自分は一騎討ちは必要なシステムだと思います。 今まで歴史上においてどんなに盤石に見えていても風向きが変わってしまうといった戦いは沢山ありました。それを再現していると言っても過言ではありません。 このシステムを例えば体力の減った武将が士気低下の為、ランダム移動になるとか速度低下になるとか、兵種攻撃が出来なくなるといったもの(戦場を再現するとそうなるハズ)に変えると物凄く戦況を制覇した人よりのランダム性の高いゲームになってしまいます(WCCFとは別のゲームを作りたかったと開発者のコメントがありましたので)。 セガの考え出した苦肉の策なんだと思います。昔は一つでも勝っていれば撤退だったのをダメージレベルに変えたのも良い修正ですよね。 英傑大戦は戦国大戦の続編(三国志大戦の異系列)なので一騎討ちはなし、完全な別ゲームとして存在してます。 一騎討ちが嫌いな人はこちらで楽しめば良い、セガの選択肢なんだと思ってます。
古の幻獣さんコメントありがとうございます。 まさにそこなのです! ゲームとはいえ、戦場となる盤面では何が起きるかわからない。 三国志に詳しい友人にも「一騎討ち」の解説を受けて、三国志という世界観を大切に再現しているのだと改めて感心した覚えがあります。 ゲームシステム的にもボタンを押すという行為をうまく取り入れられないか? 古の幻獣さんの書くように苦肉の策でもあったのではないかと思います。 それがシリーズを通しての最大の特徴でもあり、「勇猛」を誇る武将たちを、どうゲームで表現するか? という答えだったのではないかと考えます。 ただ、新規ユーザーや表現法の部分で否定派の意見、ランダム性よりも競技性の部分を強化して欲しいというユーザー等々。 SEGAもユーザーの意見を取り入れながら、時流を読んでいるのかなと自分は思いました。 古の幻獣さんの言葉通り、英傑大戦は三国志大戦シリーズに対しての別アンサーだと思います。 そんな英傑大戦も11月のバージョンアップでまた別のゲームへと変わろうとしております。 今後も三国志大戦、英傑大戦、両大戦のゲームシステムの個性を楽しんでいければ幸いと思います。
一騎討ちは細いバーで無双出たら嬉しくて楽しんでやってます♪ 配信者で対戦相手のことを尊重した言葉遣いで配信されている方々は好感が持てますしマッチして配信に載った時に嬉しくなります♪ 楊狐さんのお祝い戦友には今まで文豪取った方々が桃園を見てくださっていたらお祝いに参加していただけたら良いなという想いもこっそり秘めています(笑)
自分も一騎打ちは大賛成派です。 勝率は悪いですがw 相性超不利なデッキと当たっても『奇跡が有り得る』ってなるので楽しめます♪
さくまさんコメントありがとうございます。 自分も細いバー使って女性武将が、相手の勇猛持ちの武将に勝ったときは脳汁でます(*゚∀゚*) 昨今は特に配信事情での言動は気をつけないと、すぐにさらされたりしますからな。 自分も配信載ったときに、対戦者の方にリスペクトされる言動いただくと非常に嬉しく思いますし、応援したくもなります。 それがなによりですな。集まってもらえる戦友になればと思います。
自分も一騎討ちは賛成派です。 史実三国志でも関羽と華雄、孫策と太史慈、関羽と顔良などの名将達の一騎討ちもまた、三国志の醍醐味ではないでしょうか? 自分は音ゲーやってるが故にそれなりに勝ちますが武力差がこちら有利でも負けるときもあります。 一騎討ちの結果次第では絶対的な不利な戦況もを相手の主力を一騎討ちで取れれば巻き返せる希望も出てきますし。
配信に関しては確かに今のご時世、色んな情報媒体があるので即座に拡散される恐れもありますし、本文で記載されてますがライブ配信を切り抜いて簡潔な動画として上げる技術もあるので言動には気をつけないとすぐに炎上してしまいますね。
三国志の物語をモチーフにしているからには一騎討ちは必要かと思います。 実際に行っていたわけですし、その勝敗から歴史が動いてますからね。(*´・ω・`)b 戦国時代にも一騎討ちの記録はありますが、戦国大戦に一騎討ちはなかった(虎口?🤔)ので、 それぞれのゲームの特色に合わせたアクセントとして、SEGAは色々考えた上で判断をしてい るんでしょうね♪(*^^*)
勇叡智B☆さんコメントありがとうございます。 一騎討ちにおける戦場においての番狂わせというのができるのも魅力のひとつです♪ 奇跡起こしていきましょう!
