2779

手癖を直した話

by
楊狐
楊狐
どういうタイトルつけて話をまとめようかと思っていたら……
流石ジャスタさん!!

このタイトルで今回は書こうと思います




8月のお話

昇格出来ずに苦しんでおりました。

勝てない理由
自分の場合は計略頼みの前出しムーヴが原因。もう少し書くと

外的要因
夏の暑さ。
バージョンアップとカード追加による環境変化。
めまぐるしい環境変化に自分がついていけなかったこと。

内的要因
夏の暑さによる体調不良。
上記の計略頼みの前出しムーヴに加え、城を守らない余計な攻城ムーヴ
それにともなう部隊孤立による各個撃破。試合トータルで負けていた感じです

そんな状況が続く上に長時間の大戦で疲弊。ついに生活にも支障が来て倒れてし
まいました。




最近、家でやっていたこと

体調回復するために、しばらく静かに家で過ごそうと思い8月後半は大戦には出
陣しませんでした。
そういいつつ、ちょこっと復活したような……w
天下統一戦も結局、出陣できず(休みのはずなのに仕事ムーヴがあったりw)
家でのんびりしていました。
体調整える傍ら、さて昇格戦どうしたものかと考えていてデッキをどうしよう?
となったときに自分の基本である張嶷バラに戻してみようとおもいました。
が、それでも不安を感じたため。
去年登園にも投稿した自宅でできる練習を久しぶりにやってみました。





デッキトレース

試合の動画を見ているだけでなく、実際に試合で使われているデッキを用意して
試合とシンクロするようにデッキを動かしていく練習。

もともと動画だけだと手持ち無沙汰になるので、試合見ながら試合のデッキを動
かしてみるのも面白いかなと思い始めたのがきっかけでした。
今回はカード操作、主に立ち回りの矯正を目的としたいわば応用編のような感じ
で、これまで開幕殴って守るスタイルからトータルで征圧をとりつつ守るスタイ
ルに変えていこうと模索した感じです。





用意するもの


図1





自分のデッキ



自分が使いたいデッキ。
自分が敬愛する君主、頂上に乗ったデッキ、あるいはバージョンで強いと思われ
るデッキ。気になる武将等々、お好みのデッキを用意。カード資産がない場合は
仮想武将として同じ兵種を用意します

今回は兵種がどう動いているかの把握と矯正が目的なので全く同じデッキを用意
しなくても大丈夫でした。




自分にとってためになる優良動画

自分の場合は張嶷バラの動画があれば一番良いのですが、そう簡単にはなく。
特にこの形の兵種、コスト配分の運用を知りたいと思ったときに、偶然にも以前
自分がデッキトレースしたあるランカーさんの配信アーカイブで文鴦バラ(兵種
コスト配分がほぼ同じ)を見かけて、仮想張嶷バラとして手本の動画にしました

手本の文鴦バラ

文鴦、羊祜・司馬昭、荀灌、羊徽瑜、楊芷

2コスは羊祜を使っている試合と司馬昭を使っている試合の2種類。
主に後者の試合をよく見ていました。

ようするにデッキが違っても、この形のデッキでの立ち回りがわかればよいので
特にコスト1武力1弓のムーヴが知りたかったので非常に参考になりました。




公式デスクマット
あると便利です。気分は三国志大戦!!
以前、盤面のサイズを測りに行ったときの記録がありまして、その数字を見ても
実際の盤面に近いかな。

なんで測りに行ったかというと木材で盤面作ろうと思ったからw(無茶するな!
公式デスクマット良いです🐘



図2



一応デスクマットのサイズを測ってみました。
何かの参考になれば。




今回デッキトレースを行うさいに気をつけたこと

できるだけ手元を見ずに画面だけでカードを判別しつつ操作する。
相手のカードと自分のカードをよく見る。基本の再確認。
以前は手元を見ずに、が少し出来ていましたが最近はぐだぐだでした。
ひどいときはどこにどのカードがあるのかわかっていないこともあり、
撤退している武将と撤退していない武将を取り違えるとか散々でした。


ミニマップの活用。

動画のミニマップには緑色のガイドが出てカードの軌道が表示されます。
これを参考に、手本動画で君主がどう動かしているかガイドの軌道を追いかけて
カードを動かします。
文字通り追跡……トレースするのです。


早速、始めて気づいたのが味方部隊同士の連携。
当たり前と思いがちですが、いつの間にか自分は基本動作がしっかり出来てなか
った感じです。計略頼みの強引な攻めを再確認。もう一度、基本勉強ですな。
部隊と部隊との距離感。お互いをカバーできる距離感覚を養う感じで動画を何度
か再生していました。

安易に城に貼り付けないムーヴと征圧のおさらい。これも基本と言えば基本。
よほどリードを取られない限り、文鴦を貼り付けてを回したりしていなかった
ので、これを張嶷に置き換えて城に貼り付ける車輪と征圧をとるための車輪のタ
イミングとメリハリに気をつけていこうと考えました。

騎兵の有効活用。荀灌、羊祜が活躍していたので自分の意識を集中させる操作兵
種を槍兵から騎兵へ。

これまでのデッキは槍盛りで槍兵に意識が集中しすぎた操作をしていたので張嶷
中心から孫策中心へ。
騎兵に集中しつつも槍兵を操作する感じでいこうと思いました。

全体を見渡す癖をつける。
うまい人の動画は部隊が落ちにくく、デッキ全体を連動させながら運用している
を改めて再確認。落ち着いて全体を見ることを意識。

守る時はきちんと守る。
これまで守城の際に1コス端攻めムーヴが多く。ワラデッキ使っていた時の悪い
癖が出ていました。
1コスを端攻めさせるのは場面にもよるのですが毎回、友人に「今の守れば勝っ
ていたろ」という試合がひとつやふたつではないのでw 
この余計なムーヴのために結局、城ダメも大してとれば守れず負けるパターンが
多く見られました。
きちんと五枚で守るムーヴを意識。







9月出陣



昇格戦の1試合。友人に褒められた試合
練習で考えていた征圧を取る車輪と守城を意識。
でも、孫策じゃなくて張嶷に意識が行ってる感じがしますw



で?

結局、この練習で結果は出せたの?







自分の場合は出せましたw

8陣に昇格してそのまま連勝して砦までたどり着けました。




久しぶりにトレース練習をやってみて実感したこと。

習慣性をつけて手癖を直しつつ、カード操作の感覚を養っていく。
一番はこれだと感じました。普段からカードに触れて動かす時間が大事かなと。
あと、疑似的とはいえ自分は練習したという自信がつきます。
実際に何もやらないより、こうして手を動かしていると本番に向けて練習してい
るという安心感を得られます。そのおかげか自分でも久しぶりに落ち着いて試
合をすることができました。ずっと8月中はイライラしていた気がします。


回数の話題がジャスタさんの投稿にもありましたが、現状も相まって誰もがゲー
センへ行ける時間が制限されていたりします。
疑似的なものですが家でできることを探していて自分が見つけた方法論のひとつ
です。
少しでも何かの参考になれば幸いです

再見

 
作成日時:2020/09/09 22:24
コメント( 10 )
10件のコメントを全て表示する
楊狐
楊狐
2020年9月10日 13時4分

七歩之才さんコメントありがとうございます。
お祝いの言葉ありがとうです🐘
夏の暑さ。本当に厳しかったです。来年はマスクした上での暑さ対策考えないとまずいですな。
デッキトレースは普段、見ているだけではわからない。疑似大戦でカード動かしながら考える行為が出来るのが良いですな。
最初は動かす速度に合わせるのが大変ですが、なれてくると余裕が出てきます🐘

楊狐
楊狐
2020年9月10日 13時6分

badmanさんコメントありがとうございます。
家で疑似的に練習できるのが良い感じです🎶
本番も頑張っていきたいですな。

楊狐
楊狐
2020年9月10日 13時10分

Chaosさんコメントありがとうございます。
お祝いの言葉ありがとうです🐘
結構もどかしい時間を感じてもいましたが、その分、家でデッキトレース、体調管理含めていろいろと力をためていました。
デスクマットが販売される前は作ろうと考えていましたが、やはりデスクマット重宝しております。
簡単に作りたい場合は厚紙で代用できそうです。
やはり練習しても張嶷が中心になっちゃいますねw 
士気のあふれるタイミングで計略打てていたのも自分もしてはうまくやったかなと思います。

コメントするにはログインが必要です
シェア