5132

三国志大戦への付き合い方のススメ

by
天心十五@ハコニワ筆主
天心十五@ハコニワ筆主
たまにゃ真面目に書いてみる、やべーやつなりに伝わることがあればと思う

思ったことを書いていくだけなので修正は極力かけない、読みづらさはMAXだが是非付き合ってほしい


・まずはサブカについて


いきなりこんな話をするのはなんだが
ここ最近は空打ちがとか、サブカが、などとまあまあこのゲームの闇の部分というか、そういうのにぷんすこしてる「だけの」投稿を見かける、このどうしようもない憤りをどこかにぶつけたいのもわかる、人間だ、気に食わないことがあればなにかにぶつかりたくもなる、筐体を蹴るなどするよりよっぽどマシだが、あまりにも数が多いと我儘なやつに見えてするものだ

そんなことで労力を減らすよりも、前向きに戦って、さっさと金プレにあがればいいのではないか?

・そうしたいけどサブカにあたるから勝てないんだよぉ!

そもそもサブカってのは戦績を見なきゃわからんものだが、はたしてどこを見ている?

戦績は見るな、対戦相手は基本的には1人の人間だ、一騎討ちでキーカード吹っ飛ばせば城は殴れる騎馬単ならうっかり刺せれば勝てるんだ


目の前のやつをとにかく倒せ、当たり前のことだが、まずはこれを念頭においてほしい
まずはやってみろ、相手の場数を知るな、新参者と思えばいい


・けど勝てねーじゃん!

当たり前だ、相手はサブカだ、その事実は変わらない
なので、まずは目標を出来るものから行っていこう

勝ちに行きたいわけだが、勝つためにはどうすればいい?城を殴ればいい、内乱をとればいい
ようは「部隊をどんだけ削られても相手より城を殴ってれば勝てる」わけで

サブカ相手にあたったときには勝った負けたじゃなくていい、城を殴れたとか、内乱がとれたでいい、「目標を下げていい」
そしてそれが出来たら素直に喜べ、サブカやるやつなんて圧勝したいだけなんだ、そういうやつにいい勝負が出来るようになるだけで、サブカのやつはつまんねぇ顔してるんだ
試合に負けたが勝負にお前は勝ったんだ、胸を張れ、堂々としてろ



サブカへの付き合い方はこんなもんでいいだろ



・金プレ、銀プレになるには?

「後方指揮を2回連打されたの確認して、こちらも計略うったら反計された!  こんなんできんのかよ!」という話を聞きました

もちろん出来ます、その人の知識違いがあった悲劇ですね

つまり、知識さええればここは注意して反計されずに、勝負になった可能性があったわけで

まずは知識
それも簡単なものでいい、計略の必要士気、勢力限定かくらいでいい

筆者も魔王大好き芸人として発信しているが、未だに効果時間は知らない
王悦の具体的な回復量も知らない

ただ王悦の(ここより先は無駄な王悦の語りになるので割愛)

まあ、そんなやつでもこれくらいの知識があるやつがフリマにいるので、まずはそこらへんから覚えるべきだろう

士気2で打てる計略が存在するのはご存じかな



・覚えたよ! 白兵戦覚えればいい?

まてまて、慌てなさんな、白兵戦なんて金プレにあがるまではいらないんだ
自分のデッキの勝ち筋をきちんと理解するんだ、それも雑でいいんだ

号令デッキならきちんとまとまって号令うって相手に嫌な顔させる
ワラデッキなら消耗を狙いながら相手につまんなー顔させる


それを自分の中で理解する
このデッキにあたったら開幕からビンタ
あのデッキにあたったらいなしながら孟優でビンタ
そのデッキにあたったらカウンタービンタ

どうやって守り、どう詰めていくかを考えるほうがいい、それがわかった上で白兵戦になってくる


・んじゃ、それをどう覚えて行けばいいの

回数をこなすしかないだろう

効率のいい方法としては勝った動画を見ることだと思う
金プレ銀プレ目指す勢の方々は、負けた動画をみて「ここがダメだった」というのは、次のときに直せないんですよ、結構きつい言い方しますけどね
だいたいは「ここがダメだった」→「なぜこうなったのか」の変換が出来ないのだ
師匠や仲間がいるならまわりからこうしておけばよかったんじゃと指摘があったりするけども
一人だとそこの改良は難しい

