4777

上手い人のデッキを真似てみた話

by
楊狐
楊狐
木曜日のお話です。

この日は朝から雨。体調も崩れがち。しかし仕事はある。だが客は来ない。
体調含めて一日沈んだ感じでした。
今日はどうしようかと迷いましたが友人を誘って大戦へ行こうと思いました。

ゆこう
ゆこう

そういうことになった。








董卓デッキ

今回はタイトルにもあるように強い人のデッキを真似て自分も使ってみました。

桃園で投稿されている、ある方の董卓デッキ。

投稿頻度はそう多くなく、投稿内容も多くを語る方ではないですが着実に進んで
いる方で現在は覇者。
自分が組んだ董卓デッキよりも全然強い~でした。実際使ってみて今の環境にあ
っているデッキだと感じました。







張嶷ワラ(漢バージョン)

こちらは動画サイトでC、UCでいつもデッキを作っている方のデッキ。

張嶷だけでなくさまざまなカードに触れている方(現在、司空)で普段自分が使
っている張嶷ワラとも違い新鮮な気持ちで大戦ができました。







張嶷ワラ(晋バージョン)

こちらはいつも自分の投稿にコメントくださる君主さん推薦の張嶷デッキ

いつもコメントありがとうございます。
大尉昇格おめでとうございます🎂🎉パーン!!

教えられたデッキでしたが登録ミスで槍4枚になってしまいました。
本来は槍3弓2馬1の形で、もう一部隊弓が入るのに……。
それでも初戦勝てたので強いと思います
次は本来の形でチャレンジしてみようと思います。




現在、増えつつある董卓デッキ含めて張嶷デッキに触ってきましたが、いろいろ
考えられていると改めて脱帽しました。
特に張嶷デッキはメインで使っているのでこういう構築もあるのかと思いました

……というか、槍3弓2馬1の方が同じ6枚でも操作量が楽で、もしかしなくて
も連弩兵入れない構築のほうが楽なのでは?

心の中の孔明「お気づきになりましたか」

うわぁああああああああ!!っと内心帰りの車中でなったのは内緒である(笑

連弩兵は連弩兵で面白かったので良い経験になったと思います。





何曾に関するいくつかのこと

ここ数日さまざまな意見を読みました。
改めて何曾を自分の言葉で語るならば、まずは2月の段階。あるいは初日に何曾
触れて今日まで研鑽しデッキを作ってこられた君主の皆様、香港勢の皆様。
見事なデッキ構築でした。拍手👏を送りたいです。

何曾は徐々に広がりというよりも香港勢、日本の一部の君主がまず初めにあり
自分が調べた範囲では香港勢の配信で何曾が使われ始めたのは2月下旬あたり
そこから向こうでは流行ってはいたのかなと思います。
ただこちらでは何曾の単語も2月11日のTwitterまで日付入れて検索したのですが
大戦関連だとたまに2月、3月ぽつりぽつりとあって、4月19日あたりからこのデ
ッキはヤバいと呟かれて、4月23日にあるランカーさんが配信を行ってから瞬間
的に広がったのではないかと考えます


ちなみに自分も初日に何曾を刷って触れましたが、評価としてはネタデッキより
のカードだと思っていましたm(__)m


いや、当日刷ってから何日かは考えたんですよ。と言えば毋丘倹が真っ先に浮
かぶ自分ですら、これはどう使うのだろうと思いました。

いや、わからん。どうなるかぜんぜんわからん(ジャガー脳)

当時の環境で王異黄月英を抜きにしてもには司馬師がいたのですよ。
素武力で士気10溜めることができるのだったら、その士気をメインの計略+
馬師
でフルコンに使った方が効率よくないかなと当時の自分は思いました。
これは今も変わっていなくて真っ白にしたところで号令。フルコン系に何もない
のではないかと思っています。
自分は何曾使って全敗しているのでこういう感想なのですが(笑

階級、デッキ構成にもよると思いますがで素武力で士気10溜めるだけの腕が
あるのならデッキが強いというより、もうその人が強いだけじゃないのかと思っ
たりします。
そういうことを踏まえるとわざわざ何曾を使う必要もないのではないか? 
なら他にもっとデッキがあるはずと疑問に感じました。

もうひとつ、こちらは自分のデッキ事情ですが紀霊デッキを使っていたので、こ
こに入る張魯に注目していました。
似た感じの計略で士気が半分で即復活はないものの、同盟もあるし何より勢力制
がない。回復、復活計略なら張魯で十分な気がしました。
というかという勢力で覚醒に関係なくここまで過剰に回復、復活させる必要性
があるのかと思いました。

そういったことを踏まえて考えても、何曾を選ばれた方は先見の明があったので
はないかと思います。
改めて拍手👏を送りたいと思います。






緊急下方の条件考察

気になったのでこちらも感情論はいったん置いておくとして、どういう条件下で
発動するのか考えてみました。
過去の三生とか途中までいろいろ調べたりしていましたが、夕方、急に眠気に襲
われて眠ってしまい。
起きて夕飯食べながら酒飲んでいたら自分のなかのモヤモヤとか長文でいろいろ
考察とか書いていたけど、酒飲むとどうでもよくなってきて(オイ!!)



