自己満足感は否めませんが書きます!!
一応デッキは徐氏・EX孫権・EX呂蒙・徐夫人・浄化小喬・目覚め孫尚香とします。
ただ、verup直後はとりあえず騎馬単との通説通り騎馬単又は騎馬+弓1とよく当たるため、デッキ編成に悩み中です。
私は休日の午前中にプレイするのですが、マッチングの多くは覇王以上…
自分を見失ってます(>_<)
(川崎市辺りのカモと化してます!)
さて、気を取り直して(笑)
徐氏
もちろんデッキの肝です。
撤退部隊によって武力値が変わるのはメリットでもありデメリットですが、先手を取れると2体掛け(+9)、3体掛け(+7)を組み合わせて戦えるのは徐氏の強みです。
ただ、流石に徐氏が認知されてきましたので、高武力での徐氏潰し又は1コスト部隊の放置をやられると厳しいです。
開幕は孫権とコスト1部隊を壁にして兵力を温存して上手く兵力管理をしましょう。
あと、徐氏自身も攻城要員ではありますが撤退はできるだけ避けたいところです。
(撤退するなら1番早く撤退するように。そうすれば1コスト達との復仇号令に繋げられます。)
EX孫権
弓ですが、攻城要員でもあり、守城術もあるため、攻守の要要員でもあります。
(攻×3は徐氏のためにあった!)
計略も弾き用、ダメ計用と用途が分けることができ、非常に汎用性があります。
個人的に、計略は相手に使用された方が強く感じますが(自分が使用したらそこまで強くない等々)、EX孫権に関しては実際に使用した方が強いと実感します。
小技ですが、孫権が浅刺し乱戦中に計略を打つと敵部隊は自城には入りませんが、吹き飛ばしている時間は乱戦解除されるので、ワンパン入れることが出来たりします。
EX呂蒙
メインの槍であり、単体強化計略持ち。地味に武力14になると孫尚香が目覚めるので万が一の際にも重宝。
勇猛と攻城は破格であり、宋謙がかわいそうに…
計略はタイマンでないと意味をなさないので、攻めで使用するのは意外と難しいです。
攻めの際の槍はもちろん呂蒙ですが、弱体化の妨害系がいる時にまれに小喬で攻めたりもします。
徐夫人
武力1知力5は弱いですが、特技魅力と伏兵は優秀。
計略は皇甫嵩や袁紹などの超絶号令対策に。
しかし、乱発使用し過ぎると復仇の士気が使えないので注意。
将器は制圧で、今更ながらコスト1制圧2馬の強さを体感中。
色塗りと端攻城はこの1枚が担っており、極論迎撃で直ぐに撤退できるので、コスト1の中では一番撤退しないようにしてます。
浄化小喬
浄化は威嚇ではありますが使うことはないです。むしろ使った方が士気が回らなくなるので大変に。
浄化は素武力で勝っているのであれば使用も良いと思いますが、負けていると武力を上げれなくなるので、基本は妨害を受けないようにするのがベストです。
一応騎馬単の際には将器長槍術をつけることもあります。
漢軍の孔融がいる時は中盤の攻めでは徐氏・孫権・小喬で攻めるのもありかと。
孫尚香
当初はフルコンで使用しようかと思って起用も、実際はスペック要員に…
この枠を槍にすることも検討したのですが、プレースタイル上
徐氏、孫権、呂蒙(弓2、槍1)と孫尚香、小喬、徐夫人(弓1、槍1、馬1)
に分かれるため、1コストでの守りで弓が必要に。
もし、徐夫人に伏兵が無かったら朱治に代わっていたかもしれない。
今verで諸葛果や火計陸遜が流行ればコスト2を太史慈にするので、孫尚香の枠を大喬か朱治にすることも検討。
一応、孫権、呂蒙潰された際に徐氏との2部隊でも目覚めコンボができるので、今のデッキに必要と言えば必要。
ダラダラと書きましたが、ある程度はデッキとして完成されていると思うので、如何に立ち回りを上手くできるかがポイントになると思います。
でも、騎馬単はキツイので2色でやろうかなぁ…
1人の方にでも参考₍?₎になれば嬉しいです。
今2品って覇王以上とマッチしましたっけ?
あと1コスの復活持ちの孫瑜ってどうなんですかね?自分も6枚型でやろうかなって思ってますが、
復活ってあんま関係ないんですかね?
1品からはフリーマッチングなので普通に当たります(苦笑)
孫瑜はアリです!
今のパーツ作った時実は孫瑜持ってなかったんですよね(笑)
復活と計略はマッチしてるので、孫尚香の代わりは孫瑜にしようかと思ってたくらいです!
私は1品と2品完全に行き来するので、2品になってたら察してください( ^∀^)