5614

うまぶりドンキホーテ

by
しろからす
しろからす
つよい武将
よわい武将
そんなのひとのかって
ほんとうにつよい君主なら
すきな武将で
かてるようにがんばるべき

ポ○モンは初代世代で金銀すらやってないのですが、
この名言は知ってます。改変しやすいので。

(なのになぜかGOTCHA!のMV見ると涙腺が緩みます…年かな)


------------------------------------------------------------------


本日も絶好の大戦日和ですね!

どんなゲームでもそうですが、
好きになったキャラにやたらとこだわる人がいます。

格ゲーのように1キャラしか操作できないゲームだと
弱キャラを使うのはどえらい苦行になりますが、
三国志大戦はデッキを組むゲームなので
そのへんはだいぶマシです。

こだわり枠があんまり強くない場合、
他の枠でしっかりと補ってあげましょう。

そのバージョンの強カードをスカウトするのも良いですが、
私はシナジーを追求するのを推します。
単品で強いカードはあっさり下方されますが、
組み合わせで強いカードは結構大丈夫で、
バージョンを越えて使い続けられる
可能性があるからです。

ただ強いだけでなく、長く使えるデッキを作るのが
こだわり道の第一歩です。

ちなみに私は8月に作った治世紅蓮をずっと使い続けてます。
つえーんだこれがv($◇$` )


------------------------------------------------------------------


では、ここでひとつこだわりデッキの
悪い例を見てみましょう。



こだわり枠はEX孫策[小覇王の快進撃]
燦然と輝く全Master
すばらしいですね。
僕にはとてもできない。

しかしながら、はたしてデッキとして強いでしょうか。

はい。

たいへん言いにくいのですが。。。



ですね。(桃園の最大文字サイズ24で表現できない大声)


本人は月300戦の狂ったペースで頑張ってますが、
何がそうさせるのか皆目分かりません。

私は「全Master取っちゃったせいで引くに引けなくなってる」
のを危惧していて、無理してほしくないんですよね。

自らのこだわりで弱デッキを使うならまだいいんですが、
縛られプレイなんて笑い話にもなりません。

ここ見てたら頼むからデッキを見直してください。
別に誰も責めやしませんから。

はい。

言いたいことは言ったので
もうこの記事を終わらせてもいいんですが、
ここからはどこが弱いのか、なぜ弱いのかを
第三者視点でロジカルに分析してみることにします。
(死体蹴りとも言う)

これからこだわりデッキを作りたい、という方の
反面教師になれば本人も浮かばれると思います。


------------------------------------------------------------------


まずは全体的な話を。


◆コスト編成と計略

2.5 2.5 1 1 1 というコスト編成はバランスが良くないです。

単純に2.5コストがいない箇所が弱くなるので、
5枚デッキのスタンダードなコスト編成と号令対決をした場合、
相手の三点攻めに対して二点しか守ることができません。

【例】6大徳の攻めをこのデッキで受ける場合:
 緑矢印の箇所が押し負けるため、よほど上手く守らないと
 同じ士気6を吐いてるのに攻城をくらうことになります。


また、こちらは逆に三点攻めができません。
絶対にできないわけではないですが、
相手としても守るのは容易で、
もし攻城が入っても1コストなのでリターンが少ないです。

そのため、このコスト編成においては
無理に号令を入れるよりも、
バラデッキとして尖らせた方が
デッキパワーが高くなる傾向にあります。

言い換えれば面の勝負ではどうせ負けるのだから、
それはせずに点の勝負で勝つのを目指す
ということです。

このデッキの計略が 超絶強化/回復/ダメ計/号令/妨害
と揃っていて、一見バランスが良いのに
トータルで弱いのはそういった事情があるからです。


◆兵種と征圧評価

馬1槍3弓1という数字だけ見ると別に悪くはないのですが、
それは大徳デッキのように号令からの三点攻めで
攻城ダメージが見込めるような場合です。

デッキを作る時に必ず意識しなければならないのは
攻城と内乱のどちらを主なダメージソースとするか
で、
ここがブレるとデッキが締まらないものになってしまいます。

もちろん、攻城するためにラインを上げた結果内乱が入ったり、
内乱を取るために戦闘してたら隙ができて攻城が入ったり
ということはよくありますが主/副は明白です。

5枚バラ、かつ前述のように号令対決が不利なこのデッキでは
内乱を主なダメージソースとすべきです。
な・の・に、この鈍足編成。
しかも素征圧3の陸遜がいながら征圧評価Aです。
ちぐはぐで、何がしたいのか分かりません。


