカードは要らないですよ。
うぉるすさん
コメントありがとうございます!
私もそこまで記憶力がいいわけではないので、さだかではありませんが、こんな短期間の緊急修正なんて、夏侯威と馬王異くらいだった気がします。毎年ゴールデンウィーク前に「緊急修正」があった記憶なんてありません。
それからゴールデンウィークに休みがあるから、その間は対応できないから、どうのこうの。休みが書き入れ時のエンタテインメント産業で、休みに対応できないような企業は終わってると思います。我々もゴールデンウィークに対応を休んだりしませんよ。週末には必ず競馬があるんですから。
これはさえバルさんかRISEさんかも言ってましたが、この三国志大戦は環境に合わせて、メタが回るシステムになっています。今回、韓遂が最初流行って、僕も数戦試しましたが、これ、メタがすぐに思い浮かんで、そのあと僕は郭奕デッキに変えたら、韓遂およびバキ呂布およびワントップ呂布にはまったく負けませんでした。これはいいなと思った矢先の何曾デッキの登場だったので、槍弓郭奕から何曾デッキに変えてみたわけです。異彩システムも追加して、こうしたメタが回る環境を用意したにもかかわらず、どこかの誰かの都合で、そういう方針をさっさと放棄する運営の姿勢ってのは、どうなのでしょうか。
不快なデッキを放置するなという話に関しては、本文でも記した王異・黄月英以外にも、これまで数多くありました。でも緊急修正が入ったことなんて、数えるほどしかなかった。その違いはなんですか? 先にも書きましたが、開幕王異や黄月英なんかに比べれば、はるかにメタりやすいカードにもかかわらず。
ほかにもいろいろありますが、長くなるのでこのへんで。もっと何か言いたいことがあれば、僕は新宿のセガまで来てください。直接話を聞きますよ。
ぬるぽ神さん
コメントありがとうございます!
青井さんに関しては、矢面に立って大変かな…と思ってます。ただ個人的な意見として、ゲームのルールを作るサイドの人間がランキングに堂々と入ってくるのは、ものすごい違和感を覚えます。これではいくら言い訳しても、疑念を持たれないはずがない。李下に冠を正さず、という言葉を知らないのかなと思いますね。
ASHさん
コメントありがとうございます!
それと昇格おめでとうございます!(投稿拝見しました)
上にも書きましたが、韓遂はけっこう対応できるカードがあるので、号令もそこまで不利ではないと思います。僕は郭奕、妙才夏侯淵、弓曹彰、1コス槍2本という「号令デッキ」で韓遂にはほぼ負けなしでした。だから、韓遂デッキにもっと流行ってほしかったんです(笑)。
さて、そのご指摘の韓遂が流行った当初は、みんな壊れだと大騒ぎしてましたよね。でも、そのタイミングでは緊急修正は入らなかった。でも何曾デッキが韓遂ワラをメタれるとなった瞬間に緊急修正は入る。韓遂デッキ以上にメタれるデッキが山ほどあるのに、これは意図的、恣意的と思われて当然かと。
それと、何曾デッキはワラだと対応できないから緊急修正だというのであれば、開幕王異が猛威を振るった頃、漢鳴デッキは息をしてませんでしたが、なぜ緊急修正を行わなかったのでしょうか。黄月英が大暴れしたときも、号令デッキに配慮して緊急修正なんか行われなかった。両者のヘイトは何曾デッキなんかの比ではなかったはずです。僕は上記の通り、黄月英蔓延時期は本当にしんどかったですが、でも次のバージョンアップまで仕方ないかと諦めましたよ。
ワラを使う人たちは、バージョンアップまで待ったり、あるいはメタれるデッキや環境デッキに変えるという発想はないのでしょうか? 僕のようなデッキを使っている人には、ワラや馬単が猛威を振るってるときには、環境に文句を言うな、お前もワラを使え、馬単を使いこなせ、と言う人がわいてくるんですがね。ワラには優しいゲームなんですかね。
批判について、確かに親方の批判はちょっと過激すぎるかな、とは思います。ただ、僕のこの程度の批判は営利企業として、受けて当然と思いますがね。それと、ほかの方の批判と一緒くたにされるのも不本意ではあります。
すみません、1コス槍2本ではなく、1コス槍と槍カアンでした。失礼いたしました。
QUEEN様
コメントありがとうございます!