それをするくらいなら、勝った動画を延々と見続けることを勧める。
「ここがよかった!」→「なぜよかったかはわからんがとりあえずこの形を続けよう!」は、悪いとこじゃないんですよ、何故なら、この方法でやればまた勝てるからである。

この動きをしてなぜ勝てるかがわかるようになれば、少しランクがあがったと思えばいい
「開幕から城を殴ってあとは事故防止の内乱はくれてやるm.o.v.e」とか
「開幕から殴って城差を作り、相手の攻めをなるべく無士気で凌ぎ、帰るとこを隕石落として士気アドバンテージを城ゲージに変換する」とか
「武力のかわりに早さで誤魔化して相手を混乱させつつ殴れるとこはしっかり殴り99カウントをフルに活かして勝つ」とか
「タイガーで端っこ攻めてシュート決めた隣で守護神発動させて2点攻めさせて相手の攻めは残りで必死こいてローテして相手よりも殴って勝つ」など
フリマでうろついてる人のこだわり勢の人たちはかんなり考えてると思っている


逆に言えば「これしか出来ない」って言ってマジで出来てない人はそのデッキが何故それで勝てるのかがわからないので応用が効かない(もちろんそのデッキが特殊すぎて応用を活かす場所が薄いデッキもあるから一概には言えないと思うが)

まとめると
負け動画を見るより勝ち動画をみてなぜ勝てるようになったのかをしっかり学ぶ
勝ち筋を作るのが大事、まずは太い芯を作ること











疲れたのでまとめ

・サブカ相手には圧勝させなきゃ相手はつまんねー顔してる、つまんねー顔させたら勝ち
・白兵戦とかいらないからまずは自分のデッキを使い込め、勝ち筋を覚えろ


読みにくいだろー読みにくいだろー!
これがあなたの助けとなれば幸いである
更新日時:2018/05/15 11:53
(作成日時:2018/05/15 11:53)
コメント( 27 )
27件のコメントを全て表示する
むらむら
むらむら
2018年5月19日 15時3分

目標を下げて良い、ってのは目からウロコでした
ありがとうございました

しょうた
しょうた
2018年5月20日 18時39分

とてもわかりますが、今は二品にも下位と中位ぐらいにサブカがいるのが現状です。 そして逆に上位、一品下位に行けば ランカーの養分が里帰りしてボコされる悲しい現状です。だからサブカが流行るのも少しはわかります。サブカが相手だったら開幕奥義とか叩いて思い切ってやってみたらデッキにもよりますが以外とうまくいってワンパン取れてサブカに一矢報いたって満足することですね

tonakou
tonakou
2018年5月21日 13時0分

まぁ、今は既に修正されてますが、恐らく今年初めまで続いていた七品下位の七敗ついた後は2連勝しなければならなかった不具合をご存知ではないようで。
1回目に勝てたあと、進軍したらあからさまにサブカでやってる人に当たるとかで負けて、こちらは昇格できずにただ悔しいだけの時期があったわけですよ。(勿論、その時に同レベルの人に当たって負けてたこともあります)
半年間それを続けて、当時はやる気がなくなって一品の知人に連勝してもらうかっていう話までしてたくらいでした。
結局、修正前に自力で上がってからは順調にランクアップしてきて、ようやく昇格緩和のおかげもあり四品になれましたけど、途中サブカに当たって負けても降格も昇格もできるっていうだけで気が楽なもんで、やる気が全然違う状態でしたね。

というところで前置きはさておき、「自分の動画を見て考察・反省する」のはとても良いことだと思います。
勝ちパターンだけでなく、「惜しかったパターン」とかも見ておくとか、相手視点にして自分の攻めがどうかを見たり。

あとは、勝つ以外の楽しみ方を自分の中で見つけることも良いですよね。
「ハマれば面白いコンボ」を自分で組んで、その戦いはそれを成功させることだけに注力するとか、「嫌がらせすることだけ」を目的のデッキを作って遊ぶとか。(嫌がらせの時に普通の人に当たると心の中で謝るけど、代わりに真面目に最後までやる。嫌がらせ目的なんで負けるけど)
好きなキャラのカードを使うとか、自分が操作するの苦手だと思ってるのをやるのも、方法の一つですしね。

とにかく、「どうすれば楽しめるか・上達するか」の方に意識持って行けるようにする方がいいというのはとてもいい話でした。

コメントするにはログインが必要です
シェア