◆総武力と特技

総武力がたったの22です。

ワラデッキならこれぐらいでも、
なんならもっと低くても枚数差で誤魔化せますが、
バラデッキではかなりきついです。

早いカウントで落城勝利することは稀なので、
基本的にフルカウント戦うわけですが
素の白兵ではかなり厳しく、
計略を先打ちしないと打開できない状況が増えます。

魅力5なので序盤はいいとして、中盤以降に士気が枯渇すると
素武力の低さがモロに響く時間帯ができてしまいます。

他の特技は勇猛1伏兵1(知力5)と寂しく、
伏兵は基本的に序盤に使ってしまうため
総武力の低さを補えるほどではありません。


------------------------------------------------------------------


もうこの時点でだいぶ弱い…
というか理にかなってないデッキであることが分かります。

「理外の理…!」が通じるのは福本伸行作品だけで、
強いデッキというのは必ずその強みを
論理的に説明することができます。逆もまた然り。

さあ、ここからはさらにパーツごとに見ていきますよ!
(死体ドロップキック)


------------------------------------------------------------------





EX孫策[小覇王の快進撃]

「まず快進撃を外します」と言いたいところですが
呪いの装備なので外せません

私的には「使いにくいけど強いカード」だと思います。
しかし「使いやすくて強いカード」は他にいっぱいあるので
「相対的には弱いカード」という評価に落ち着くと思います。

快進撃に限った話ではありませんが、
騎馬の超絶強化をワントップに据える場合、
槍消し要員が非常に重要です。

相手の槍を消すのにこちらも槍を乱戦させると
乱戦時の速度低下の仕様の関係で
比較的容易に相手の槍が出てしまうため、
槍消し要員には弓か馬が適しています。


また、カードプールの増加に伴い、快進撃
風雲児の自分との差別化」という
大きな課題が生まれてしまいました。

単純スペックでは武力が1高いだけで、
計略性能も風雲児[蒼]と被っています。
風雲児[緋]は別ベクトルの計略で知力上昇コンボも有効です。
刻印はご存知の通り騎馬だとデメリットが薄く、
なんならR陸遜[才気煥発]がいるため
呉軍においてはプラスに働くことさえあります。
総合的には風雲児の方が強い(使いやすい)カードと言えます。

そのため、「快進撃風雲児にして、
浮いた0.5コストを他に回した方が強い」
という悲しい図式が成立しないように気をつけましょう。

逆説的になりますが、他の5.5コストから見て
「残りの2.5コストには武力9征圧2馬が欲しい」
と思えるような構成が理想の快進撃デッキだと思います。


------------------------------------------------------------------





SR小喬[小華の旋律]

快進撃のデメリットを解消できる数少ない相方…
と言えば聞こえは良いのですが、
浄化計略としてのコスパは微妙です。

そりゃ2.5コストが撤退せずに済むなら
そうしたいのが人情ですが、
士気3を温存した方が良い場面も結構あり、
必須かと言うとそうでもありません。

ワラの場合はとりあえず入れとけでいいかもしれませんが、
バラの場合は見直しの余地がある枠です。


------------------------------------------------------------------





SR陸遜[夷陵の炎]

[夷陵の炎]自体は強いダメ計だと思います。

とにかく避けにくい回転可能な長方形の範囲、
焼け残りに対する征圧反転の妨害効果も非常に厄介で、
「相手を固まらせないための抑止力」
として十分な力があります。

この弱デッキがまがりなりにも戦えてるのは
陸遜の存在が非常に大きいです。

ただ、将器は見直した方が良いと思います。
攻城兵3は4枚巨虎のようなデッキだと光る将器ですが、
内乱戦をしたいバラデッキには合いません。
攻撃or士気の速3にして素征圧3の塗りを活かしつつ、
ダメ計の範囲に1部隊でも多く入る位置取りを
狙う方が良いと思います。


------------------------------------------------------------------





SR袁姫[貞姫の激励]

効果値だけ見ると英傑号令の下位互換なので、
①範囲が戦場全体であること
②2度がけ可能であること
を活かす必要があります。

①にはワラ構成、②には攻城力が欲しいところですが
このデッキにはどちらもありません。

要するにシナジーが無いんです。

以前、私はEX袁姫[四龍と共に]を強烈に推したのですが、
それは当時とりあえず入れとけレベルの強計略だったうえ、
征圧上昇効果が内乱軸のバラデッキにマッチしたからです。

[四龍と共に]が下方されてEX袁姫を外すのは良いとして、
SR袁姫では残念ながら代わりにならないんですよね。

前述の通り、無理して号令を入れる必要はありませんし、
征圧評価もAになってしまっているので見直すべき枠です。


------------------------------------------------------------------





R大喬[二喬の誘惑]

あの。。。
なんで入ってるんですかね?($◇$` )

このカード自体はそれなりに強いですよ。

餓虎デッキに入ってるのをよく見かけます。
でもそれは連環系計略が遠距離兵種と
強いシナジーがあるからであって、
連弩盛りが苦手とする騎馬の超絶強化への
明確なアンサーとして機能するからです。

また、徐氏ワラ悲哀のようなデッキで
基本的に撤退要員を担当させ、
たまに計略を打つという使い方でも
シナジーが生まれます。

しかしながら、文字通り時間稼ぎしかできない
馬槍構成のバラデッキではシナジーが生まれません。
時間稼ぎが勝因になることも稀にあるでしょうが、
そのためだけに武力1を入れる価値があるかと言うと…
真っ先に見直すべき枠です。


------------------------------------------------------------------





遊軍周瑜

あの。。。
あのあのあの。

遊軍周瑜は強いですよ?

