901

続・モチベ

by
イトトン
イトトン
前回の投稿では色々な意見やアドバイス等ありがとうございました。
全て読ませていただきまして、気持ちを切り替えてプレーに臨むことができました。
"一旦離れても良いのでは"という方向も少し考えましたが、ヘラるくらいならまともな強デッキで勝ちグセをつける方が先だと思って組み替えた新4枚決死(孟獲、張飛、槍馬超、EX関平)でやっております。
幸い今のところ調子良く勝てているので、暫くはこのデッキで勉強していこうと思います。

-----

最近桃園内で自分以外にも「勝てなくてモチベが……」というような投稿を目にする機会がそこそこあり、ああ俺だけじゃないんだなと謎の親近感を覚えたりしていました。
が、そんな自分に突き刺さる記事が立て続けに投稿されました。

他愛もない日記と意識高い系めいたなんか(マーマイト名護さん)
モチベーション論 ~YOUは何しに中華へ~(おかか容疑者さん)

名護さんの投稿には「伸び悩んだら一回この辺見直してみろ」という要素が具体的に並べてあります。

>改善の基本はplan,do,check,action
これ大戦だけじゃなく他のゲームにも言える事なので、きちんと実行するクセはつけたいですよね。
そのデッキでどう勝つのか考える(plan)→全国に出る(do)→今何が良かったか何が悪かったかリプレイで見直す(check)→悪いところは具体的な文言で修正する(action)→(修正した前提で)どう勝つのか考える(plan)〜
というサイクルがきちんと回せれば悪いところは消えるはずなので、今まで以上に積極的にやっていきたいです。

おかかさんの投稿は「勝敗が気になる今こそ始めたきっかけを思い出してみようよ」という内容です。
名護さんが"対戦"に寄った形とするならば、おかかさんは"気持ち"に重点を置いている感じでしょうか。

始めたきっかけ……「横山劉備って今配布なのかよ!やるわ!」でした。
使えば使うほど強さも勝ち方もわからなくなってしまったカードなので、良い具合に上手くなれたらまた使いたいなと。
「上手くなったら桃園リベンジ」、今後の野望として心の片隅に置いてモチベーションにしようと思います。

-----

モチベが落ち切ったらそもそもやらないと思うんで、とりあえずプレーしようと思える間は頑張ります。
張り切っても燃え尽きちゃうんで詰めずにゆるゆると。

あとそろそろツイッターで愚痴るのやめます。(努力目標)
更新日時:2019/04/16 08:23
(作成日時:2019/04/16 08:23)
カテゴリ
雑談・雑感
コメント( 5 )
5件のコメントを全て表示する
イトトン
イトトン
2019年4月16日 19時18分

>>キバさん
「これ俺上手すぎんかー?ww」と自画自賛できるようなリプレイがあると元気出ますよね〜
がんばります、ありがとうございます!
 
>>マーマイト名護さん
名護さんの記事の箇条書きの部分って煮詰まってる時に見失いがちなのでありがいです!
本田ネタは軍師やってる時に「なんで負けたか、明日までに考えてきてください」って使うと……いや良くないな……
1コス騎馬は瞬発火力が安定して出せるヤツが良いなーと思って張皇后と関平くらいしか試してなかったんですけど、趙広もちょっと試してみますー

おかか容疑者
おかか容疑者
2019年4月16日 21時13分

おそらくverupが近いので、(お金節約的な意味で)ゆるゆるやっていくのはイイかとも思いますよ。新カード出るとまた環境も激変しますでね。
桃園もまた強くなるかもしれませんし、いろんなカード使って経験積んでおきましょう(「・ω・)「

イトトン
イトトン
2019年4月16日 22時29分

>>おかか容疑者さん
アプデ近いのに縁が一桁なんで……プレー数は据え置きでw
とりあえず今はなるべく勝敗気にせずに経験値を稼げぐ方向でやっていきます、ありがとうございます!

コメントするにはログインが必要です
シェア