1287

張悌と正史の話

by
美緒
美緒

_人人人人人人人人人_
>正史ってなんなん?<
 ̄YYYYYYYYY ̄


(※この投稿には独自解釈が多分に含まれています。内容が全て正しいという訳ではないです。予めご了承願います。完全に間違ってる部分があったらTwitterとかで教えてください。考察し直して記述直します)
(※素人が酒の勢いで書いてるのでこれをwikiとかまとめサイトとかに引用するのは……やめようね!てかやめてね!)


◌⑅◌┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◌⑅◌

義勇ロードプレイ勢ですこんにちは。
指令で発生する会話イベントを舐め回すが如く見てます。
そういうの大好きな女オタクだからね仕方ないね。

で、ある日ふと思ったんですよ。

の滅亡前後って義勇ロードだとどうなるんやろ?』
滅亡側視点の伝作って♡♡

滅亡前後が好きなんですよね。
漢魏呉蜀どれの滅亡がより好きか聞かれると呉です。
そして呉の滅亡に関わった人物のうち誰が好きか聞かれるとだいぶいっぱい居て困るんですがここでは張悌を挙げます。

張悌いいですよね、浄化つき号令。
バージョンアップでぽけっと絵追加された時に即刷りに行きました。
同盟者持ちで計略も勢力問わないので困ったら入れてます。
むしろ張悌ありきで混色作ってます。

そんな張悌のカードの裏書きにもある晋呉決戦での殉国。
これが義勇ロードの中でどんな風に描かれるのか、今から楽しみで昼も夜も眠れません。

今回は彼に焦点を当てて『正史』を見ていきたいと思います。
別件で再話として書こうとしたネタを洗ってたら気づいたことのまとめになります。
(書き手的には)真面目な話です。


┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈

まず、『正史』には広義と狭義があると考えます。
『広義の正史』は裴松之の注(以下「裴注」)を含めたもの。
『狭義の正史』は陳寿の『三国志』(以下「三国志」)のみ。
私見なので色んな意見があると思いますが、今回この前提で話をしていきます。悪しからず。

裴注には引用元もあるのでもちろん引用元の『晋書』『後漢書』『襄陽記』その他散佚した書を含め諸々の書も『広義の正史』に含めちゃっていいと思います。

そしてここが

_人人人人人人人人人_
>正史ってなんなん?<
 ̄YYYYYYYYY ̄

となったところです。

簡潔な文章で有名な三国志ですが、今回紹介する張悌もめちゃくちゃに簡潔です。
参考:三嗣主伝(中国版Wikisourceへのリンク)
個人伝は立ってないのですが、孫皓の伝に記述があります。 
張悌の名前は孫皓伝の中に2箇所に分かれて出てきます。
一回目は天紀三年八月、丞相に任じられた記述。
二回目は天紀四年春。王渾に斬られた記述。
三国志、だけだとこれだけ。
呉書自体が他著者の呉書を頼りに書かれているとはいえ、これだけです。
晋書』王渾伝にも名前が出てますが即斬られてます。ヒエ〜ッ

赤壁の戦いもびっくり

ん?ちょっと待って!
版橋で敵に突っ込んでいく張悌とそれを止めようと袖やら手やらを引っ張る諸葛靚が入ってないやん!
どうしてくれんのこれ?

先程の『広義の正史』の説明時に『襄陽記』という聞きなれない書を挙げたと思いますが、裴注はその『襄陽記』張悌伝から肩痛めて離脱しそうなエピソードを引用しています。
計略名の『以身殉国』(原文:以心殉社稷、社稷≒国)はここからですね。

勘のいい方はお気づきかとは思いますが、あのはちゃめちゃに萌えられて燃えられて忠とは何かを考えさせられるエピソード、見た限りでは『襄陽記』にだけしか無いです。
著者のクラックキメた妄想かな?
演義かな?
ソースどこ……ここ?
しかしそんな眉唾エピソードも裴松之が注として入れたのでいくら眉唾でも広義での正史の範囲になりますね。
ちなみに『資治通鑑』は恐らく裴注を参考にしてます。



いやはや、
_人人人人人人人人人人人人人_
>正史ってなんなんだろうね!<
 ̄YYYYYYYYYYYYY ̄


ええい、もう知ら〜ん!!!


終わり。



◌⑅◌┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◌⑅◌

参考文献
中国版Wikisource 『三国志』『晋書』『資治通鑑』『三国演義』
筑摩書房『正史 三国志 6 呉書Ⅰ』
呉3弾R張悌
自分の貧相な脳みそ

多大なるリスペクト
れらしう『正史三国志の注の注と正史三国志を紹介する本を紹介する本』

◌⑅◌┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◌⑅◌

(H30.04.24追記)
魏後伝追加されましたね!!!貴様見ているな
現時点でどこまで滅亡に近づくのか夏侯覇と郭淮のギスがどうなるのか楽しみです ちょっとやってきます
 
更新日時:2019/04/24 08:06
(作成日時:2019/02/22 20:04)
コメント( 5 )
5件のコメントを全て表示する
美緒
美緒
2019年2月22日 22時58分

>燈蝋之斧 様
そうなんですよね……韋昭……
元の情報量は増えると思いますが、情報量削りマンの陳寿がまた削りそうなのが……ウーン……猫の額くらいは増えると思います。滅亡前後に関してはさすがに増えるかな。張悌とか最後の丞相なのに伝無いですからね。歴史のifは考えるのが楽しいです。

>虚実 様
1800年以上昔の話なんで史書や文献を参考に行間は貧相な想像力を働かせるしかないんですよね……!だがそれがいい!
噛めば噛むほど味が出る、スルメみたいな存在だと思います、三国志。お酒飲みたくなってきました。

おかか容疑者
おかか容疑者
2019年2月23日 8時4分

大戦2では群雄伝(今作の義勇ロード)にて蜀後伝や呉後伝もしっかり作られてましたね。
たまたま孫皓や張悌や沈榮のイベントは見てましたがゲーセンで泣きそうになります。
今作でもきっと作ってくれるのではないでしょうか。

美緒
美緒
2019年2月23日 15時20分

>おかか容疑者 様
わーまじですか!2の頃やってなかったので情報ありがたいです。簀巻き鄧艾とかあったんでしょうか……
大戦のアツいストーリー構成の張悌周辺の話とか泣くじゃないですかー!
そして今は諸葛靜や晋側の武将も沢山いますしね、滅亡伝(言い方)楽しみです。

コメントするにはログインが必要です
シェア