2201

司空 環境 Vr. 3.6.0B

by
三宅前六品
三宅前六品

 88戦 52勝 36敗  勝率 59%でした。



 丞相に昇格しました。
 
 つまり、フリマに上がったということです。


 予想通り、下方修正が入らなかったので、相変わらず異彩レベル1の強いデッキを使用してます。

 まあ、強いデッキを使用すれば、フリマ下位までなら行ける、が自分の評価だったので、妥当な結果だと思います。


 大尉→司空→丞相 全て昇格戦の一回目で昇格しました。

 昇格のコツは、やはり、強いデッキを使用することですね。

 ちなみに、私はミラーマッチが大嫌いなので、環境デッキを使うことはありません。





















 この桃園は、フリマとそれ以外の方だと、フリマのほうが偉く、フリマとそれ以外の方が出した情報では、同じ情報でも価値が違うそうです。




























 「頭、イカれてるんじゃねーの?お前ら」


















 
 3回以上マッチングしたデッキ

連弩劉備    8回
ワラデッキ   7回
羊祜・陸抗   6回
俄何焼戈    5回
騎馬単     4回
栄光袁紹    3回









連弩劉備

 かなり勝率が悪い。6枚魅力盛り型が厳しい。

 法具は、こちらがライン上げた状態で、劉備の計略を使用されると帰城できないので、再起がおすすめになるのかな?
 
 大攻勢+号令で、劉備の武力を上回ると目に見えて射撃の威力は下がるが、劉備に乱戦できないと押し返される。

 増援+号令は劉備の計略の効果時間が長いうえ、火力が高いので、こちらの部隊がもたない。

 
 連弩劉備デッキは素武力が低いので、開幕に攻城と内乱と柵を取り、中盤は守って、最後の攻めで、フルコンを使用して、逆転を狙う。

 6枚魅力盛り型だと、こちらのフルコンより先に劉備の計略が使用でき、こちらがフルコンを使用できるまで待つと、関銀屏の計略を重ねられるので、かなり厳しい。


 司空辺りのハンドスキルだと、劉備の計略中は部隊前出しで、劉備以外のカードは触らない。

 迎撃上等で、ぶっぱ突撃がどれだけできるかが、連弩劉備戦のコツだと思う。








ワラデッキ


 ワントップ型騎馬ワラデッキが多く、晋軍と組み合わせているワラデッキが多かった。


 多枚数のカードが扱いきれないので、太尉以下だとワラデッキには、ほとんどマッチングしないが、司空になって、明らかにワラデッキとのマッチングが増えた。

 ワラデッキとマッチングした経験があまりなかったため、適当に戦っていたら、かなり負けたので、対策を考えた。


 まず、ワラデッキ相手に内乱を取られるのは、仕方がないと割り切る。

 内乱を無理に止めようとして、部隊を撤退させられると、一生ラインが上がらないので、内乱を捨ててでも足並みをそろえることを優先する。

 ラインを上げるとき、真ん中に部隊を集めると、両方から端攻めされるので、攻城を止めるのが難しい。

 なので、ラインを上げるときは、部隊を片方に寄せて、相手の端攻めを片方だけにする。


 私のデッキは、2コスト騎馬×1、2コスト弓×1、2コスト槍×1、1コスト槍×2の構成。
 
 この構成だと、騎馬で端攻めを止めに行くと、騎馬マウントがとれないので、相手のローテで守られて攻城が入らない。

 なので、相手の端攻めを止めにいくのは1コスト槍。

 仮に、相手の端攻め部隊が1.5コストであっても、端攻めを止めにいくのは1コスト槍。

 1コスト槍に計略がかかってない場合、攻城を取られるが、それ以上に攻城を取れば問題ないので、1コストで1.5コストが釣れてると考えて割り切る。

 こちらの騎馬が帰城するときに、城に張りついてる相手の1.5コストを撤退させれば、復活が遅れるため、相手のカウンターを防ぎやすくなる。


 法具は増援がおすすめ。ラインが上げやすくなるし、相手の城前で粘ることができる。

 私の場合、法玉は何も考えず城門防柵にしてるが、ワラデッキは城門を狙ってくるデッキではないので、柵の重要度は低い。

 上手いひとの配信を観てると、ワラデッキには自城堅守をつけていることがある。

 しかし、司空辺りだと、同じ数だけ内乱を取り合って、自城堅守をつけているほうが勝ちみたいな展開にはならないので、自城堅守はいらないと思う。


 ワラデッキは攻城力が低いので、無理に城門を狙う必要はない。

攻城するとき、深刺しはせず、浅刺しにする。


 深刺しをすると、こちらの突撃が当たりづらく、相手の突撃に槍が当てにくい。

 ワラデッキは騎馬ワントップ型が多い。連続して突撃さえ受けなければ攻城が入るので、槍出しを意識しておくこと。

 




 
 





