どうもー、依田は芳人でしてー。
昨日も三国志大戦してきました。
昇格戦と
鄧艾・司馬懿印刷が目的ですね。
とりあえず今日もスタートは夷陵一対。
1セットやって1-2で、目的の二枚もついでに印刷します。
その後の2セット目、1戦目を華麗に落としてしまったので、
印刷した2枚を混ぜた構築で潜ります。
並びはこんな感じ。
教えてもらったのは王元姫→衛氏だったのですが、
普通に騎馬3は持て余す気しかしなかったので2枚に。
主人公印刷とかも試しましたけど、
槍2のほうが心が落ち着くのでこうなりました。
これが何と
0-4・・・
敵に使われる機略自在は最強なのに、
自分が使うとクソYOWAなのどうにかしてほしいですね・・・
また、これは半分分かってた話なのですが、
滅茶苦茶鄧艾で迎撃貰いました。
で、アホみたいな落ち方して、文鴦の負担が増え、
そのまま押し切られる的な・・・
うーん、こればっかりは巧くなるしかないんですが、
鄧艾は素武力がある分、若干置き気味で使ってもいいかもですね。
それこそ文鴦が抱きつかれないようにするための
スクリーンみたいな感じで。
で、net見てると逆に司馬懿は全然突撃が無くて、
かなり動きを持て余してる感じがするので、
逆にこちらが突撃アクションでダメージ出していくことを
次回は意識してみようかな、と思います。
ちょっと動画とか探して動きの研究ですね・・・
さて、いよいよ時間も無くなってきて、
心の隅に一抹の不安が生まれ始めておりますが、
プレイしたときの反省と考察はしっかりとして
次につなげていこうと思います(*'ω'*)!
ではまた('ω')ノ
相手の機略は最強で自分の機略がクソYOWA分かります…
>ふぇりさん
士気7吐くから気軽に打てないので、雲散弱体目的だと攻め手が弱くなったり、逆に攻めに使うなら大体文鴦でいいやってなる場面が多いんですよね・・・多分この計略の正しい使い方・強みを理解できてないのが原因だとは思ってます。
機略デッキと言うには他パーツが計略要員過ぎる気が・・・
機略楽しそうなんですが、本人が強くならないので、操作が難しそうで手がでません。
>七歩之才さん
もともと機略そんなに打つデッキじゃないと認識してたので、多分裏の手くらいの感覚だと思います。そういう運用をしてたのですが、どうにも活かせなかったって感じですね・・・鄧艾自体は悪くなかったので、面を作る術を仕込むにしても司馬炎か司馬昭のほうが操作的にもいいかなって感じます。
なるほどブンオウトウガイデッキで機略が裏の手だったのですね。失礼しました。
>七歩之才さん
いえいえ、こちらこそ言葉足らずでした(´・ω・`)
そもそも「僕が並びを見た時はそう思った」だけで、実際の運用がこれで合ってるのかは不明ですからねww
計略要員ではない2コスト武力6はあまりにも・・・重たい・・・!!
>ジャスタさん
そう思わないために計略撃ってあげるべきなんでしょうけど…難しい!!!!!
俺より深く考察して実戦経験も多い師匠に口出しするなんておこがましいですが、師匠のデッキ毎回征圧弱い気がします。
ガツンと攻城取るカードが入っていますが「とりあえず内乱だけ取っておく(止めておく)」動きが出来た方がチャンスを掴みやすい気がします。
生意気言ってすみません。
お互い頑張りましょう!
>うさまるさん
制圧というか塗り意識低いのはマジですね…
Bあれば充分という風に考えてしまう節があるので、そういう部分も気にしなきゃとは思います(´-ω-`)
裏の手として機略を仕込むなら、杜預でいい気がしなくもないですね
覚醒ゲージを貯めた時の恩恵が文鴦にしかないのも少し寂しい気がしますし、計略も裏の手としては優秀だと思うんですが…
>多分伏兵は左@かき揚げ勢さん
実際そっちの方が強そう感がありますよね。仮に問題点があるとすれば面のパワーを生む方法が無くなる点と単体強化型は雲散に怯えまくるくらいですけど、マッチングしなけりゃいい(暴論)ですからね・・・