なるほど、では今後は壊れカードが出たら、SEGAは速やかに緊急修正を下すということですね。それなら僕もある程度納得はするかもしれません。今後のSEGAの対応に注目ですね。
瀬賀の姿勢に一貫性が無いのはおっしゃる通りです。ロボカクワイと槍呂布の時は確か緊急修正一週間だったと思います。だけど大戦1から考えても最悪レベルの王異月英は一ヶ月放置。かそうは号令デッキ側が赤青赤をぶち込めばいいので、号令デッキ使いにとってはカモでしたね。まあ、そうやってメタが廻っていくのかと思ってたので今回の迅速な修正は意外ではあります。瀬賀内部の話し合い内容は分かりませんが、公式にあるように勝率が看過できないレベルだったのでしょう。たまに三生やって、エラッタ及び調整の方針について詳しく説明して欲しいです。個人的意見だが、いつも三生は当たり障りの無い話しか出てきませんがね。マネージャーレベルの責任者は出てこないし。企業を背負って矢面に立つのは勇気が要ることですが。
QUEEN様
ご返答ありがとうございます!
はい、QUEENさんのご指摘はいろいろ納得できます。上にも書きましたが、僕も何曾デッキは勝ったり負けたり、今週は対策デッキがたくさん出てくるだろうなと思ってました。ハナOKさんなんかも、メタデッキ作って何曾デッキをカモるぞ!って配信をやってたし、確かRISEさんあたりも今週はメタってやるつもりだったと発言していた記憶があります。
今日はこれから仕事ですので、しばらく返答できません。お付き合いいただき、ありがとうございました。
お祝いのコメントありがとうございます(^^)
投稿を読んで疑問に思った点を挙げてみたら、思った以上に熱量の籠った返事が来ていて驚いてます(笑)
自分も今回の緊急調整には普段とは違う何かしらの意図はあるんだろうなと思ってます。
ただそれがワラに効くから〜というのはどうなのかな、と。
上位の方は何曾ワラでも号令に不利はつかないとも仰ってましたし、何より対応早過ぎて使う側も相手する側も研究途上でしたから。
そして我々外部の人間には調整意図の真相は分からない訳で。
推察でしかないことを声高に叫ぶのはよろしくないのではと思った次第です。
あと下位の嘆きを〜というスタンスの投稿なのに「有名君主が」を持ち出すのはちょっとしっくり来ないです。
階級違えば環境もそれなりに変わりますし。
あと「ワラ使い達は」といった一般化を持ち出してるのもちょっと残念です。
彼らの中にもデッキ変えたりやり控えをしてた層はいるでしょうし。
最後になりますがその他の批判と一緒くたにした発言は確かにこちらの非礼でした。
これは周恩来さんの気持ちをしたためた投稿ですものね。
お詫びを申し上げます。
ASHさま
気持ちのいいご返答、誠にありがとうございます!
