1661

ラインの上げ方について

by
むねぶち!!
むねぶち!!
アドバイス下さい。初心者ながら、このゲームは基本先にライン上げれた方の勝ちという気がします。ですが、何か自分はラインを上げるのが下手くそなんですよね・・・。負ける試合では、先にラインあげられる→計略つかって必死に防衛→しかし、少なくとも内乱は取られる。その後、相手は守るだけでよくなり、こちらは攻めきれない、というパターンが多過ぎます。
ラインを上げるタイミングや準備もよくわかんないです。逃げ過ぎても、ラインを上げられて城門に張り付かれるだけです。しかし、攻め過ぎても兵力回復が間に合わず、相手から先にラインを上げられます。押し引きといってもよいでしょうか。それが、本当にわからないです。上級者の動画を見るのも一つの対策ではあるのかもしれませんが、自分はポイントがわからず、ただ漫然と見てしまいます。
 愚痴っぽくなってしまいましたが、ここまでのコメを読んで、何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

・・・プレイ技術を磨くために、やはり自分の対戦動画も桃園にあげた方が良いですかね?
更新日時:2017/10/11 21:03
(作成日時:2017/10/11 21:03)
コメント( 9 )
9件のコメントを全て表示する
むねぶち!!
むねぶち!!
2017年10月11日 22時24分

>> nikoさん
アドバイスありがとうございます。初心者ながら、この頃ようやく序盤の城ゲージはある程度犠牲にして良い、それと相手と自分の間で攻め、守りの時間が交互に訪れることは実感しています。自分は現在、4枚求心デッキを使っていますが、主力である曹操と夏侯惇がどちらも出せない状況は避けるようになりたいです。

伊予奸
伊予奸
2017年10月11日 23時40分

穿った見方をした意見ですが、相手のほうが先にラインを上げられるのは、相手のほうが上手だからだと思います。
負けた試合は~とおっしゃっていたので、勝てた試合は先にラインを上げれていた=自分のほうが上手だっただと思います。
自分のほうが下手であれば、相手の計略(おそらく号令)に合わせてこちらも同様に計略を使っても負けてしまうと思います。
使っているデッキにもよりますが、先にラインを上げられる=自分の方が下手、弱いと思った方がよいと思います。
自分の方が下手と分かれば、戦い方を変えることができます。
相手の計略に真正面からぶつかるのではなく、城ダメージを食らってもいいので計略を使わずにしのいでフルコンカウンターを決める。
内乱をあきらめて城だけを狙う。やりようはいっぱいあります。
相手の土俵で戦わずにかき回してやりましょう。

むねぶち!!
むねぶち!!
2017年10月12日 7時40分

>>伊予奸
アドバイスありがとうございます。技量も勝敗にはかなり影響しますが、戦い方を工夫する事で必ずしも技量=勝敗では無いということがわかりました。その戦い方の工夫を知るために、他の方があげているプレイ動画もかなり参考になりそうです。

コメントするにはログインが必要です
シェア