アキトさんコメントありがとうございます。 やはり三国志の世界観を再現しているところに、SEGAのリスペクトを感じます。 名将たちの一騎討ちも良いですな。特定の相手には台詞が変わるのも。 結果次第では試合の流れをつかむことできますからな。 世の中の寛容さというか、余裕がどんどん失われている気がします。 それが配信にも影響しているようで、配信がされる方は特に気をつけないと怖いですな。 自分の知らないところで切り抜きされていた。なんてこともありますからな。
ジェイムズ9さんコメントありがとうございます。 友人も同じ意見でした。やはり一騎討ちがないと三国志ではない。 その勝敗から歴史が動いてますからね。(*´・ω・`)b ← まさにそうです!そこにロマンが見えますな。 定期的なアンケートも行われており、プレイヤーの意見もかなり反映されているようです。 めまぐるしい時流を取り入れつつも結果として大戦シリーズがSEGA、ユーザー共に満足できるものへと昇華できればと思います。
勇猛持ち同士のみ一騎打ちは面白いけど、それだと勇持ちの アドバンテージが(^-^;) 一騎打ち自体は、自分のようなパチンカスは普段からパチで 酷い目にあっているから全然大丈夫ですww 配信は言葉が強くなっちゃう時がありますよねぇ…本人的には 本気で言ってる訳ではないでしょうけど、受ける側もそういう 認識で捉えるとは限らないですもんね(;´A`)難しい… 言葉が荒くなる分にはそれだけ大戦に真剣なんだと思うから良いとは 思うけど、確かにその強い言葉が相手に向かっていたら駄目ですね。 自分も動画とかふざけた編集になってると相手に失礼なのかなぁ… と色々思うところもあったりしますわ(>_<)
556(クボーシャ)さんコメントありがとうございます。 勇猛持ち同士というのは一つの案で、結局は一騎討ちのスタイルは現状が一番しっくりくる感じです。 過去に桃園でもいろいろと代替え案の投稿がありましたが答えが出なかったです。 配信は年々、難しくなっている感も。やはり寛容さと余裕が世の中ない気がします。 特にひとりでの配信の場合、大体自分に向けての言葉も、相手に向けてしゃべっているようにも受け取れるので、なかなか難しいところです。 きちんと相手をリスペクトされている方もおられるので、ちょっとした言動を気をつけるだけでも全然違いますな。 ジョークをジョークとわかる動画なので、大丈夫だと思います🐘 それすら駄目になったら本当に世の中のほうが終わっている感じです。
そう言っていただけると救われます(自分の動画) 有難うです(ToT)
賛成派の意見しか無いので、否定派の意見も書いときますねー。 アキトさん同様、私もそんなに一騎討ち負ける方では無いですがいらない派ですね。 羊陸みたいなタイプの1枚でも落としたら厳しいデッキでライン上げ最中に望んでない一騎討ちで撤退で負け確とか、萎えちゃいますよ^^; まあそれでも昔は一騎討ち発生時点でどちらかが撤退確定みたいだったので、大分改善されているようですが。 そもそも武力低い方がほぼ負けますからね、戦国の虎口みたいに駆け引き要素があればもうちょいマシなんですが…。 とはいえ、虎口も非難轟々でしたけどw 私は読み合いが楽しかったので好きなんですが。
556(クボーシャ)さん クボーシャさんはクボーシャさんのままで良い!(動画見つつ) あるがままが良いです🐘
GK もりさきさんコメントありがとうございます。 否定派の意見も尊重します🐘 いろんな意見があってよいですからな。 投稿でも理由として書きましたが「三国志」という作品ではなく、ゲームシステムとしてみた場合の「一騎討ち」が時流的にユーザーと合致しなくなったのかなという印象です。それだけゲーマータイプや勝敗を重視する人が増えたのかなとも思います。 ランダム要素、ギャンブル要素をなくした、ゲーム性に焦点を当てた英傑大戦が望まれたのもそういう理由があるのかもです。 初代の三国志大戦は一撃撤退、しかもコスト1勇猛持ちもいたので高コストを次から次からへと倒していきました。 当時は自分も若かったので一騎討ち得意で、一騎討ちで格上を倒した試合もありました(今と一騎討ちに対する真剣味がかなり違う) ケレン味もありましたが、今の時代やユーザーが求めているものが違うんだろうなぁ。 個人の意見として。虎口はパチスロを連想して駄目でした。フィーバータイムみたいな感じで、好きな方🙇です🙏 それも理由で戦国は未プレイでしたな。
自分は一騎討ちは必要なシステムだと思います。
今まで歴史上においてどんなに盤石に見えていても風向きが変わってしまうといった戦いは沢山ありました。それを再現していると言っても過言ではありません。
このシステムを例えば体力の減った武将が士気低下の為、ランダム移動になるとか速度低下になるとか、兵種攻撃が出来なくなるといったもの(戦場を再現するとそうなるハズ)に変えると物凄く戦況を制覇した人よりのランダム性の高いゲームになってしまいます(WCCFとは別のゲームを作りたかったと開発者のコメントがありましたので)。
セガの考え出した苦肉の策なんだと思います。昔は一つでも勝っていれば撤退だったのをダメージレベルに変えたのも良い修正ですよね。
英傑大戦は戦国大戦の続編(三国志大戦の異系列)なので一騎討ちはなし、完全な別ゲームとして存在してます。
一騎討ちが嫌いな人はこちらで楽しめば良い、セガの選択肢なんだと思ってます。
古の幻獣さんコメントありがとうございます。
まさにそこなのです! ゲームとはいえ、戦場となる盤面では何が起きるかわからない。
三国志に詳しい友人にも「一騎討ち」の解説を受けて、三国志という世界観を大切に再現しているのだと改めて感心した覚えがあります。
ゲームシステム的にもボタンを押すという行為をうまく取り入れられないか?
