一時期4品中まで落ちてようやく2品に戻れましたが体感で10戦中9戦は連環の法な気がする。
弓の多い呉より主に騎馬単がよく使ってくるな~それと今流行りのあんさつデッキ?はほぼ100%連環な気がする。
対騎馬単相手によくやられたパターンはこちらが奥義使用後に相手は自城に引きこもり、その間にこちらが制圧しようと中央付近に近付いた時に連環打たれて「うああ~」で終了…
最初は相手は騎馬単だし、こっちは馬少ないから連環はたまたまだと思ってだけど騎馬単とかあんさつデッキが対戦相手に増えたら連環だらけで皆、同じ連環の使い方…
とりあえず対策で制圧、城ゲージに翻弄されないでこちらが制圧してくる相手の足並みを崩してカウンターを意識したら結構、勝てました。
現時点でほとんどの騎馬単やあんさつデッキは即興のデッキなのでお決まりのパターンを崩せば相手が動揺するので何とかなる気がします。(…関羽とかもそうなんでしょうけどまだ、これといった対策が…)
今の騎馬単の基本は制圧と張り付いた部隊を撃破してのカウンターなので相手が待ち構える時の攻城や中央でのぶつかり合いはあまり上手くないプレイヤーが多い気がします。攻城も正面衝突の城門をさけてバラけて城壁と制圧狙いばかりですしね。
こちらとしては車輪の大攻勢や再起選択で無理矢理リードとって常に足並みを揃えて相手を迎え撃てば騎馬少ない構成でも何とかやれるかと思いました。
騎馬構成デッキ相手はこっちが流星、傾国デッキや赤壁とかのダメ系がいなければほぼ連環だと思って戦うと精神的に楽な気持ちで戦えるのが大きいですね。
例え再起や神速でも連環と攻めは同じですし逆に守りは楽になります。
まあ、あくまで今までの履歴を見ての主観ですがね( ´,_ゝ`)
騎馬単側も連環打たれるのが辛いのでどういう状況でも強い連環が選ばれやすいですよね。
神速の速速があればまた変わるのかも知れませんが。。。
連環大戦にもなっているので連環のタイミングが勝敗を分けますね。神速の大攻勢も連環の打ち合いだとあまり相殺になりませんしね(ノ_<。)