これ以上、コメント欄でやりとりをするのもちょっと不毛かなと思い、ASHさまとはここまでにさせていただきます。
ただし、意見や立場は違えど、ASHさまの真摯なご意見ご指摘は、私も深く受け止めさせていただきます。
万一、どこかのゲーセンでばったりお会いしたとき、お互いの考えを気持ちよく交換させてもらえればいいなと、ASHさまのコメントを拝読して思いました。
お付き合いいただき、誠にありがとうございました。
初めまして、僕も今回の緊急下方に思うところがあり記事の内容におおむね共感したのでコメントを送りたいと思います。
仰る通りこの何曾デッキは号令と増援法具の押し切りに弱い欠点があり、しかもすぐに周知されたのでこれから何曾をメタれる号令デッキが増えて、それに対抗する超絶ワラ、それを倒せる何曾デッキ…というメタ環境が回りながら新たなデッキが生まれる状況になってきて面白くなるかと思った矢先での下方なので、個人的に運営側がそのメタゲームを否定してきたような感覚が不満です…。
(何曾デッキ自体も号令に抵抗できるカードを入れるなど変化してきてましたし、なおさらこの感覚が強いです)
王異・黄月英や使用率&勝率1~4位を独占した999デッキへの緊急下方がなく何曾デッキにはすぐ下方、またその際の勝率がどれくらいだったのか出さない、というのも何かしら邪推されても仕方ないと思います。
ダメでしたÅさんの配信はよく見る身ですが、パフォーマンス的にわざと語気を強めたり視聴者とプロレス風な言葉の応酬を交わしたり、あくまで憶測という前提で視聴者と一緒にワラ優遇と言ったりなので先日の配信もそんな感じだとは思いましたが、今回ばかりは妙な説得力を持って聞こえても仕方ない調整かなと…重ね重ねですが、配信者の方々がこれから何曾をメタるデッキを使ったりなどGWもあって配信も盛り上がりそうなところだったので、調整されたカード自体が強かったので納得ですがどうも萎える感じも拭えないです…。
余談ですが、競馬は勝つ側に厳しいというのは初耳でした。安定して勝たせないよう様々なことを変えつつ負けに説得力をもたせるのは面白いなと思いました。
写楽藤岡さま
コメントありがとうございます! こちらこそ、初めまして!!
私の発言以上に、わかりやすく的確なご指摘を書いていただき、こちらから補足するところもございません! 親方配信をよく見られるという点には大いに親近感を覚えます(笑)。
本題はそのような感じなので、余談につきまして少々。
競馬に限らず、ギャンブルの胴元は「勝ち組」を固定させないことに腐心します。常に勝ち組と負け組がハッキリ決まってしまえば、負け組はどんどん退場してしまいますから。それでは売り上げ減の一途ですよね。
そして胴元は半分建前ではあるものの、「ギャンブルには必勝法なんて存在せず、ただ確率に則って勝ったり負けたりする娯楽です」ということを強調します。勝っても負けてもそれはあくまでその場の運次第だから、お互い恨みっこなし。負けた人は次はツキが向くかもしれないのだから、またお金貯めて来てくださいね〜って感じです。
だから、ご存知かもしれませんが、カジノのカードゲームは「プロ」は出入り禁止です。カードゲーム、主にブラックジャックなどは、カウンティング行為は禁止で、もしカジノにカウンティングをしていると判断されたら、有無を言わず出禁になります。
カジノが提供しているのは、あくまで運任せの「ゲーム」であり、必勝法が存在するような「勝負事」ではないんですよ、ということであります。
競馬は推理のスポーツなので、必勝法につながる予想行為は当然認められていますが、だからこそ、一部の予想が上手い人が勝ちっ放しにならないよう、JRAは手を替え品を替え、条件を変えてきます。もっともいじってくるのは、「馬場」ですね。「盆が変わればツキも変わる」とはバクチでよく言う言葉ですが、競馬においての「盆」はまさに馬場。馬場をコッソリいじられたら、百戦錬磨の馬券師もイチコロであります(笑)。
負けには理由があるそしてセガは8BIT機からの負け企業
理由を理解できない企業なんだろうなと
勝てなくても生きていける役所にでもなったんか
hinomi55さま
コメントありがとうございます!
むかしドリームキャストのCMで「セガなんてだっせーよな!」という自虐CMが話題になったことがありました。
湯川専務が出てくるそのCMは確かに面白い。だけど、このCMを見て、実際にドリームキャストは売れるのか?という問いかけを、その前のシリーズ、せがた三四郎のCMを作っていたクリエイターの方はおっしゃっていました。そのCMのせいかどうかはさておき、通信機能など最新機能を備えていたドリキャスは結果的にプレステや任天堂(ゲーム機の名前とかよくわからない・汗)に敗北してしまいました。