無事、2州にあがって対人戦してきたのですが
9戦9敗ということで
まぁ…全く動けてなかったし仕方ないのかな…。
うち7戦くらいは明らかに経験者との対戦だったので
仕方ないかなあという感じはありますが
その他の2戦はもう少し上手にできればな…という内容でした。
恐らく
①カードの動かし方が全くわかっていないこと。
②どいつがヤバいカード(武力が高いカード)なのかが
ぱっと見でわかっていないこと。
③そのデッキでの自分の勝ち方(勝ちビジョン)がハッキリわかっていないこと。
④そのデッキでの相手の勝ち方(負けビジョン)がはっきりわかっていないこと。
の4つが原因かな…と
対策として
②は動画視聴と対戦数をこなすことで解決できそうです。
これはどの対人ゲームでも共通ですね。
③、④に関しても現状は上記の方法が良さそうです。
問題は①です。
①は特に盤面と画面の情報が一致しなくなってしまいます。
焦ってしまって、違う武将を動かしたり
盤面をみて動かした後に、画面に目を戻すと武力が低いカードがいつの間にか死んでいたり…。
恐らくうまい人は盤面はほとんど見ないで画面とマップしか見ていないですよね…。
あと、槍撃が上手く出来ないのもダメポイントです。
弓兵がすーぐ死ぬ。
それに加えてカードを盤面から外すテクニック?など
重要な小技がよくわかっていないのもダメポイントです。
他のゲームとちがって画面外の重要テクニックが多く、それらを対戦動画から学べないことがこのゲームを難しくしている要因の1つだとおもっています。
(魅力でもあるんですけどね)
手元動画もあまり多くはないですから…。
いろいろてんこ盛りですがこれらを踏まえて
辿り着いた答えは
操作しなければならないカードを減らす!!
恐らく騎馬兵は1体じゃないと操れそうにないので
騎馬1は確定とします。
自分としては槍兵が苦手なので槍1だとすると
消去法で弓2となります。
(総数3枚で勝てるならその方がよいのですが、ピーキーで難しそうという印象があり、総数4枚を仮定しています)
アドバイスいただけると幸いです。
ぼくは6大徳と呼ばれる、武力6が5枚(槍3、弓1、馬1)のデッキを使ってます。
動かし方は左手で槍3枚、右手で馬1枚、弓は空いた手で動かします。
槍が少ないデッキは槍がいなくなると騎馬に蹂躙されるので撤退しないように注意が必要です。
あと、初心者でありがちなのが、弓が動いて、騎馬が止まることです。弓兵は後ろから弓を撃つっていうイメージがありますけど、中・高武力の弓兵は前線に配置して、移動距離を少なくすると常に戦闘に加えることができます。弓兵は接近戦弱いってイメージありますけど、大戦においては騎兵や槍兵と乱戦ダメ変わらないんで乱戦もOKです!
長々と失礼しました!
はじめまして!
しっかり自分でいろいろ考えていて素晴らしいと思います
様々なアドバイスをくれる人がいると思いますが、その調子で自分自身で考えることを辞めなければきっと上達していくことでしょう!
動画は見れば見るほど三国志大戦の面白さを発見できると思いますので、是非沢山見てみてください〜
僕の見立てでは、へちまさんは右上のミニマップの仕組みを理解すると爆発的に上手くなります
勝率50%ならなかなかうまいの方だと思います。考察もしっかりしているのでだんだんうまくなっていくでしょう。
デッキのコンセプトができていてそれ通りに行くとスッキリしますよ。
例えば、騎馬単で前半征圧しながら攻城して、後半はこの武将とこの武将で守りきる っていうようなコンセプトのデッキを作ったとすれば、決めた通りにうまく勝てた時はスッキリする。というような具合です。
強さを目指すなら慣れるのも一つの手だし、相性のいいデッキ探すのも重要な事象になります。
>まぁ…全く動けてなかったし仕方ないのかな…。
仕方ない、揉まれましたね。
・
>①は特に盤面と画面の情報が一致しなくなってしまいます。
自分が1カードのみを選んで操作している時に画面では。盤上で手で操作されているカードと、ゲームの中で存在しているカードが表示され、地味な緑のラインでつながっています。
・
例えば馬孫堅を左から右に走らせている時に撤退してしまい、テンパっていて気づかないとします。馬孫堅どこいったー、なぜ左から右に走ってくれないーと思ってしまう。この時、画面でブンブン動いているのが、手持ちの馬孫堅ですね。地味な緑のラインを探すと、真ん中あたりで赤くカウントダウンされてて動かないカードをつながっています。となると、撤退したので自城に戻すべきだとわかります。
・
>あと、槍撃が上手く出来ないのもダメポイントです。
敢えて言おう、槍撃はカスであると!
ランカーのように余裕があるなら、少しでもダメージを稼ぐために槍撃すべきです。しかし槍撃のダメージはカスレベルなので、初心者にとって槍兵とは、槍を出すか乱戦させるか城を殴るかの3任務で十分です。
・
>弓兵がすーぐ死ぬ。
弓兵は生存しやすい兵科なのですがw 前線に出すぎなのかもしれません。後ろから弓を射させて、兵力が少なくなったら城に逃げ帰りましょう。生存しやすくなったら、ぱんださんのご意見を取り入れるのはどうでしょうか。
・
>それに加えてカードを盤面から外すテクニック?など
盤面から外しても、機械はそのカードがそこにあるという認識のままです。
敵城門に攻城カードをぶちこんで馬カードで突撃する場合、攻城カードは馬カードを動かす邪魔になります。それでその攻城カードを盤面から外すと、突撃しやすくなります。
・
>恐らく騎馬兵は1体じゃないと操れそうにない
私もw
・
>自分としては槍兵が苦手なので槍1だとすると消去法で弓2となります。
ぱんださんの言うように槍1だと騎馬隊相手にキツくなりますね。で、弓2にするとますます騎馬隊相手にキツくなりますねw まあ麻痺矢の大号令という弓デッキもあるにはあります。かなり独特のデッキですし、騎馬隊に弱いのも変わりませんが。
こんにちは。私もまだまだですが始めた当初が同じような内容で悩んでいましたので、僭越ながらコメント致します。
簡単に記載しますが、先ずは①に関しては経験を重ねるしか解決策はないと考えています(漠然としてすみません) 慣れれば局面を
把握する事も出来ます。 例えば、漢デッキが主流の場合は後半に攻めてくるので序盤は低士気の計略で攻めて来るとか
慣れないと、テンパってしまうので1つの部隊に対して複数の部隊で攻めたりして一気に殲滅させられ戦線が崩壊してしまいます。
1つの部隊に複数攻めても、このゲームは早く敵部隊を撤退させることは出来ません(現実ではそうなのですが)この部分を私は気が付くのにかなり時間がたってからでした。 弓に関しては、1コスの槍とペアが良いと思います。 弓の後ろ位で槍を出しているだけで相手の騎馬は攻めて来ません。 槍が来たら下がってまた放置で良いです。 基本はカードをあまり触らない! 他の投稿で丁重に説明されているのでそちらを見る事をお勧めします。
個人的な意見ですが好きな武将カードを使うことが使うことも盤面把握によいと思います。それから編成も大事です、槍2弓2騎馬1か槍3弓1騎馬1がよいです。
私は呂蒙と孫策が好きなんですが必ず2人で連携して攻めることを意識してます。呂蒙で相手に乱戦して孫策で連続突撃を当てるというムーブですね。
号令持ちは弓か槍がオススメです。騎馬で号令持ちは大事なところで迎撃をもらいやすいので、号令持ちを真ん中に据えて盤面をできるだけ広めに使って攻めるのが部隊把握によいです。
操作をするのは槍と騎馬2枚を中心的にして、弓は援護と自陣に入った部隊の処理。主力部隊で敵陣に穴を作り、その穴に味方を進めて色塗りと攻城をとるようにするとコツが掴めると思います(^-^)
>ぱんださん、yunatogirlsさん 、まっちゃさん
やはり槍1はリスキーだということで考え直したいとおもいます。
槍はまとめて扱ってしまって良いのでしょうか?
それぞれを個別に扱うとパンクしそうなので、
攻城チャンスまでは槍はまとめて一生弓守っていようかなと思うのですが…。
>ヘルタニーさん、馬様さん
しっかり動画で学んでいきたいと思います。
相性のよいデッキも探していきたいと思います。
>ジャスタさん
そうなんです。ミニマップがいまいちわかっていないんです。
なにかミニマップの解説動画や記事があればよいのですが…。
>蓮琴さん
もしおすすめの投稿があれば教えていただけるとうれしいです。
手元も写している動画であれば、YouTubeで『実況 三国志大戦 みゆうし日記』で検索してみて下さい。丁寧に説明してくれてます。勝てないのはしょうが無いです。例えるなら、卓球で高校1年生から始めたとして、5月の地方大会にいきなり出て勝てますか?相手は3年や5年、人によっては10年経験がある競技ですよ。場数を踏み、負けて悔しい思いをし、反省し、上手に教えを請い、下調べしないと強くならないのです。
今なら巨虎4枚で槍2弓1馬1がおすすめです。
槍壁2枚相手に押し付けて馬で突撃をして弓を少しづつ上げていくだけの作業です。
赤なら速度上昇があるので相手槍から迎撃を貰うことなく速度上昇騎馬の突撃が出来ます。
初心者には使いやすいと思います。
>QUEENさん
教えていただきありがとうございます!
早速確認したいとおもいます。
>紅龍キリカさん
縁がある程度たまっているので、龍玉で手に入るもの以外であれば頑張って集めます!
所持SRは
蛮勇孫策、2段小喬、1段孫ショウ香、2段花マン、3段祝融
2段華陀、EX大史慈などです。
祝融、劉禅、王貴人を軸に作りたいと思っていました。
腕前を加味すると騎馬とゾウ両方は無理なので
槍2、ゾウ1、弓1で考えています。
弓1が蜀だけで考えると無理かなあと思い迷っています。
>修太郎さん
呉のカードはそこそこ揃っているので検討したいとおもいます。
ありがとうございます!
こんばんわ♪すごいコメント数ですね。
もうEX太史慈がいるということはガッツリプレイしていますね♪
反省点のポイントも正しいと思います。
盤面外しや槍撃などは考えなくていいですよ。
盤面外しはうちもほとんど使っていませんしw
祝融、劉禅、王貴人の軸はちょっと難しいデッキになると思います。
一応サンプルとして、祝融、黄忠or弓馬姫、劉禅、伊籍or馬忠or胡金定、王貴人かな。
ですが蛮勇孫策が制圧将器でしたら、そのまま呉を使ったほうがいいと思いますよ。
蛮勇孫策、紡績or黄蓋、周泰、スターター孫権とかでも強いです。
何か先生が多いなあ。多いと船は山に登るかもしれないから、ここは言葉少なにw
・
>槍はまとめて扱ってしまって良いのでしょうか?
いいと思いますよ。槍をまとめて振り回して槍撃をまとめて出す事を「ワイパー」と言ったりします。まあ槍撃なんかカスダメージですし、相手の水計の範囲にすっぽり入ったりもしますが、とりあえずはこちらの号令の範囲に入れるためにもいいと思います。
>鈴雷さん
いつもありがとうございます!
孫策は突撃でした~…。制圧手に入れたいです。
サンプルデッキ教えていただきましてありがとうございます。
扱いが難しそうですが、しばらく他のデッキと平行して頑張ってみたいと思います。
>紅龍キリカさん
やはり皆さんが仰るとおり劉禅はむずかしいんですね
関羽も検討してみたいと思います。
>yunatogirlsさん
たしかに動きがワイパーみたいですよね。
ワイパーもいしきしつつ
とりあえずは騎馬に対しての存在感をだせるようにしっかり槍みせていきたいとおもいます!