昔は呂布が唯一の武力10だったのに最近はたくさん武力10がいて不思議な感じです(´・ω・`) 戦友イベントは全員が参加できる日なんてまずないのでいつも参加したいのに参加できない方が参加できる機会を作りたいというのが君主一人一人を主役にした戦友イベントを企画し始めた自分の想いです。 アキトさん配信されるのでアキトさんの配信を見てあげてください♪ 楊狐さんのお祝いイベントは楊狐さんに必ず参加していただくので楊狐さんが当日都合悪くなったらすぐに日程変えるので教えてください(笑)
漢軍デッキ何か見たことあるようなと思っていたのですが、初心の章にあるデッキ(名称は覚えて無い)そのままですね(笑)
仕事が忙しくて参加が出来ないのはしょうがないですね…。 お気持ちだけでも受け取りますよ! 配信に関してはズブの素人なのでもしかするとサイレントムービーになってるかも知れませんが温かい心で見てみてください(^_^;)
楊狐さんよく覚えてますなぁ♪ 自分、あんなに大戦1やってたのに全然覚えてなかったww 他勢力使ったことないのもあるけど(^-^;)槍1枚だったのか… 悪地形は確かに賛否両論でしたね、自分的には運河で部隊が 勝手に流れていくの面白かったから好きですがww
さくまさんコメントありがとうございます。 いつの間にか唯一無二の武力ではなくなってしまいましたからな。寂しさも感じます。 戦友イベントはさくまさんの心遣いがわかります。嬉しいくもありがたい話です。 できるだけ参加できるものは参加していきたいと思います。 アキトさんの配信見ます🐘 コメント欄で参加します🐘 わかりました! 自分の名を冠した戦友大戦なので頑張っていきたいと思います。
アッシュさんコメントありがとうございます。 初心者の章であるのですな! テーマデッキとして作りましたが、やはり公式はわかっておりますな。
アキトさんコメントありがとうございます。 翌日の仕事準備があるので参戦ができず🙏です。 その代わり配信を見つつ、コメントで参加します🐘 大戦以外のゲーム配信は自分もしたことありますが、自然体でいったほうが良いと思います(自分の場合は絶叫していたかも。コラコラ!)
556(クボーシャ)さんコメントありがとうございます。 自分も細部までは覚えていないものの、結構、悪地形のパターンが豊富だった気がします。 そのおかげで当時のワラデッキでも戦えた感がありますな。 槍一枚しかないのはどうしようもなかったですが(*゚∀゚*) 運河は流されつつも前進してという臨場感もあったと思いますし、敵味方関係なく端に流されるというのも面白かったです。
王異の暴勇の報いと賈クの離間の計は史実では馬超に対してですが、呂布にも有効で実に史実らしい計略だと思いました。対しての張魯のお米も馬超とのカップリングは納得。でも呂布の相方だと張角も含めて?になってしまうんですよね。 当時の群雄定番1コスト3人衆(張梁、周倉、邢道栄)も2人は黄巾なんですが邢道栄は…謎。 とまあ安定したデッキには三国志当時の関連性が薄れてしまうので、if仕様と思ってプレイしてました。 オマケで南華老先仙は1から復活しませんね(笑)。
古の幻獣さんコメントありがとうございます。 王異(暴勇の報い)この辺りはわかります! というからしい計略だと思うのですが……。 同じ王異でも大義の連戦になってくると、もう何が何やら。何なんだその計略は?になってくるので。 (投稿の王異をもう少し詳しく書くべきでした🙏) 計略のインフレもそうですし、開発が、作った計略を試したくて、この武将にしたのかなと邪推してしまいます。 張梁、周倉、邢道栄。みんな懐かしいですな。デッキとしてあたりまえのように使っていました。 当時はSEGAも手探りの状況だったと思うのでとりあえず、武将は押さえるところを押さえて出したのかなと思います。 皇甫嵩なんか賊と組むことになりますからな。 南華老先仙でないですな(笑) 毎度、公式の配信では定番のネタコメントになっています。 果たして英傑大戦では追加されるのか。
>楊孤さん 大丈夫です。王異については分かってて言ってますので(笑)。 当時の城壁回復の王異なんか(金城鉄壁でしたっけ?)も謎仕様でしたね、そんな逸話あったっけみたいな?。 一応ですが、王異と孫尚香辺り(あと張春華の侍女殺しの逸話とか)は女傑としても有名なのでまだ分かるのですが呂姫が女傑だった話は自分知らない(袁術の息子との縁談しか知らない)ので、そちらの方が武力高いのが不思議です。正に群雄での数合わせポジションか。 皇甫嵩は最初UCでしたね、しかも賊軍討伐令って(笑)。賊と組んでるのに。 以上な感じです。1からプレイしてる方とは話がリアルで懐かしくて楽しいです。
古の幻獣さん 自分は友人たちに誘われて、そこから三国志に入った感じです。 なので当時は自然と受け入れてしまった部分もありますが、三国志を知った今、振り返ってみるとツッコミ所が多いですな。 詳しい友人たちも次々と登場する武将と計略に首かしげていた記憶も(笑) 武将のスペックも含めて「なんかコレ違うよな。」とか、そういう意味も含めて「SSQ」という単語もありましたな。 賊軍討伐令! これはみんな思っていたと思います(笑) いろいろと思い出話でてきますな♪
昔は呂布が唯一の武力10だったのに最近はたくさん武力10がいて不思議な感じです(´・ω・`)
戦友イベントは全員が参加できる日なんてまずないのでいつも参加したいのに参加できない方が参加できる機会を作りたいというのが君主一人一人を主役にした戦友イベントを企画し始めた自分の想いです。
アキトさん配信されるのでアキトさんの配信を見てあげてください♪
楊狐さんのお祝いイベントは楊狐さんに必ず参加していただくので楊狐さんが当日都合悪くなったらすぐに日程変えるので教えてください(笑)
漢軍デッキ何か見たことあるようなと思っていたのですが、初心の章にあるデッキ(名称は覚えて無い)そのままですね(笑)
仕事が忙しくて参加が出来ないのはしょうがないですね…。
お気持ちだけでも受け取りますよ!
