799

【閻宇】未来(あす)への憂い(ほうこう)【エア三国志大戦】

by
HALyama6318
HALyama6318
今日も元気にエア三国志大戦

どんどんプレイした気になっていきます



今回は
エラッタされた閻宇を活かすデッキです



どのようなエラッタかというと

なんと
計略の必要士気が半分になる(効果はそのまま)
というすごい強力な上方エラッタです。


例えばですが

効果はそのままに《王者袁紹》の計略の必要士気が6になったらどうですか?

『義兄弟の結束』
の必要士気がだったら?


閻宇のエラッタは、つまりそういうことです




【デッキ案1 : 俄何焼戈型(征圧調整型)】


閻宇 / 俄何焼戈 / 孟達 / EX公孫瓚 / R馬騰

《俄何焼戈》の計略のサポートをする形です。
劣勢になっても、士気1で塗り直せるので『二魂合身』の最大効果をキープする狙いです。塗りすぎだけ注意

2コス馬は魅力持ち馬である《馬騰》をなんとなく採用しましたが、自由枠ですね
一応、守りでは『西涼の乱』で復活持ちの《俄何焼戈》を酷使するプランも使えます。


劣勢でも、合計士気6で《俄何焼戈》が暴れてくれたので悪くないです。
知力上昇からのコンボを狙える組み合わせも考えたい感じです。



《閻宇》《俄何焼戈》は固定で、6枚デッキでもいいかなと思いました。
1.5コスは征圧2なら何でも良さそうで、可能であれば騎馬

《孟達》は同盟要員ですが、同じく同盟持ちの《麋竺》に替え、車輪を投げるのも良さそうです。
《公孫康》を採用すれば、同盟要員でありつつ伏兵も調達できます。その場合《UC費イ》か《UCビ婦人》で総征圧を高めたいです。

ダメ計や雲散が不安なら《董允》を採用、総征圧力を気にするならケアも忘れず。



マッチングしたわけじゃないですが
騎馬単のような総征圧力の低いデッキを相手にする時、コッチの総征圧が
Sだと
逆に《俄何焼戈》の計略が活かしにくかったりするかなと感じました。




感想 :
槍兵の単体超絶は好きなので手にしっくりきました。
征圧優勢を狙わない分、内乱が取りにくいので
《俄何焼戈》の将器は[迅速攻城]にして攻城を取るプランが良いです





【デッキ案2 : 攻城兵型(征圧不足解消型)】


閻宇 / C張勲 / 何儀 / R黄月英 / 趙援姜 / 雷薄


自軍征圧領域では槍兵以上の速度になることを活かし
《閻宇》の計略で道を作るデッキ

すごい早いわけでもなく、《C張勲》の計略があって、なんとなくいい感じかなぁといったもの

《趙援姜》を採用したのは素武力6で突撃将器を持つ魅力馬だからです。

攻城兵デッキに知見があるわけではないので、どう立ち回ればいいか《閻宇》込みで悩みました



・プラン1
開幕は《閻宇》のボディを盾にしつつ少しラインを上げる
→《閻宇》の撤退直前に計略を使い、攻城兵が進む道を作る
→気合で相手の城に張り付いて衝軍の法&可能なら大将軍の大号令
→あとは流れでお願いします


・プラン2
開幕法具(正兵、速軍、征知など)で一気に張り付く。征圧玉、速玉、士気玉なども活かす。
→張り付いた後、大将軍の大号令を使う
→落としきれない可能性の方が高いので、《閻宇》は次以降の攻めの道作りや内乱のケア要員
→あとは流れでお願いします


・プラン3
デッキパーツの変更
→《趙援姜》out 《成公英》in
→《R黄月英》out 《劉ヨウ》in
→《劉ヨウ》の将器[同盟者]を解放して、最大士気を高める
→『大将軍の大号令』&『西涼の叛旗』のフルコンを完璧な位置で使えるようにする
→あとは流れでお願いします


剛騎の法を育てて、速征士の宝玉が強いかもしれません。


それぞれのプランは、宝玉の効果を過信しているところがあります


感想 :
何儀はぽけ版のイラストが良いと思いました



【デッキ案 : 飛天型(デメリット解消型)】


閻宇 / 虞氏 / 劉安楽 / 挑発王桃 / ホウ林 / 張翼

『飛天の舞』のデメリットを解消するために閻宇を採用するデッキです。
《劉安楽》の最大効果も狙えるので、舞った後は足の速い号令デッキとしても戦えます。

将器[同盟者]のための《ホウ林》です、
2コス馬は《張翼》にしていますが、[突撃術]持ちなど好きなカードでいいと思います。
[同盟者]を諦めるのなら、1.5コスに好きな馬を採用したり、2コスに槍・弓・連弩兵など自由度が増えます。

このデッキに《閻宇》はオマケ感が強いですが、撤退間際に塗り替えるなど酷使した方がいいです。
速度で有利を取っている以上、とにかく盤面を荒らすことを意識するとよかったです。



感想 :
飛天で6枚で3兵種揃うデッキは操作量がヤバイ
連弩兵使ったらパニックになると思う






【デッキ案 : 悲哀型(撤退トリガー型)】


閻宇 / 悲哀甄氏 / 劉安楽 / 気合周倉 / SR関銀ペイ / チョロ松 / EX関平 / 向寵


《閻宇》の計略で撤退することで、『悲哀の舞』のトリガーにするデッキ
さらに《劉安楽》の計略につなげることができます
士気6で武力+8することができる(ついでに塗れる)ので、強力版《UC曹植》といったところ

もっとも《曹植》は、単色且つ《曹植》だけで済むのでデッキ構築に幅があります。

《閻宇》を採用するために蜀軍であることを意識しました。

『気合ッス』からの《閻宇》→《劉安楽》コンボは目覚めのトリガーになります。
《チョロ松》は将器[同盟者]要員、最大士気にこだわらなければ自由枠
《EX関平》や《向寵》は武力採用、ここも自由枠です。




感想 :
8枚の(実質7枚)号令デッキなので、足並みを揃えて最大火力で号令というのが難しい。
《閻宇》はもうポンポンと計略使っていいと思いました。
攻城力要員として《無血開城 簡擁》もいいかもしれない





【デッキ案 : 輪廻型(撤退トリガー型)】


閻宇 / 縢芳蘭 / 黒揚羽 魏延 / 孟達 / EX孫策 / 王甫 / 朱治


『悲哀の舞』と同じく《閻宇》の計略での撤退をトリガーにします。

武力上昇は無いので、素武力の高い相手には押し負けます。

《魏延》は今回強化されているので採用
効果時間中に押しつぶされて撤退しないよう兵力を回復することがコンセプトです。
なので、代わりに《吾彦》や《カクヨク》といった永続計略でもいいかも

撤退を避けたい刻印持ちの騎馬をワントップにするパターンも良さそう

《EX孫策》は詰め込み過ぎかもしれませんが、兵力回復させやすいこのデッキなら最後まで育成しやすいです。

《孟達》は[同盟者]要員
《王甫》は黒揚羽フルコン要員、《魏延》以外なら自由枠
《朱治》も自由枠、弓兵がいいかなと思いました。




感想 :
《魏延》は《魏延》で専用デッキを組んであげたいと思いました。



以上です

ホントはあと数種類ありますが

書く気力が足りませんでした。



あくまで、エアプレイした感想です。

ほんとにプレイしてくれた人がいたら感想ください
作成日時:2020/08/10 14:46
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア