129

もりさきさん追悼記念戦友(違う?)。

by
古の幻獣
古の幻獣





なんだこのルール(;・∀・)ジュンシキンシニシロヨ。
たまの休みに、たまたま見つけたので、車の中のカード漁るも片付けちまって該当カードが存在しないよ(泣)。
なんとかあったカードで無理矢理デッキ組むも、
よく分からないデッキに、まあ皆似た様な感じだろう。





そんな訳はなかった。

英傑下級民の心を折るには充分でした。
さあ、英傑(隣の台)に帰るか、ぐすん。

ちな英傑にも新たな孟獲君が誕生しました。
復活×3の−12秒、効果時間約60c。
武力+2、復活毎に武力+3だぜ!、
···書くことのネタがないです。


完全に三国志から英傑に主力が移ってしまったかと思うと実はそうでもない。
WCCFの筐体の流用により英傑大戦も稼働期間が永くてプリンターの調子があまり良くなく、店員のエラー対応が大変になり撤去を決めたゲーセンもちらほらあると言う。

大戦界は今後大丈夫なんでしょうか?。
(英傑大戦のカード追加が緩い時に久しぶりに群雄伝やりたいな〜、とは思うものの間髪入れず新カードを投入してくる奴らです。全くもってけしからん)。

それでは。


投稿したつもりが下書きで止まってた。
 
作成日時:2025/03/31 08:10
コメント( 2 )
楊狐
文豪
文豪
楊狐
3月31日 16時4分

三国志にしろ、英傑にしろ単純に売り上げが出なくて撤去を決めた店もあるようです🐘
未来においては新しい筐体の○○大戦が生まれてくるかも知れません(未来的希望)
生き残ってくれ大戦界!!

古の幻獣
古の幻獣
古の幻獣
4月1日 10時59分

>楊孤さん
新筐体って約2〜3千万円導入するのにかかるんですよね(;・∀・)。
UFOキャッチャーだらけのゲーセンにおいて、その予算を投入出来るお店がどれだけ残っているのか···。
また店舗も減ってる=導入店舗も少ない=対戦ゲームとして成り立たない=売り上げも少なくセガに還元されない。
一体何重苦になるのか。
今の英傑大戦は絆カードシステムでソシャゲの様に課金出来て、当時の稼ぎを補ってるとは思いますけどね。
これからは旧筐体を手直ししながら愛でていくのも必要なのかなー、なんて思います。三国志も英傑もプリンター対策はよ!!(`・ω・´)稼働終わっちゃうぞ。

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア