どうもー、依田は芳人でしてー。
昨日も大戦してきました。
構築は前回の投稿でも話していた漢軍を使う予定だったのですが、
あのあと罵詈雑言の知力低下込みの
漢鳴の大号令の時間を調べてみたところ……
「5.1c」
……いや流石に短っ!!!
これは考え直さねば。
ということで構築と立ち回りを考え直すことに。
結果的に纏まったのが、
「禰衡から皇甫嵩に繋げなくていい形にする」
でした。
最終的な並びがこれ。
宋皇后→司馬徽、少帝→何皇后です。
まず仕事の少なかった宋皇后を司馬徽にし、
朱儁→司馬徽→号令の計略回しを基本路線に。
少帝が抜けた理由は、
開幕押されるデッキ(士気8未満で)に対し
余りに守るのが下手すぎたので
何か計略使って守る手段が欲しかったんですよね。
何皇后は少帝と同様、漢鳴0だと効果が弱いですが
効果終了時撤退があまりにも痛い……
で、司馬徽の上昇値では守りが不安な気がして、
非常時の手段として採用しました。
あと最悪最後の守りで強く撃てるし。
プランとしては、
朱儁で相手の攻めを防衛
↓
城のとられ具合で司馬徽から禰衡か皇甫嵩
↓
再起
↓
漢鳴号令か何皇后あたりで守り
みたいな感じで戦う感じです。シンプル。
そのおかげか知らないですけど、
使っててめちゃくちゃ使いやすいし強く感じます。
この感覚って覇騎の共振使ってた時にもあったんですが、
「あっこれ強い試合展開だ」
って感覚をやってて感じるんですよね。
例えば虎王孫氏使ってた時は、
号令→孫氏している瞬間は強さを感じてましたが、
正直その後の試合展開のビジョンが薄かったですね。
なんというか、「あとは流れで」的な感じで。
なんかこの構築は
「詰ませに行ってる」感じがして
99cほぼすべてのイメージを抱きながら戦ってるのが
とても楽しかったです。
こういう感覚が全部の構築で抱けるようになったら
もっと勝てるんでしょうねww
実際1コス弓の枠だけまだ考える余地があるんですが、
一番合ってる唐姫は遊軍が……
同盟司馬徽も作ったので、
いろいろ試しながら更なる最適解を探していこうと思います。
最後に動画。
刺さらない朱儁最強!w
理想的な展開にできたのは、
守りで刺さる心配がなかったからなので、
朱儁の操作が勝率のカギになると思います。
頑張って槍消し上手くなろうな。
ではまた('ω')ノ