でもですね、バラデッキで後半の展開読めます?

「遊軍が貯まるころに相手はこのへんにいるな」
という予測、できます?

柵も無いのに左右どちらから攻めてくるかの予測、できます?

なんとなーーーく城門前に置いてません?

そもそも陸遜がいたら遊軍周瑜で致命傷を与えられるほど
相手固まらなくない?

頼むから見直してほしい枠
っていうかとりあえず田中にしとけ枠
です。


------------------------------------------------------------------


さて、ほとんど全否定に近い勢いでダメ出ししてきましたが、
私の手元のメモにはこう書いてあります。


「最後になんか褒めるところ探して
  いい感じのオチをつける」



えーと、褒めるところ褒めるところ…



($◇$` )

($◇$` )

($◇$` )



えーと、褒めるところ褒めるところ…



($◇$` )

($◇$` )

($◇$` )



えーと、褒めるところ褒めるところ…



($◇$` )

($◇$` )

($◇$` )























(`◦ω◦´)「言えたじゃねえか」

(PωP。)「聞けてよかった」



ちょっと言いすぎでは?
と思われるかもしれませんが、
私は知ってるんです。

このデッキの使い手の方はですね、どうせ

「大戦をプレイできるだけで幸せ」

とかいう新興宗教みたいなことを言い出すんですよ。

そらね、こんなご時世なのに
定期的にバージョンアップや
カード追加をしてくれるSEGA運営、
経営が苦しくともプレイ環境を整えてくれるゲーセン各社、
そして画面の向こうの対戦相手、
すべてに感謝してゲームを楽しむべきですよ。

でも

それは

弱デッキを使う理由には

ならないっての!!


…と、ここまでハッキリ言っても無駄なんですよ。

人に言われたぐらいじゃデッキを変えません。

何か分かりやすく痛い目にあってもらわないと…

ん?

こ、これはっ!?





これは!?(わかってない)


あくまで私の予想なんですが、

この企画の主役のプレイヤーの方・・・

快進撃Masterのような気がします。

たぶん、おそらく、きっと。

ここまで根気強く読んでくださった皆様なら
このデッキの弱点はもうお分かりですね?


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://3594t-touen.jp/events/9332

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑


ぜひ参加してください!!
そして完膚なきまでにボコボコにしましょう。
それが本人のためです。


------------------------------------------------------------------


最後になりますが、タイトルの解説です。


[うまぶる]
上手ではないのに上手であるように見せかけること。
正しい出典は特になく、
麻雀業界から自然発生した俗語と思われる。
類義語:虚栄を張る、格好をつける


[ドン・キホーテ]
1) 日本最大級の総合ディスカウントストア。
非常に豊富な品揃えとファジーな価格設定が特徴。
2) スペインの古典小説、およびその主人公が自称した騎士名。
主人公は現実と物語の区別がつかなくなった狂人であり、
風車を巨人と思い込んで突撃してしまうエピソードが有名。


転じて、うまぶりドンキホーテとは
「素武力の低い計略要員をたくさん入れて色々できるデッキ」
…のように見えてそうでもないデッキ
および、それを妄信的に使う人のことを指す言葉です。

ええ、私の造語です。(いつもの)
決して日常生活で使わないようにお願い致します。

【用例】
快進撃Masterのデッキってうまぶりドンキホーテじゃね?
・この投稿自体がうまぶりドンキホーテだよな。



では、今回はこのへんで。

本日も絶好の大戦日和でしたね!


------------------------------------------------------------------


11/18 追記:
言いすぎだろと思った方への解答
うまぶりドンキホーテ後記
更新日時:2020/11/18 20:59
(作成日時:2020/11/13 18:19)
コメント( 22 )
22件のコメントを全て表示する
どらぼし
どらぼし
2020年11月16日 16時17分

快進撃が弱いじゃとぉ!?(# ゚Д゚)

そら
そら
2020年11月16日 23時4分

すごい!
ここまで分析できる人が側にいてくれたら勝率10%は上がりそう。
今度みんなのデッキをバッサリ診断とかしてほしい!

しろからす
しろからす
2020年11月29日 22時8分

>どらぼしさん
あくまで相対的に、のお話です。環境カードと比べたらほとんどの旧カードはそうなると思います。

>そらさん
これ書くのにものすごい時間かかってるので、皆さんの分やってたらバージョンが2回は変わりそうな気がします。

コメントするにはログインが必要です
シェア