六品まで落ちましたァ\(^o^)/ 下降負荷で人間性を喪失しかけましたが、帰路中なんとかクールダウンできました。
もうね、完全に仕上がってキレながら桃園に愚痴を延々書き込む想像してましたよw
27戦8勝19敗
うち堕落傾国が3勝5敗 大徳が5勝14敗でした。 あれ…勝率┌(┌^o^)┐
昨夜寝てないもの影響するのでしょうか…鳴りを潜めた計略誤爆も連発しました。
劉備カサカサ→落雷空打ち\(^o^)/ 劉備カサカサ→神速戦法┌(┌^o^)┐ ロックボタンカチカチカチカチカチ
落ち着いてゆっくり見たところ、劉備カサカサ→落雷ロック 劉備カサカサ→神速ロック …あれ?
計略ロックは振った回数ではなく、最後に触れた武将に行うので、カサカサした際に隣の雷銅達に当たっていたようです。
特に仕上がっていると無駄に劉備を振るので余計に当たるようでヾ(´▽`;)ゝ
これも完全に愚痴なんですが…六品まで戻ったらまたサブカ武神天国に…
やーっと色んなデッキと当たれて面白くなってきたと思ったのになぁ
堕落傾国!弓サーチが下手!槍が右往左往! 惜しい試合が多いので腕を上げれば勝率はかなり上げられそう。
いつもの大徳!士気3~4のコンボ計略が主流になってきたようなので、現在のデッキでは限界のようです。
不遇と言われてきた槍を計略強化することで底上げしたようですね。
となると槍兵の基礎性能の引き上げはしばらく来ないでしょう。馬槍号令も終わりでしょうかね…
取り敢えず超絶槍、強化槍、投げ計略等を一掃するために忠臣諸葛鈴を再び採用したいと思います。
そういえば超絶槍でも甘寧だけ未だに見かけませんねぇ
忠臣になってすぐ孟達に入れ替えたのでおこなのかな…いい策を思いつきましたって超絶を上方してまた採用してもらう計画だったのか
もはや見るのも苦痛ですが、今後の為にひっどい試合も保存しました…
ところでデッキ名ってどうやって決まるんでしょうか?なんと題を付けていいか分からないデッキも散見されるので、アドバイス頂きたいです。
張り付いたらちゃんとマウントしろよぉ…鈴ちゃんがいれば勝ってた
このデッキは正直勝ち方が分からない 鈴ちゃんがいれば勝ってた
強いけど地味と感じてしまった。ヒャアァー→私の虜になってみますか→ヒャアァー→ヒャアァー(トウトン
完全に号令脳だなぁ
↓知略知略で火計を防ぐ! 赤壁にも同様に勝てましたが保存し損ねてました。
はじめまして!同じく5枚大德を使っているものです。
動画を拝見させて頂いたのですが、もう少し大德打っても良いのでは?と感じました。
例えば一番上の動画の4:00あたり、黄忠に対して魏延を打ったと思うのですが
大德を叩いて黄忠以外の部隊を壊滅させてから、騎馬2枚で黄忠を撤退させるでも良かったと思います。
もちろん士気差が生まれますが、その分その後の展開次第で城を割れるので。
偉そうに長文すみません、間違っているかも知れませんが何かの参考になればと思います。
あとデッキ名ですが、このデッキだったら「マッスル大德」とか「5枚大德」とかで良いと思います。
この辺は多分個人の主観だと思うので、あまり定義は無いと思います!w
でぐさん
コメントありがとうございます!あの反逆は謎ですよねw 前に黄忠沙摩可を反逆で完封したので咄嗟に使ってしまいました。
せめて孟達と雷銅が逆についてればもう少し被害を抑えられたかな…
デッキ名についてですが、相手様のデッキになりますね。
無知零距離とかトウトン趙雲とつけさせて頂きましたが、伏兵で開幕押して零距離で守るデッキだったり征圧メインだったり?
荒らすタイプのデッキは全く使わないので、マッチ時点で相手のプランが全く読めないんですよね…
今回のような4色謎デッキ流石に何考えてるかわからないですねw
個人的な考えですがこういう荒らす系デッキには、多少の攻城を許しても良いので
足並みを揃えて士気を貯めての大徳→宝具→大徳の赤青赤が一番効果的だと思います。
(相手のデッキには弱体化の計が入ってるので、そこのケアはもちろん必須ですが…)
大徳の1番の強みは計略範囲だと思うので、大きく広がって塗りながら打つのが良いと思います!
