1086

三国志大戦の思い出 第13回 「特技:連計」

by
雷命
雷命
 俺「三国志大戦の思い出の時間が始まりました。
  今回のゲストは遊軍張春華さんです。」
遊軍張春華「お久しぶりですわ。
    もう呼ばれることは無いと思っていたけど。」
俺「今回のテーマに該当する方がいないので、
  近親者の張春華さんをお呼びしました。」
遊軍張春華「あらそうなの?
      ところで、最近、さんぽけ版の翻意の計の私を印刷したようだけど、
      どういう心境の変化かしら?
俺「いや、翻意の計の張春華さんで突撃術が欲しかったのと、
  新規で印刷するなら、さんぽけ版の方でと思って。」
遊軍張春華「そういう名目でさんぽけ版のイラストに惹かれたんでしょ?」
俺「まあそれは否定できません。」
遊軍張春華「正直でいいわ。
      主いじりはこれくらいにして、それじゃ、今回のテーマを発表しましょう。」
俺「では、今回のテーマはこちら!」



三国志大戦の思い出 第13回
チキチキ「特技:連計」




俺「ということで、今回は特技の1つである、
  連計の思い出を語っていきます。」
遊軍張春華「懐かしい特技ね。私は持っていなかったけど。」
俺「この特技:連計は大戦2で登場した特技の1つです。」
遊軍張春華「この連計の仕様はこんな感じだったわ。」

三国志大戦wiki からの引用
  • 特技「連計」はこれだけでは意味がなく、「~の連計」という計略と組み合わせて効果がある。
    「連計」は単体では自身中心円の極小範囲の妨害計略だが、フィールドに「連計」をもつ味方武将がいると
    「~の連計」を使う武将と特技「連計」を持つ武将との間に、直線状の火計のような効果範囲が発生する。
俺「つまり、連計の特技を持った武将カードをデッキに入れるだけでは意味が無く、
  更に「~の連計」という計略を持つ武将を同時に登録しないと、
  計略の範囲も含めて、力を発揮することができないということです。」
遊軍張春華「当然、武将コストは合計8コストで構成するから、
      そこら辺をよく考えないといけないわ。」
俺「更に~の連計について、wikiからの引用を載せます。」

三国志大戦wiki からの引用
  • ~の連計
     「弱体化の連計」(魏:郭皇后)「虚脱の連計」(魏:UC司馬懿)が該当。
     特技「連計」と組み合わせることで真価を発揮。
     「連計」をもつ武将と発動者の間に火計位の幅の効果範囲が現れる。
     「連計」をもつ武将が1部隊だと効果範囲の線が1本だが
     「連計」をもつ武将が2部隊だと効果範囲が2本に増える
     (例:左右敵フィールドに「連計」をもつ武将、下の味方フィールドに発動者がいればVの字の効果範囲が現れる)
     つまり「連計」をもつ武将が多ければ多いほど線が増えて効果範囲が広がる

遊軍張春華「そういえば、UCの仲達様が持っていましたわ。」
俺「ちなみに虚脱の連計は士気6で武力と移動速度を低下させる妨害計略になっています。
  特技:連計持ちと上手く位置取りを合わせれば、
  全部隊巻き込むのも夢ではありません。」
遊軍張春華「仲達様はいつ見ても素敵ですわ。」
俺「~の連計を活かすなら、最低限でも特技:連計持ちは
  1部隊は入れておくのが良いですね。」
遊軍張春華「わかりやすい使い方をするなら、
      自城を攻城中の敵部隊を左右から連計持ちと~の連計持ち武将を出して、
      計略範囲に入れるのが楽ね。」
俺「デッキ構築の段階で~の連計を中心にした戦術にするのか、
  最低限だけ入れていざという時に使用する構築にするのか、
  とにかくデッキ構築の段階でかなり難しいです。」
遊軍張春華「この計略がある段階で警戒するわ。」
俺「正直、自分はこの連計を上手くは扱うことができませんでした。」
遊軍張春華「それだけ難易度が高いのは確かね。」
俺「尚、郭皇后とUC司馬懿の2人に特技:連計は無いですが、
  この2人の間に計略範囲が発生して、両方とも使うことができます。」
遊軍張春華「あら、仲達様と郭皇后との間にそんなことがあったなんてね。
      これは後で皇后様にいろいろと問い詰めないといけないわ。」
俺「張春華さんが怖い表情をしていますので、
  今回は以上になります。」
遊軍張春華「あら、そんなに怖い表情をしていたかしら?」
俺「その笑顔が・・・。
  次回のテーマは属性になります。」
遊軍張春華「あら、次回は小難しい内容になりそうね。
      でも、楽しみだわ。」
俺「また次回この投稿でお会いしましょう。」
作成日時:2022/08/20 21:44
コメント( 4 )
4件のコメントを全て表示する
雷命
雷命
2022年8月21日 18時54分

>>sai 様
確かに武将同士の距離で計略範囲の太さが変わりましたよねw
その2人で馬鹿連環ができたのはすごかったですね。
それが難しいからあまりはやらなかったと思います。

楊狐
楊狐
2022年8月30日 22時53分

自分は爆進デッキにリョウコウ(毒の連計)と許攸(香車戦法)特技連計を組み合わせて使っていました
香車戦法で攻城兵を敵城へ放ちつつ、その間に相手を挟んで毒をかける。
リードを取って最後は大兵力の大爆進で守る感じでした
しかし、二週間くらいで毒の連計が強すぎると下方されてガッカリした記憶があります
昔からこういうギミック系の計略が好きですな

雷命
雷命
2022年8月31日 20時5分

>>楊狐 様
毒の連計は強かったですねw
あれは上手くやられると本当に無理でしたw

楊狐
コメントするにはログインが必要です
シェア