1764

スタンプ鍾会、神カード説!?

by
ジョセフィーヌ
ジョセフィーヌ
 この前、コラボ鍾会を入手しました。
↓のカードですね。




















 スペックが7/7/2と良好で、持ってる計略が士気5の玄妙反計&一定時間(約4カウント)完全停止。
 やはり士気5の反計が重いのか、士気7の司馬兄弟ではなく、王基の知将号令に合わせて使っている方が多いみたいですね。

 でもそれは楽しくない!!
 というわけで、下の混色全凸に入れて試してみました。














 結果ですが6戦で5勝1敗。これまで10州入口で踏み台昇降していた私が一気に砦に辿り着きました。
そして肝心の鍾会の使い勝手ですが……これはメッチャ良いですね。

 確かに士気5が重いとはいえ、反計という存在が相手に与えるプレッシャーは大きく、反計に成功すればそこから一気に巻き返したりもできます。全凸の天敵とも言えた車輪姜維なんかに対しても、単純にメタとして機能している感じがありますね。
(とりあえず見ておいて、姜維が計略撃ったら反計→動けない間に凸って撃破)

 その上で鍾会自身が白兵で足を引っ張らず、十分戦力として活躍できる性能です。ここはコスト比武力が低めな玄妙荀彧や馬李典と違う点かなと感じます。樹機能にとって天敵だったダメ計や伏兵に対しても、ある程度安全に対処できるのも好印象。
 
 全凸としての基本的立ち回りを変えずに鄒氏と馬超の2択を狙いながら、反計のプレッシャーで相手にとって効果的でないタイミングでも計略を撃たせる立ち回りが出来る。(もしくは反計を決めて、無力化した相手の主力を素早く落とす。)これがとにかく強く感じました。

 それに一部デッキ対策と「一枚だけ出張させた混色デッキが嫌い」という、私の好みで投入した司馬望が意外に優秀です。
 司馬望が地の利を持っているので、柵盛り対策で投入しましたが、全凸に仕込めるライバルとなる、同じ1コス地の利持ち騎馬の張曼成(2/1/1)と違って武力3かつ知力4。更に計略の疾駆戦法も色塗りに使える場面があったりと弱くはないです。
 
 個人的な感覚で言えば、それぞれがキッチリと噛み合っていて、過去最強クラスの全凸に仕上がったかなと感じます。(全凸馬超が出た頃のパーツ不足がちょっと懐かしい)
 強いて欠点を言えば、騎馬単自体が操作量多いのに、そこに反計の向き調整が必要な事ですかね。円範囲ではなく、相手をしっかり見る必要があるので、結果的に操作量が増えています。その分使いこなすには慣れが必要かもしれません。(私自身もまだまだ練習中)

もし騎馬単民の方で、「こっちの方が強いんじゃない?」みたいなデッキがあれば教えてください。こっそりマネしますw

 
更新日時:2018/11/16 11:58
(作成日時:2018/11/16 11:58)
コメント( 3 )
ぱんだ
ぱんだ
2018年11月16日 13時46分

騎馬民ではありませんが、衛瓘と一緒に魏に出張したりするのをよく見ます。
騎馬に言わされている大徳ユーザーからすれば、かなりヤバいカードが出てきたと言わざるを得ません……

おかか容疑者
おかか容疑者
2018年11月17日 8時5分

全凸と合わせていくという発想は出なかったですね、そういや全凸は過去にも魏のパーツ持ってきてたりしましたな。
反計はいるだけでプレッシャーになるので存在自体は強いですよね。栄光としては敵に回したくないデッキです…。

ジョセフィーヌ
ジョセフィーヌ
2018年11月17日 10時34分

>>おかか容疑者さん
文豪の方に見ていただけるとは!!
全凸はパーツ不足だったのと鄒氏が同盟持ちなのもあって混色が組みやすかったですからね。
神速がほぼ魏単なので、全凸は群雄単や混色などで差別化していく感じですね
隙無き栄光は割と私が苦手なので許してください

コメントするにはログインが必要です
シェア