配信に関してはズブの素人なのでもしかするとサイレントムービーになってるかも知れませんが温かい心で見てみてください(^_^;)
楊狐さんよく覚えてますなぁ♪
自分、あんなに大戦1やってたのに全然覚えてなかったww
他勢力使ったことないのもあるけど(^-^;)槍1枚だったのか…
悪地形は確かに賛否両論でしたね、自分的には運河で部隊が
勝手に流れていくの面白かったから好きですがww
さくまさんコメントありがとうございます。
いつの間にか唯一無二の武力ではなくなってしまいましたからな。寂しさも感じます。
戦友イベントはさくまさんの心遣いがわかります。嬉しいくもありがたい話です。
できるだけ参加できるものは参加していきたいと思います。
アキトさんの配信見ます🐘 コメント欄で参加します🐘
わかりました! 自分の名を冠した戦友大戦なので頑張っていきたいと思います。
アッシュさんコメントありがとうございます。
初心者の章であるのですな!
テーマデッキとして作りましたが、やはり公式はわかっておりますな。
アキトさんコメントありがとうございます。
翌日の仕事準備があるので参戦ができず🙏です。
その代わり配信を見つつ、コメントで参加します🐘
大戦以外のゲーム配信は自分もしたことありますが、自然体でいったほうが良いと思います(自分の場合は絶叫していたかも。コラコラ!)
556(クボーシャ)さんコメントありがとうございます。
自分も細部までは覚えていないものの、結構、悪地形のパターンが豊富だった気がします。
そのおかげで当時のワラデッキでも戦えた感がありますな。
槍一枚しかないのはどうしようもなかったですが(*゚∀゚*)
運河は流されつつも前進してという臨場感もあったと思いますし、敵味方関係なく端に流されるというのも面白かったです。
王異の暴勇の報いと賈クの離間の計は史実では馬超に対してですが、呂布にも有効で実に史実らしい計略だと思いました。対しての張魯のお米も馬超とのカップリングは納得。でも呂布の相方だと張角も含めて?になってしまうんですよね。
当時の群雄定番1コスト3人衆(張梁、周倉、邢道栄)も2人は黄巾なんですが邢道栄は…謎。
とまあ安定したデッキには三国志当時の関連性が薄れてしまうので、if仕様と思ってプレイしてました。
オマケで南華老先仙は1から復活しませんね(笑)。
古の幻獣さんコメントありがとうございます。
王異(暴勇の報い)この辺りはわかります! というからしい計略だと思うのですが……。
同じ王異でも大義の連戦になってくると、もう何が何やら。何なんだその計略は?になってくるので。
(投稿の王異をもう少し詳しく書くべきでした🙏)
計略のインフレもそうですし、開発が、作った計略を試したくて、この武将にしたのかなと邪推してしまいます。
張梁、周倉、邢道栄。みんな懐かしいですな。デッキとしてあたりまえのように使っていました。
当時はSEGAも手探りの状況だったと思うのでとりあえず、武将は押さえるところを押さえて出したのかなと思います。
皇甫嵩なんか賊と組むことになりますからな。
南華老先仙でないですな(笑)
毎度、公式の配信では定番のネタコメントになっています。
果たして英傑大戦では追加されるのか。
>楊孤さん
大丈夫です。王異については分かってて言ってますので(笑)。
当時の城壁回復の王異なんか(金城鉄壁でしたっけ?)も謎仕様でしたね、そんな逸話あったっけみたいな?。
一応ですが、王異と孫尚香辺り(あと張春華の侍女殺しの逸話とか)は女傑としても有名なのでまだ分かるのですが呂姫が女傑だった話は自分知らない(袁術の息子との縁談しか知らない)ので、そちらの方が武力高いのが不思議です。正に群雄での数合わせポジションか。
皇甫嵩は最初UCでしたね、しかも賊軍討伐令って(笑)。賊と組んでるのに。
以上な感じです。1からプレイしてる方とは話がリアルで懐かしくて楽しいです。
古の幻獣さん
自分は友人たちに誘われて、そこから三国志に入った感じです。
なので当時は自然と受け入れてしまった部分もありますが、三国志を知った今、振り返ってみるとツッコミ所が多いですな。
詳しい友人たちも次々と登場する武将と計略に首かしげていた記憶も(笑)
武将のスペックも含めて「なんかコレ違うよな。」とか、そういう意味も含めて「SSQ」という単語もありましたな。
賊軍討伐令! これはみんな思っていたと思います(笑)
いろいろと思い出話でてきますな♪