<hangman_ROCKさん
せっかく私の日記にコメントして頂いたのですが、誤って削除してしまったためこちらで返信します(汗)
私は敵陣で堕落を先うちすることが多く、相手部隊を撃破すると言うよりも、計略を打ってもらうか部隊を城に下げるかを迫ります。
部隊を城に下げた場合、内乱も取れますし、復活将器のついた鄒ならばもう一度同じことを試むことができます。
普段私は舞デッキを使わないので堕落傾国の立ち回りは分かりませんが、堕落鄒と高武力高征圧の武将との相性は抜群だと思います。
はじめまして。一番上の動画だけみさせてもらいました。
まず気になったのが開幕法具です。打つの早すぎでは?と思いました。相手との距離がそこそこあったので相手側に引かれて結局騎馬2コスの攻城一回と内乱一発で抑えられてしまっています。知略知略がついてたので開幕に打ったのは伏兵対策もあったのかな?と思いましたがもしそうならもったいない使い方です。
次はもう一人の方と被ってしまいますがもっと大徳打っていいと思います。相手の単体計略に対して単体計略で返さなければいけないわけではないですし、さらに言えば相手の計略に対して必ず計略で対応しなければいけないわけではありません。単体計略使ったやつ以外のやつも城にだいぶ近づいてたので大徳を打って周りのやつを殲滅してしまうとか、もしくは計略を打たずに味方の部隊が撤退しない程度に城を守りつつ計略が切れたらカウンターでライン上げるとかでもいいと思います。
最後は、もしかしたら投稿主様も気づいているかもしれませんが、34カウントの落雷は使わない方がよかったですね...
使っていなければ最後20カウント辺りのライン上げで大徳を使えて、さらにその大徳が切れたころにはまた大徳が打てていたとおもうのでもしかしたら城ゲージをまくれていたかもしれません。
長々と偉そうにわかりにくい文章で申し訳ありませんでしたm(_ _)m
はじめまして 内容については皆さんにお任せして私は計略ロックについて
計略ロックの際、カードを振るのではなく、ロックしたいカードに触れ、そのカードに手を置いたまま、一度一番前に出し計略ロックボタンを押すようにするど、誤ロックしなくなるかと思います
1本目の法具に関しては意見が既に出ているので割愛しまして、2本目の法具なのですが遅すぎたと思います。
相手の正兵に対して合わせていれば総武力と法具の差で押せますので相手が引いても追い槍撃で粗方潰せますし、相手の開幕有効に使えたのが翻意スッポリぐらいなので打ってくれたら儲けもんで、引いて多少の内乱無視して士気差で攻めれたと思います。
城際で呂姫打たれるのが一番辛いので、開幕法具には思いきってこちらも返すのが一番の対策だと思います。
7層に到達していたら確実に死んでましたね…
計略ロックについては、ロックボタンを押してからメニューボタンを押すとロックしたままロック計略が切り替わるので活用されてみてはいかがでしょう
皆さんコメントありがとうございます(´;ω;`)
でぐさん
号令を使っていると端攻め+内乱を守りきるだけで勝ててしまう場合もあるので、他のデッキでも無駄に1発を警戒してしまうようです。
”ワンスルー” 用語になるくらい重要なことなので覚えなければ!
福士さん
わざわざお越し頂きありがとうございますm_ _m こちらから攻めるデッキだと征圧低下もしっかり活かせますね!
次は槍董卓とも組ませようと思います(この日は仕上がりすぎてデッキも変えられずw)
アンジュさん
お恥ずかしいことに、マッチした際に「流石にこれは勝ったろ(^q^)」と思い、折角だから知知で出鼻ごと挫いてやろうと
くだらないことを考えて宝具ぶっぱしてしまいました。(赤壁を知知で防いで調子乗ってました)
開幕攻城3回くらいを大徳で守りきろうと、実際はロクにマウントもしなかったので攻城すら稼げませんでしたが…
単体計略に対しては同様の事を前に友人にも指摘されました(ノД`) そういうのは全て諸葛鈴でどうにかしていたので
いざ抜いたらテンパっちゃいますね。
げろしゃぶさん
たしかにぶつかる可能性はほぼ無くなりますね!次回はやってみます。
アレゴリくんさん
こちらは相手が王異軸のデッキかと思い、落雷用に知知をつけていたので温存したいなぁと思ってしまいました。
号令同士では先に打たせて引いてカウンターをよくやるので、今回も逃げ切れるかなぁと…
密着時は逃げ切れないと学べましたね。
金糸雀さん
ほんとうに危ないところでしたヾ(´▽`;)ゝ 生き存えても返事がハディまえになっていたかも
ヘルタニーさん
Twitterで(用途が分からず)押してみたら計略変わって誤爆したという投稿見ましたw
しかし、誤ロックに落ち着いて気がついたという前提がないと修正には使いづらいかもしれませんね。
初めから常にロックして使うときに切り替える 慣れが必要そうですが、これなら誤爆はほぼ無くなりそうです。