自分の考察なので実際は違うかもですが、とりあえず調べたこと考えたことを
書いておきます。


開発側が意図した勝率/使用率を大幅に上回ってしまい、環境へ与える影響が大き
いと判断し調整を行います。


この文章から勝率と使用率が短期間で共に上昇した武将が対象になるのですが多
分、勝率使用率の両方で瞬間的にランキング1位もしくは5位以内に入ると修正対
象になるのではないかと思います。

そんなの当り前じゃないかと思うかもですが、緊急下方されなかった王異黄月
って実はこの条件満たしていないのですよ。

何を馬鹿なと思うでしょう? 自分でも馬鹿なと思ったのですが。

公式のVer3.5.0Aの振り返り。ランキングやTwitterの推移グラフ見ると使用率ラン
キングは王異1位なのですが、勝率ランキングだとランク外で20位以内にも入っ
ていない。

黄月英はというと使用率ランキングで7位勝率ランキングでも14位5位以
に入っていない。

にゃんで~?!

多分、勝率というのが試合単位で勝った数じゃなくて武将単位で勝った数を集計
していると思うので直接敵を倒す、あるいは攻城するなどの集計で導き出されて
いるのではないかと思います。

※追記 武将単位で勝った数
コメントいただいて自分のデッキの統計情報で考えたのですが、こちらの場合、
撃破数になると思いますm(__)m
試合の勝敗での勝率だとすると、その試合で落城させた武将が勝利武将になるの
かな? 
仮にそうだとしても計略の運用上王異黄月英の勝率を上げるのは難しいと思い
ました。


そうなると過去に緊急調整された武将は、みんな本人の計略が強いうえに直接
相手を倒すか殴ることができる武将になってくるので、今回の緊急下方の武将も
この条件に当てはまる。

それを踏まえて考えると

王異は舞姫なので直接攻城できない敵を倒せない。使用率がトップにもかかわら
ず、いつまでたっても勝率を稼ぐことができない。そればかりか勝率を稼いでい
るのが王異のパーツの方で、ランキングの上位陣は全てこちらがしてめている。

黄月英は連弩兵という兵種のために間接的な攻撃は確かに強いが、直接の攻城や
敵部隊を倒すのが他の味方だった場合が多かったのかランキングでも黄月英のパ
ーツが上で黄月英が下。両ランキングでなかなか5位以内に入り込めない。
それ以上に王異のパーツが勝率・使用率を独占してしまったのかもしれません。



逆に999はというとVer.3.5.1A振り返りでデッキ単位でメンバー全員が勝率使
用率共にランキングを独占している。
しかもこれも微妙で使用率ランキングだと1位俄何焼戈 勝率ランキングだと1位
胡奮。上記の勝率・使用率が一致して尚且つ短期間で使われた数でないと緊急下
方の条件が満たさないのかも。

ちなみにVer2.5.0A(緊急下方受けた後のバージョン)では呂布郭淮は使用率ラ
ンキング1,2。勝率ランキングは呂布4位、郭淮20位
緊急下方される前のバージョンのランキングがあれば間違いなく勝率ランキング
も1、2は呂布郭淮だと思います。

ちなみに5位以内という想定は、去年の三生の配信で確か呂蒙(百錬成鋼)がタ
イミング的に下方されていなくて、青井さんの話を聞くと6位くらいに入っていた
ために下方を免れたというところから考えてみました。



まとめ

多分、壊れにならないように兵種を選んで強計略を作ったはいいが、結局これが
裏目に出て壊れ計略にもかかわらず武将当人の勝率が出にくい構造を作ってしま
ったのではないかと思います。
ただ、あくまでも自分なりの推察なので緊急下方の条件がこれで正しいかはわか
りません。


とりあえず、このGW明けにでも推移グラフ表が出てくれればと思います。
ランキングも一緒に出てくれると嬉しいですな。

次回は手に入れたアイテムとか友人の話とか、今回の投稿に載せることができな
かった話を載せることができればと思います。

再見



©SEGA
更新日時:2021/05/01 17:45
(作成日時:2021/05/01 15:11)
コメント( 10 )
10件のコメントを全て表示する
楊狐
楊狐
2021年5月1日 18時5分

麺党さん
強い計略ではあるけど使用する君主、階級によっても勝率はバラバラなのですな。そこはちょっと自分考えていなかったですな。
王異デッキは追加当初からいろんな形があって最終的に晋との組み合わせが選ばれた感じです。
王異自身が舞姫ということもあり余計に影響でた感じですな。ランキング上位陣で王異デッキ出来ますからな。
そう考えると勝率を上げるためのデッキ単位でのパーツも重要な要素になってくる感じですな。
丁寧な解説ありがとうございました。

さいふぁー
さいふぁー
2021年5月2日 6時58分

王異はともかく、黄月英は結局1回もマッチしませんでしたね。自分は時々使ってましたが、連弩兵自体の下方がかなり影響しているように感じたので勝率を出すには慣れが必要なカードという印象でした。

楊狐
楊狐
楊狐
2021年5月2日 7時51分

さいふぁーさんコメントありがとうございます。
自分も黄月英は1回しかマッチングしませんでした。階級にもよるとおもいますが連弩兵自体をあまり見なかったですな。
連弩兵は最近馬忠を使い始めましたが、やはり狙ったターゲットの取り方が難しいですな。
さいふぁーさんの言う通り勝率出すには時間のかかる兵種だと思います。

コメントするにはログインが必要です
シェア