3599

いまさら聞けない用語集 その2

by
大天使
大天使
前回の用語集が思いのほかご好評いただいておりますので
第二弾を投稿したいと思いますヾ(`・ω・´)ノ


「オズマる」
 相手と自分の計略や奥義が同時に発生して自分が悲しみを背負うこと。
 
 例1  自軍の封印の計と敵軍の火計が同時に発動し、封印の計のカットインの後そのまま焼かれる。
 例2  ぎりぎりまで法具増援を渋ったら撤退と同時に法具が発動してそのまま撤退した。

 発端は「オズマソウジ」君主が全国大会の試合中に封印の計と相手の計略が同時に発動し
 「オズマソウジ」君主側の封印の計が無意味になったことが1試合で2回あったため。


「ぱちる」
 開幕早々に呂布やホウ徳など低知力の武将で伏兵を踏み抜くこと。

 「ぱちろ~3」君主が全国大会で呂布で程昱を踏み抜いたり、
 頂上対決でもちょくちょく呂布などで伏兵を踏み抜く様を漢らしいとして命名されました。

 一説には低知力でも伏兵を恐れない前のめりな姿勢と
 主力が伏兵を踏んで崩壊したと思わせて相手の無理攻めを誘いペースを乱すため等と
 色々な話が出ているが真偽のほどは定かではありません。

 ちなみに公式大会やDVDなどの開設でも平然と使われている用語でほぼ公式な単語のようです。


「鍛冶マウント」
 「ブービー鍛冶」君主が開発した戦法。
 大水計を主軸にワラワラと他の武将が城に張り付き、
 敵主力が出てきたところを大水計で押し流すデンジャラスなマウント。

 私には大水計マウントと区別がつかないのだが口に出すと怒られるので黙っておく。



ここまでが有名ランカーが語源となった用語たち。


ここからは武将の呼び名に関する用語です。


「舞姫」
 特定の武将を指すわけではなく、「〇〇の舞」を持っている武将全般を指します。
 荀氏の「魅惑の笑顔」や大虎の「大流星の儀式」などは舞ではないので別として考えられる場合が多いです。


「田中一郎」「田中」
 SEGAの公式では「軍師くん」という名前らしい。
 ↓このひと
 

見覚えが無いって?

そんなわけあらへんやろ~

ここにもいる。


 もともとはずーっと名前が無くて、公式でも彼の呼び名がありませんでした。
 誰が言い出したか「田中一郎」

 瞬く間に浸透してすっかり定着した頃に「軍師くん」の名前が公式から出ましたが時すでに遅し。
 大戦プレイヤーの中では彼は「田中一郎」となったのでした。


「チョロ松」
蜀の張松のこと。
呉にも「ちょうしょう」の名前で張昭とか張承とかいるため紛らわしいことと
ずっと1コス騎馬で挑発計略持ちだったので
挑発してチョロチョロと逃げ回り武将を引っ張りまわす様から。

なお、計略の「嘲笑の計」は「嘲笑(ちょうしょう)」と「張松(ちょうしょう)」を掛けたものと思われます。
イラストがネズミをイメージしているのも「チョロ松」の愛称からの派生だと私は思っております。


「生姜」
姜維のこと。
「きょうい」だけで一発変換はできないので
 普通のIMEだと「しょうが」「せんい」から文字を消して姜維とすることが多いため
 メンドクセということで生姜と呼ばれることとなりました。


「山頂」「登山家」
馬謖のこと。
 史実で、諸葛亮に「絶対山頂に布陣するなよ!」と言われていたのにの山頂に布陣して敗北し
 責任を取るために斬られて「泣いて馬謖を斬る」の故事ともなった話より。


「堅パパ」「権坊」
孫堅と孫権のこと。
文字にしている分にはわかるのですが、口頭で会話しているときには区別がつかないため。
「天啓」とか「手腕」と計略名で区別して呼ぶことも多い。


「肉屋」
何進のこと。
妹の何皇后はやたらとお目にかかるけど今作では存在感が薄い兄貴。
元々肉屋だったが、妹(異母の妹)の何皇后が霊帝に寵愛されたため将軍になったという史実より。


「ハチミツ」
袁術のこと。
死ぬ間際に「ハチミツが食べたい」と言った史実より。
袁術の袁→猿からかと思いますが妙にサルっぽいイラストになっています。



武将関係の呼び名は挙げたらきりがないので
現Verでもお目にかかる機会のありそうな用語を厳選してみました(`・ω・´)
更新日時:2018/05/17 22:54
(作成日時:2018/05/17 22:50)
カテゴリ
ネタ
コメント( 8 )
8件のコメントを全て表示する
大天使
大天使
2018年5月18日 21時57分

Zeroさん>
 仲間内とかで当然のように使われていると意外と元ネタを知らないですよね~(*´ω`)

おかか容疑者さん>
 数字の読み方だけわかる私は麻雀好き(ぇー
 というか中国・台湾でも田中一郎の名前が通るのか・・・!

立会外分娩さん>
 最近だと「あんさつ」君主の「あんさつデッキ」もそんな感じですね。
 騎馬1ならともかく騎馬3で張翼がピンポイントで踏むとは(*´ω`)

nikoさん>
 まぢか。どこかで聞いたことがあるような気がしていたけど情報の裏が取れなくて記載しなかったのですよ~。
 SEGA公認の名前ですね(`・ω・´)

マーマイト名護さん>
 伏字が伏せきれていない(゚д゚)
 私は三国志武将名簿を辞書登録しているので大抵でます(`・ω・´)!
 鄧艾とか兀突骨も一発変換☆

霜
2018年5月19日 3時19分

オズマるなんかはほんとにさっぱり見当つかない用語なので勉強になりますね

大天使
大天使
2018年5月19日 19時48分

霜さん>
 語源がプレイヤー名の上、発端となった全国大会が軽く10年前ですからね。
 自分で語源を調べなおしていて時間の流れにびっくらしました。

コメントするにはログインが必要です
シェア