ドーモ、マーマイトです
初めてみたいことが
レザークラフト、何かしらのペインティング、ソロキャン、狩猟、ライフル競技(エアかビーム)、スティールチャレンジ、ナイフメイキング
…と多すぎてどれから手付けたものかって感じです、老後は安心ですね(?)
◆ここ数日の大戦
e-sports対策とか考えてるけど一回もマッチしてません
攻城兵型の叡智飛天と同じで、しばらくしたらいなくなるだろうなとは思っていましたが
まあ武神なら机上論通りに行けばそこまでつらい相手ではない…はず
昇格後の勝率としては、今のところ五分くらいですが
昇降2回やった後に5連勝してるので侵攻度は140くらい増えてます
何回負けられるってネガティブな考えだと700くらい溶ける事もあるので
勝つ!増やす!って心持ちでやっていきたいですね
孟獲のパーツ揃えたのに武神ライフ充実しすぎて全く使っていない、勿体無い
◆原作比較まとめ
ATさんの投稿に触発されて、コラボカードの原作比較のためにはねバド読み直してます
コラボ当時までだとしても10冊近くあるのでもう少し時間は掛かりそうです
◆初心者向け、伸び悩んでるって投稿に対しての私見
色々書こうとして頭の中ぐちゃったので簡潔に
・アレンジを加えたりオリジナる前にテンプレも使ってみましょう、合理的な理由でテンプレになってることがほとんどです
・うまい人がどうやって勝ってるのかよくわからないけど、すぐ真似できるところはとりあえず真似してみましょう
・感覚でゲームする人もいるだろうけど、感覚は経験の産物だと思います
経験には及ばないかもしれませんが、知識で補う事もできるかもしれませんね
とりあえず、騎馬の歩ける距離、出城の秒数、乱戦と弓のダメージ、士気の増えるスピード、各兵種の端から端までの移動カウント、城ダメ各種を大まかにでも見ておくと役に立つかもしれません
・改善の基本はplan,do,check,action
・ノータイムで聞くんじゃなくて、自分で一回調べるなり考えましょう
・聞いた意見は"何故"を考えてみる、頭ごなしに否定しない
・筋肉をつけよう!筋肉は裏切らない!
大雑把ですが
説教くさい感じになってしまって申し訳ないです
以上、長文とお小言失礼しました
次回はEX関銀屏の原作比較書けるといいなぁ
イエス!筋肉💪
レザークラフトは独学で始めようとして失敗したので、老婆心ながら言うとオススメしません。教室通うならアリだと思いますが(^^)
楽しいかはさておき、初心者の頃はひたすらテンプレデッキのが後々伸びるかもしれませんね。初デッキ全突と言うアホやらかした人は自分だけでええんや……。
ある程度の経験者にアドバイスするならともかく、完全な初心者を教えるのって難しいですよね…。
自分も筋トレ頑張ります。
初心者に教えるのは難しいです。
だから、なぜそういう配置、プレイ、計略になったか、自分で説明してもらうようにしてます。自分の言葉にするのって大事かなーと。
あと筋肉はほどほどに。
何かしらのペインティングというと、つまり、ドット絵ですね!(解決)
皆もPDCAサイクルを回してカイゼン!
七歩之才様>筋肉を讃えるのです...( ˘ω˘ )
.
燈蝋之斧様>ニコニコにレザークラフトで色々作る解説動画があるのでそれを参考にしようかなと思ってました
慣れる前に手加えたりすると何が正しいかわからなくなったりしますからね
騎馬単使いたいなら最初から騎馬だけ使うはありだと思っています( ˘ω˘ )
nigon様>ある程度の経験者でも、視点がズレてて言う事聞かない系の方は厄介だったり...私自身、教えるの苦手なのでどっちもどっちですかね
共にマッスルでカッコいい肉体を目指して頑張りましょう( ˘ω˘ )
.
へたれ一直線様>私の経験測ですが、思考や自分で調べずに聞いて解決した事って身に入らないんですよね
考える事が出来るのは人間の特権
私もまだまだへなちょこぼでーなので、一緒に頑張ってマッスル化しましょう( ˘ω˘ )
金村保坂非道様>とりあえず見守って、どうして○○したのかな?って回答してもらうのは確かに本人に考えてもらうという点ではとてもいいですね!
負荷をかける時と休息のメリハリですね!(多分違う)
.
おかか容疑者様>ドット打ちもいいものですが、上で言っているのは水彩なり油絵なりですね(真面目な回答)
PDCAは改善の基本なのだ...( ˘ω˘ )
時代はOODAなんだよなあ($◇$` )
しろからす様>そんなのがあるのかと思って調べてみました、迅速に意思決定するためのフレームワークなんですね
短期で成果を上げる手法と長期的な改善とでどちらかが優れているという感じではなさそうなので、両方とも念頭に置いておくのが良さそうですね(゚∀゚)
まだまだ経験不足な俺ですが、知識をつけて考えることを止めない努力しようと思います。
あと筋肉鍛えます!
絵を始める人にはアクリル絵の具をいつも勧めてます。
服等に付くと汚れが落ちなくなるのが難点ですが、乾けば何度でも塗り重ね出来て、色が滲む事もないので、失敗を怖れずどんどん描けます。
うさまる様>経験を知識で補い、PDCAを回してレッツ改善です!そしてついでに筋肉を信じるのです( ˘ω˘ )
アクリル絵の具は姉がコスプレの小道具作るのによく使ってますね
看板とか小道具用なイメージがありますが、コメントを見る感じだと油絵と水彩の中間的な印象を受けました
調べてみると仰る通り扱い易く汎用性の高い画材のようですね!