1257

デッキの紹介

by
伏龍殿の覇者
伏龍殿の覇者
自分のデッキを使ってくれる奇特な素晴らしい方がいるらしいので自分のデッキの推しポイントを紹介します。

1.武将取り扱い

張燕
2コスト城殴り最高スペック、キー武将だ
2コストで武力8で攻撃力上昇、兵力上昇どちらも選択できるぞ!同コスト帯には乱戦負けは殆どない
そう考えるとホウ徳は違法カードな気がしてくるがその時は両方も入れれば何も問題はない

基本計略は無いものとして扱う(重要)
ただし開幕に法具を使ってリードをとるケースが多いため、6割取る→7割取られる→一発で逆転できるというそれまでのゲームを引っ繰り返す抑止力にもなる
6割削られてるから使って攻めよう、みたいな時には大体負けているので注意

入れて暫くすると、入れてない人ってどう勝ってるんだ…?ってくらい強い
あと顔が良い

孟憂
15/6/4/2将器復活有り、キー武将だ
僕が考えたオリジナルデザインカードみたいなスペック

全場面で盾で有り矛である
開幕は張燕の横を走らせて、前に行けば張燕から逃げる武将を囲い、張燕が城に着けば来る馬から突撃を防ぎ乱戦勝負に持ち込ませる(でも突撃に当てるのはオーラがあるときだけにしよう)

開幕が終わると大体最初か次辺りに復活するのでそこからは延々遊軍として投げて敵の兵力を削ろう
制圧も2あるし、どんな武将でも適当にHhoo!って言っておけば削れるし倒されにくい

相手が号令の時はメインの攻城部隊に延々と粘着しよう
ココでの一つのコツとしてサイドに適当な部隊を適当に投げておくというのがある
何故かというと端処理をするのは大抵馬なので、ラインあげて、馬が端処理して、着いてきて号令というのが相手の理想の動きになる
逆に馬を寄せずに孟憂と相手の攻城部隊とタイマンするにはそれがベターなのだ

計略は防衛時に切羽詰まったら打とう
浅差し相手は平で、深差し相手は計略で
兎に角時間が稼ぎたいときは打ってみてもいい
相手が小枚数張り付きの時は、号令に対して士気3で防衛出来るときもある。ただし刺さると9割持ってかれる
でも復活があるから気にしないでおこう
刺さって撤退してもオーラさえあれば弾ける場合が多いのも覚えておきたい
残り10数カウントの時に正面真っ直ぐから来るカウンター槍にさよなら天さんと言いながらはじき戦法で突っ込ませるときは涙無しでは見られない、がそんな時は普通に弾けばいいのであまりない

コイツも一度入れると一生デッキに入ってる
あと顔が良い

馬岱
15/6で突撃術、キー武将だ
何言ってるんだって感じだが突撃威力が高い
ココでいうのはコスト比で見てという意味で、RGWで5/4の長毛のソクター、みたいな意味で

1コス武力4に開幕の火力を任せるのは酷だが2コス武力8ではコストを食い過ぎるので折衷案

計略は士気フロー、なんか倒せそうだぞと思った相手への奇襲、ライン維持、防衛時の誤魔化しと多岐に渡る

相手がワラの時には突撃術を切って攻城術の張梁に変えるときもある

ここまでめっちゃ強い感じで書いてきたが
実は自由枠だ
突撃術さえ持ってれば大体代用可能だし、何なら持ってなくても良いし、何なら馬なら何でもいい
馬岱「えぇ…(´・ω・`)」

ただし顔は良い

張梁
1コス!武力5!キー武将だ!!
良い感じだったらバナナをもしゃる、以上
さんぽけは顔が良い

雛氏
スペックは優秀で計略が強く隠れたキー武将だ
このデッキは使うと張梁と雛氏の計略を打ってるだけで大体終わっている
次に書く防衛の要もいることはいるのだが、なるべくこの2人で終わらせるのがベストな立ち回りだ

弱くなったとはいうが、いつどこで打っても大体強いのだ

何故今あまり使われないかと言うと他に使いたい計略があるから、というのが大凡の理由でスペックだけで生きているこのデッキにとっては、「スペック良いのに計略使って良いんですか!?」といった次第である

張姜子
1/3/4/2、守りの要、最後の砦、鉄壁の守護神、キー武…全部キー武将じゃないかたまげたなぁ…

計略はいつ打っても良い、というものではなく、出来れば号令相手だって打ちたくない、打ちたくないが打つと大体守れる

脳トレ気分で打つと防衛以外でも使える

意外と打ち方にもコツがあって
・城際と水平に打つ平打ち
浅差し武将は全部剥がれる、相手は打たれたらすぐに深差しにしよう

・カード半枚浮かせて水平に打つ浮かせ
相手がセンターライン超えて、こちらの武将と乱戦になり号令を打ってラインを上げるときにこれをすると、2週分相手は後ろに弾かれるかそこにカードを置いておくしかない
無理に進ませると余計に吹っ飛ぶ、これが一番最高の使い方と言っていい

・隅に対して自城、両隅、敵城に向けて打つフック打ち
これが完璧に決まると、浅差し武将が浮いて、端によって、敵城まで吹っ飛ぶ、最高にハイってやつだ!
滅多に決まらないし使う機会もないが、武神、暴虐辺りに使うとよい、最悪でも馬が吹っ飛んだりするので守りやすくなるぞ

2.戦い方
開幕
前に出して正兵叩いて攻城だ!
配置は次記事で書くが大体固定
伏兵がいるときに前後変えるかな程度
悪地形の時は宜しくどーぞーという感じ

打ってもしょうがない相手も若干いるがとてもレア、馬超張飛とかには打てない

後は騎馬単にも大抵打てないが、そもそも騎馬単には大抵メコメコに負ける、騎馬が強くて多いのは苦手だ
騎馬単には正兵を先打ちすると大体神速大攻勢で負ける
騎馬単含む打てない相手にワンチャン作るときには、15コスト以上が1部隊運良く倒せたときに打つと打ち合いになってワンパンは取れて勝率が上がる
それでも神速大攻勢だとカウンターまで貰ったりしてコイツだけはまじで修正されないかな…とサイコパスやらソウルジェムやらが濁って大変になる
司馬懿君は刹那神速が入っているとたまに連環を選んでくれるので優しい、好き、伏兵1コスに当てて

中盤以降
腕の見せ所さん
武将取り扱いに書いたとおり猛憂で暴れて、誘惑で誤魔化して、馬岱と張梁でもがいて、どうしてもダメなら跳ばす

3.終わりに
基本的には使ってくれる人への紹介のつもりだったけど、もし他の人も読んでくれたら恐悦至極
興味があったら使ってみてネ

結局運用殆ど書いてないんで今日明日辺りで動画はっつけ記事作れたら良いな…
更新日時:2017/12/01 09:39
(作成日時:2017/12/01 09:39)
コメント( 3 )
天心十五@ハコニワ筆主
天心十五@ハコニワ筆主
2017年12月1日 10時35分

RGWで長毛のソクターとかいうわかる人にわかるくだりほんとすき

プイニュ。
プイニュ。
2017年12月1日 11時56分

うーん、画面に出てきて欲しくないタイプのデッキですね。間違いない

ミロ
ミロ
2017年12月1日 17時49分

開幕正兵、前はすごくやってました。
騎馬単相手はおっしゃる通りです。トラウマが甦りました。

コメントするにはログインが必要です
シェア