210

戦友大戦~五虎将必須大戦~

by
楊狐
楊狐
土曜日のお話です。

さくまさん主催の五虎将必須大戦へ参加してきました。
この前に、新皇さん主催の第八回全国演習があったのですが……。
ギリギリ間に合わなくて、フライング気味で後者のコード入れてしまい。
ちょっとテンパってました。
参加時間をよく見るべきでした。英傑大戦もキリの良いとこで切り上げるべきだった。
🙏

実は因幡さんとも偶然会いまして。
英傑、三国志に関して少し話しました。
三国志の方は、もうCOM戦でも昇格できたほうがいいのではないかと。
マッチングそのものに苦労している階級もあるので、そのあたりも考えて欲しいと思います。

昨日の戦友は仕事だったので🙏な!



招揺さん、詐欺師さん
さくまさん、けだまさん
マッチングありがとうございました!


さて、今回のデッキですがちょっと戸惑った方もいると思うので解説します。








張飛ワラ
解説していきますと、現在英傑大戦の方に麋竺にあたる投げ車輪計略が追加されました。
その投げ車輪をいろいろな槍兵へ投げていたなかで、張飛にも投げみようとデッキを組みました(上記)
英傑でデッキを組むなら、元祖である三国志でも同じく張飛に車輪を投げてみようとデッキが完成しました。
かつて自分が使っていた張飛ワラ(7枚)です。

正確には三国志大戦2のデッキ再現で現在では再現が不可能なデッキだったりします。
それはなぜか……。
張飛の計略が大車輪戦法ではなくなってしまったからです!
張飛をワントップにしていたのもその計略によるもので、当時はUC張飛と高レアリティの張飛の二人がいました。
大戦1,2まではUC張飛の定番計略として大車輪戦法があったのですが、大戦3の発表を見て驚きました。
UC張飛のスペックがコスト2武力9知力1強化戦法!


ファ!?

いやいや、定番の大車輪戦法でいいじゃないか。
なんで強化戦法!?
自分の中ではデッキも考えていたのに……。
それでもしばらくはこの張飛でワラデッキも使っていましたが、気づいた頃にはデッキも変わっていました。
そして、これ以降車輪計略持つ張飛の姿は消えました。

そのくらい自分の中では車輪を回す張飛の存在が強かったのです。



時は流れ、現在。

戦友大戦の前に英傑大戦で張飛へ投げ車輪してみました。


うわぁあああああああ!?

山頂布陣(陣形)の中で回り続ける張飛はすこぶる良い!
なんか大戦3の温泉を彷彿させるというか、大戦2の張飛が蘇った!
そうか!
自分はこの情景を追い求めて車輪計略を使う張嶷に張飛の姿を重ねていたのかも知れない……。
それぐらい大きいものをいただきました。

これは戦友大戦も期待できると投げ車輪をやりました。
計略の強さの問題ではなく、戦場での情景の問題なのです。
自分の中で車輪を回す張飛は画になるんです。

大車輪戦法の張飛が城門で回っている。
過去に見た原風景がここにあるのです。
良かった。
俺は遠くへ来ていなかった。
すぐ近くに張飛はいたんだ!
というか何故、投げ車輪に至らなかったのか。
後悔しています。

もちろん張飛が追加されるたびに、その張飛に触れてきました。
数々の強計略ひっさげて登場してきた張飛たち。
しかし、まさかここにきて投げ車輪で大車輪戦法を再現という単純なことが心に響くとは……。
どの張飛たちよりもかっこよく見えた!

三国志大戦、大戦シリーズは奥深いものがあります。
あらためてそれを感じた一日でした。

いや、マジでここだけの話。
英傑大戦で張飛が車輪回ったときは久しぶりに三国志大戦を見た!
って思ったんですよ。
それくらい張飛の大車輪戦法が自分の中では刻まれていたのだと思います。


ありがとう張飛!
マッチングした皆様、本当にありがとうございます。
感動です!


再見

©SEGA
作成日時:2024/05/13 15:22
コメント( 10 )
10件のコメントを全て表示する
楊狐
楊狐
5月14日 10時33分

けだまさんコメントありがとうございます。
こちらこそ、マッチングありがとうございました!
そうです! UC張飛は大車輪戦法だったのです!
“挑発張飛”! テクニックある方は二度迎撃とってギャラリーを沸かせていましたな。
マッチング時は騎馬単だったので、絶望しかなかったです( ;-`д´-)←
それは絶望しかなかったですな。

けだま
招揺
招揺
5月14日 15時39分

楊狐さん、こちらこそマッチありがとうございました!
終始ダメ計、槍警戒でびびってました。
最後の逆転お見事でした!

楊狐
楊狐
楊狐
5月14日 23時45分

招揺さんコメントありがとうございます。
マッチングありがとうございました!
すごい久しぶりに張飛と月姫を入れていたのでベストを尽くそうと頑張りました。
終盤は白熱した戦いになりましたな。 
試合の結果はどうあれ、お互いの健闘を称えたいです。
素晴らしい試合ができたと思います。ありがとう!

招揺
コメントするにはログインが必要です
シェア