古の幻獣さんの書くように苦肉の策でもあったのではないかと思います。
それがシリーズを通しての最大の特徴でもあり、「勇猛」を誇る武将たちを、どうゲームで表現するか?
という答えだったのではないかと考えます。
ただ、新規ユーザーや表現法の部分で否定派の意見、ランダム性よりも競技性の部分を強化して欲しいというユーザー等々。
SEGAもユーザーの意見を取り入れながら、時流を読んでいるのかなと自分は思いました。
古の幻獣さんの言葉通り、英傑大戦は三国志大戦シリーズに対しての別アンサーだと思います。
そんな英傑大戦も11月のバージョンアップでまた別のゲームへと変わろうとしております。
今後も三国志大戦、英傑大戦、両大戦のゲームシステムの個性を楽しんでいければ幸いと思います。
一騎討ちは細いバーで無双出たら嬉しくて楽しんでやってます♪
配信者で対戦相手のことを尊重した言葉遣いで配信されている方々は好感が持てますしマッチして配信に載った時に嬉しくなります♪
楊狐さんのお祝い戦友には今まで文豪取った方々が桃園を見てくださっていたらお祝いに参加していただけたら良いなという想いもこっそり秘めています(笑)
自分も一騎打ちは大賛成派です。
勝率は悪いですがw
相性超不利なデッキと当たっても『奇跡が有り得る』ってなるので楽しめます♪
さくまさんコメントありがとうございます。
自分も細いバー使って女性武将が、相手の勇猛持ちの武将に勝ったときは脳汁でます(*゚∀゚*)
昨今は特に配信事情での言動は気をつけないと、すぐにさらされたりしますからな。
自分も配信載ったときに、対戦者の方にリスペクトされる言動いただくと非常に嬉しく思いますし、応援したくもなります。
それがなによりですな。集まってもらえる戦友になればと思います。
自分も一騎討ちは賛成派です。
史実三国志でも関羽と華雄、孫策と太史慈、関羽と顔良などの名将達の一騎討ちもまた、三国志の醍醐味ではないでしょうか?
自分は音ゲーやってるが故にそれなりに勝ちますが武力差がこちら有利でも負けるときもあります。
一騎討ちの結果次第では絶対的な不利な戦況もを相手の主力を一騎討ちで取れれば巻き返せる希望も出てきますし。
配信に関しては確かに今のご時世、色んな情報媒体があるので即座に拡散される恐れもありますし、本文で記載されてますがライブ配信を切り抜いて簡潔な動画として上げる技術もあるので言動には気をつけないとすぐに炎上してしまいますね。
三国志の物語をモチーフにしているからには一騎討ちは必要かと思います。
実際に行っていたわけですし、その勝敗から歴史が動いてますからね。(*´・ω・`)b
戦国時代にも一騎討ちの記録はありますが、戦国大戦に一騎討ちはなかった(虎口?🤔)ので、
それぞれのゲームの特色に合わせたアクセントとして、SEGAは色々考えた上で判断をしてい
るんでしょうね♪(*^^*)
勇叡智B☆さんコメントありがとうございます。
一騎討ちにおける戦場においての番狂わせというのができるのも魅力のひとつです♪
奇跡起こしていきましょう!
アキトさんコメントありがとうございます。
やはり三国志の世界観を再現しているところに、SEGAのリスペクトを感じます。
名将たちの一騎討ちも良いですな。特定の相手には台詞が変わるのも。
結果次第では試合の流れをつかむことできますからな。
世の中の寛容さというか、余裕がどんどん失われている気がします。
それが配信にも影響しているようで、配信がされる方は特に気をつけないと怖いですな。
自分の知らないところで切り抜きされていた。なんてこともありますからな。
ジェイムズ9さんコメントありがとうございます。
友人も同じ意見でした。やはり一騎討ちがないと三国志ではない。
その勝敗から歴史が動いてますからね。(*´・ω・`)b ←
まさにそうです!そこにロマンが見えますな。
定期的なアンケートも行われており、プレイヤーの意見もかなり反映されているようです。
めまぐるしい時流を取り入れつつも結果として大戦シリーズがSEGA、ユーザー共に満足できるものへと昇華できればと思います。
勇猛持ち同士のみ一騎打ちは面白いけど、それだと勇持ちの
アドバンテージが(^-^;)
一騎打ち自体は、自分のようなパチンカスは普段からパチで
酷い目にあっているから全然大丈夫ですww
配信は言葉が強くなっちゃう時がありますよねぇ…本人的には
本気で言ってる訳ではないでしょうけど、受ける側もそういう
認識で捉えるとは限らないですもんね(;´A`)難しい…
言葉が荒くなる分にはそれだけ大戦に真剣なんだと思うから良いとは
思うけど、確かにその強い言葉が相手に向かっていたら駄目ですね。
自分も動画とかふざけた編集になってると相手に失礼なのかなぁ…
と色々思うところもあったりしますわ(>_<)
556(クボーシャ)さんコメントありがとうございます。
勇猛持ち同士というのは一つの案で、結局は一騎討ちのスタイルは現状が一番しっくりくる感じです。
過去に桃園でもいろいろと代替え案の投稿がありましたが答えが出なかったです。
配信は年々、難しくなっている感も。やはり寛容さと余裕が世の中ない気がします。
特にひとりでの配信の場合、大体自分に向けての言葉も、相手に向けてしゃべっているようにも受け取れるので、なかなか難しいところです。
きちんと相手をリスペクトされている方もおられるので、ちょっとした言動を気をつけるだけでも全然違いますな。
ジョークをジョークとわかる動画なので、大丈夫だと思います🐘
それすら駄目になったら本当に世の中のほうが終わっている感じです。
そう言っていただけると救われます(自分の動画)
有難うです(ToT)
賛成派の意見しか無いので、否定派の意見も書いときますねー。
アキトさん同様、私もそんなに一騎討ち負ける方では無いですがいらない派ですね。
羊陸みたいなタイプの1枚でも落としたら厳しいデッキでライン上げ最中に望んでない一騎討ちで撤退で負け確とか、萎えちゃいますよ^^;
まあそれでも昔は一騎討ち発生時点でどちらかが撤退確定みたいだったので、大分改善されているようですが。
そもそも武力低い方がほぼ負けますからね、戦国の虎口みたいに駆け引き要素があればもうちょいマシなんですが…。
とはいえ、虎口も非難轟々でしたけどw 私は読み合いが楽しかったので好きなんですが。
556(クボーシャ)さん
クボーシャさんはクボーシャさんのままで良い!(動画見つつ)
あるがままが良いです🐘
GK もりさきさんコメントありがとうございます。
否定派の意見も尊重します🐘 いろんな意見があってよいですからな。
投稿でも理由として書きましたが「三国志」という作品ではなく、ゲームシステムとしてみた場合の「一騎討ち」が時流的にユーザーと合致しなくなったのかなという印象です。それだけゲーマータイプや勝敗を重視する人が増えたのかなとも思います。
ランダム要素、ギャンブル要素をなくした、ゲーム性に焦点を当てた英傑大戦が望まれたのもそういう理由があるのかもです。
初代の三国志大戦は一撃撤退、しかもコスト1勇猛持ちもいたので高コストを次から次からへと倒していきました。
当時は自分も若かったので一騎討ち得意で、一騎討ちで格上を倒した試合もありました(今と一騎討ちに対する真剣味がかなり違う)
ケレン味もありましたが、今の時代やユーザーが求めているものが違うんだろうなぁ。
個人の意見として。虎口はパチスロを連想して駄目でした。フィーバータイムみたいな感じで、好きな方🙇です🙏
それも理由で戦国は未プレイでしたな。