羊胡・陸抗


 太史慈入りが多かった。

 羊祜・陸抗の立ち回りは、士気12から陸抗の計略を使用してから、羊祜の計略→法具→羊祜の計略を使用してくる。

 陸抗の計略は長時間計略で、2回目の羊祜の計略中頃まで、効果が続く。

 羊祜の計略に法具や友軍が重なると武力20以上の部隊になるので、止めれない。

 また、羊祜の計略の兵力回復量が多く、部隊を撤退させるのが難しい。




対策・立ち回り

 こちらの立ち回りは、士気9〜11で、赤→青→赤で落城を狙う。

 法具は大攻勢を使用。法玉は城門防柵、士気、増援。

 防柵と同盟以外の法玉は法具を使用すると効果がなくなるので、城門防柵一択。


 相手のデッキは素武力が低いので、開幕、攻城と内乱と柵を取る。

 相手は後半に攻めてくるデッキのため、開幕は攻めてこないので、騎馬だけ帰城できればいい。なんなら全滅しても構わない。

 こちらは、落城狙いなので、攻城を受けても構わないし、相手が攻城に来てくれるとカウンターでラインが上げやすい。

 撤退した部隊が復活してから、ラインを上げると、だいたい士気9〜11ぐらいになる。

 陸抗の計略は42cなので、早めに使わすと二回目の羊祜の計略の前に陸抗の計略が切れる。


 こちらのラインを上げさせないため、相手側は陸抗の計略を使用して、やや高めのラインをキープしてくる。

 こちらは騎馬で弓をさらいながら、ラインを上げる。

 高武力槍を前方、低武力槍は後方に配置。

 こちらの弓は相手の弓に射たれない位置から、こちらの弓さらいをしている騎馬を刺しに来た槍を狙う。

 弓さらいをしている騎馬が相手の騎馬の突撃を受けて動きが止まったところを弓で射たれると、兵力を持っていかれる。

 なので、高武力槍に重なるようにしながら、弓さらいをして、相手騎馬の突撃を受けないようにする。

 このライン上げを実際にしてみると、かなり難しい。

 なるべくラインを上げて計略を使いたいが、おそらく、弓さらいをしてても、サーチされて、相手の弓にこちらの槍が射たれると思う。

 高武力槍といえど、計略で武力の上がった弓に射たれると、兵力をごっそり持っていかれるので、高武力槍が弓で射たれているのを確認したら、粘らず号令を使用してラインを上げる。

 号令を使用すると、相手は武力で劣るため、帰城すると思うので、出城してくるタイミングで大攻勢を使用する。

 相手は2勢力のデッキなので、大攻勢は選択しないため、攻城が入る。

 こちらの号令が切れたら、再度、号令を使用して落城させる。


 城が落とせなかったら、守りのターン。

 相手は片側に部隊を寄せ、端に太史慈、城門に陸抗を張り付けてくることが多い。

 相手の城ゲージが25%ぐらいなら、1コスト槍の深刺しで城を落とせるので、端に投げる。

 相手も城を落としにきてるので、1コスト槍の端攻城を無視することも多く、殴り合いになる。

 太史慈と陸抗以外の部隊の攻城は全て無視。

 優先して攻城を防ぐのは太史慈。将器の迅速、特技の城、持ちのため、フリーにすると簡単に城が落ちる。

 城門の陸抗は気合で弓サーチして放置。

 相手騎馬は城門でマウントを取るはずなので、城門前で出場するフリをして、煙を出してから、太史慈のローテにまわせば、騎馬が釣れる。


 守り方について書いてみたが、こちらは赤青赤で士気を使用してるので、2回目の羊祜の計略のときに、こちらは計略が使用できない。

 赤青赤で城が落とせないと、基本的に落城負けをする。

 大尉辺りだと、赤青赤で落城できるが、丞相辺りだと守りが上手く、落城できないことがよくあるので、厳しい戦いになる。



 

 
 




俄何焼戈 


 「このカード強いの?」が私の感想。

 制圧の中立を維持するのが、難しそうに思える。

 私はデッキに樊稠が入っていて、樊稠の計略を使うと、ほぼ制圧が劣勢になる。

俄何焼戈の計略は、制圧が中立以外だと武力+5だけなので、同士気で俄何焼戈を撤退させれる。

 樊稠は俄何焼戈のメタカードになっているので、俄何焼戈に勝ちたいのなら、おすすめ。







騎馬単


 全て4枚デッキだった。新カードのドヨが多かった。






栄光袁紹

 
 全て4枚デッキ。デッキパーツは全て異なる。

 計略はパーツ含め下方されて弱くなっているが、負け越してる。







総評

 連弩劉備の計略が強いです。

 士気8計略が士気7計略にエラッタされたのに、計略効果がそのままだったので、強いのは当然ですね。

 3コスト文鴦もエラッタが入り、刻印が削除され、部隊を撤退させると城ダメージが入るようになりました。

 連弩劉備の士気8が使いづらい、文鴦の3コストが攻城に参加できないという問題点が解消されて、全国でもマッチングするようになったので、良エラッタだと思います。



 下方修正予想は、連弩劉備、羊祜、この2つは許されないでしょう。

 左慈と婦警もよく見るようになったので、下方修正がありそうです。


 私の使用しているデッキも下方修正されそうですが、私と同じキーカードが入ったデッキは1度しかマッチングしてないので、使用率は低いのかもしれません。

 下方修正されるより、下方修正を免れて環境デッキになるほうが嫌ですね。









おしまい



 
更新日時:2021/08/27 18:30
(作成日時:2021/08/27 03:46)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア